お盆の時期には仕事のために行けなかった墓参りに。
墓前で「定年ラジオ」という本を27日月曜日に出すことと、
29日水曜日に尿道の拡張の手術を受けることを報告しました。
父と祖父と祖母から「昌彦もなんだか色々忙しそうやなぁ」と言われたような気がしました。
そもそもこの本は定年と前立腺ガンが同じ時期にわが身に起こることのお間抜けさに呆れるところから始まっています。
そして今度は生涯一度だけと思われる本の発売の週に、前立腺摘出手術の影響で尿道が狭くなったため、それを拡張するための手術になるという、これまたスペシャルなお間抜けぶりに呆れるというより少々感心すらしています。
「尿道拡張って道路工事かよ!」と言いたくなりますが、いう手術としては簡単なものなのです。しかし全身麻酔で行われるため入院となってしまいました。
仕事仲間の皆さんには多大なるご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳なく思っています。
また出版記念サイン会は今週2回もセッティングしていただいたにもかかわらず、キャンセルせざるをえませんでした。すいません!
サイン会に関しては書店で購入していただいた方にサインをさせて頂く方式と、すでに購入した本を持ってきていただく方法など様々企画中です。
「あさぼらけ」や番組ブログ「ラジオの人」またはツイッター「#あさぼらけ」「#定年ラジオ」などで随時告知をさせていただきます!
また、松本秀夫アナウンサーとのトークライブ「松の上」にも多数の応募をいただきありがとうございました!抽選の上ご連絡をさせて頂きますとのことです。
先週発売になった三才ブックスの「ラジオマニア」には定年ラジオ」に文字数の関係で泣く泣くカットした「松本さんとのあれこれ」と「伝説のディレクターと立川談志さん」というエピソードが掲載されています。
また三才ブックス「ラジオライフ」には私のインタビュー記事も載っています。
よろしければ!
なお29日(水)~31日(金)の「あさぼらけ」のピンチヒッターは「定年ラジオ」にも登場するくり万太郎先輩、
「金曜ブラボー。」は煙山光紀アナウンサーにお願いしました。
こちらも是非お聴きになって下さい!
ではまたトークショーのネタをたくさん仕込んでまいります!
2025.08.15
忘れていたことと聴けなかったこと
今から10年前の「ラジオの人」が出てきました。2015年8月10日更新となっています。 戦後70年を迎えて私なりに振り返った内容になっていました。 タイトルは「神戸大...
2025.08.08
八月や・・・
「八月や六日九日十五日」という句を初めて詠んだ人に関しては諸説あるそうですが、私は永六輔さんのラジオで知りました。 友人はここに日航機墜落の十二日も加えたいと言っていま...
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...
2025.07.18
大瀧さんに会いに神保町へ
13日の日曜日には三浦海岸からの生放送に本当に大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 またスタッフも含めて体調不良を訴えた人が一人もいなかったことに胸をなで...