深夜の音楽番組を担当していた1980年代後半、番組終わりの社内で毎週楽しみに観ていたテレビ番組があります。
関西出身のディレクターと二人で、なぜこのような掛け合いが出来るのかと、大笑いしつつ感心しそして憧れながら観ていたものです。
番組は読売テレビ制作の「鶴瓶上岡パペポTV」で、上岡龍太郎さんと鶴瓶さんがただただ二人でトークをする1時間番組だった。
もちろん台本もなく、おそらく打ち合わせもなく身の回りに起こったことから時事ネタまでをしゃべり倒すという番組だ。
鶴瓶さんの引き出しの多さと、上岡さんがそれを混ぜ返して意外な展開に話を転がし、最終的には爆笑の漫才に二人で仕立てあげて行く話芸の力に、しゃべり手のはしくれとしてジェラシーすら感じたほどに影響された。
あれから30年!今私は鶴瓶さんの「日曜日のそれ」に顔を出すたびにスタジオに招き入れられ準レギュラーのようなことをさせてもらっている。
しかも「お気に入りライブ」という音楽イベントで鶴瓶さんと同じ歩合に立ってトークを展開している。
上岡さんと比較の対象にすらならないが、私にとっては至福の時である。
お待たせしました!第2回の「鶴瓶上柳 お気に入りライブ」が6月30日(土)に開催されることが決定しました。
まだ有名ではないけれど、鶴瓶さんと上柳が「いいよねぇ!」と応援するミュージシャンとトークとライブを楽しもうという企画。
応募の方法と詳しい内容はこちら!
鶴瓶・上柳 お気に入りライブ <6/30>
第2回目のお気に入りゲストは、”HONEBONE”さんです。
■出演
笑福亭鶴瓶/上柳昌彦
■ライブゲスト
HONEBONE
■日程
2018年6月30日(土)
開場14:30 開演15:00
■会場
文化シヤッター BXホール
(東京都文京区西片1丁目17-3)
アクセス
都営地下鉄大江戸線「春日駅」A5・A6出口より徒歩3分
都営三田線「春日駅」A5・A6出口より徒歩3分
東京メトロ南北線「後楽園駅」8番出口より徒歩7分
東京メトロ丸の内線「後楽園駅」4b出口より徒歩12分
総武線「水道橋駅」お茶の水出口より徒歩15分
■料金
全席自由席/3,000円(税込)
< チケット代は当日 文化シヤッター BXホールの入り口にてお支払下さい>
■予約受付日時
6月10日(日)受付開始、6月17日(日)21:00受付終了
予約受付時間外にメールを頂いても受付いたしませんのでご注意ください。
■ご予約方法
メールのみでの受付になります。
<tsuruberakugo@denner.co.jp>
代表者様のお名前、お名前フリガナ、ご希望される人数、
メールアドレス、ご連絡先電話番号を明記して送信してください。
厳正なる抽選の上、ご当選の方のみ、こちらからメール致します。
先着順では御座いませんのでお間違えのないようお願い申し上げます。
※稀に迷惑メールとして分類され、メールの返信が出来ない事がございます。
<tsuruberakugo@denner.co.jp>からのメールが届くようにメール設定をお願い致します。
■抽選結果
ご当選された方のみ、6月21日(木)19:00までにこちらからご連絡致します。
■席種
全席自由席ですが、当日は当選メールに記載します整理番号順にご入場頂きます。
ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
■入場者制限
中学生未満は入場不可
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...