お盆の時期には仕事のために行けなかった墓参りに。
墓前で「定年ラジオ」という本を27日月曜日に出すことと、
29日水曜日に尿道の拡張の手術を受けることを報告しました。
父と祖父と祖母から「昌彦もなんだか色々忙しそうやなぁ」と言われたような気がしました。
そもそもこの本は定年と前立腺ガンが同じ時期にわが身に起こることのお間抜けさに呆れるところから始まっています。
そして今度は生涯一度だけと思われる本の発売の週に、前立腺摘出手術の影響で尿道が狭くなったため、それを拡張するための手術になるという、これまたスペシャルなお間抜けぶりに呆れるというより少々感心すらしています。
「尿道拡張って道路工事かよ!」と言いたくなりますが、いう手術としては簡単なものなのです。しかし全身麻酔で行われるため入院となってしまいました。
仕事仲間の皆さんには多大なるご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳なく思っています。
また出版記念サイン会は今週2回もセッティングしていただいたにもかかわらず、キャンセルせざるをえませんでした。すいません!
サイン会に関しては書店で購入していただいた方にサインをさせて頂く方式と、すでに購入した本を持ってきていただく方法など様々企画中です。
「あさぼらけ」や番組ブログ「ラジオの人」またはツイッター「#あさぼらけ」「#定年ラジオ」などで随時告知をさせていただきます!
また、松本秀夫アナウンサーとのトークライブ「松の上」にも多数の応募をいただきありがとうございました!抽選の上ご連絡をさせて頂きますとのことです。
先週発売になった三才ブックスの「ラジオマニア」には定年ラジオ」に文字数の関係で泣く泣くカットした「松本さんとのあれこれ」と「伝説のディレクターと立川談志さん」というエピソードが掲載されています。
また三才ブックス「ラジオライフ」には私のインタビュー記事も載っています。
よろしければ!
なお29日(水)~31日(金)の「あさぼらけ」のピンチヒッターは「定年ラジオ」にも登場するくり万太郎先輩、
「金曜ブラボー。」は煙山光紀アナウンサーにお願いしました。
こちらも是非お聴きになって下さい!
ではまたトークショーのネタをたくさん仕込んでまいります!
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...