深夜の音楽番組を担当していた1980年代後半、番組終わりの社内で毎週楽しみに観ていたテレビ番組があります。
関西出身のディレクターと二人で、なぜこのような掛け合いが出来るのかと、大笑いしつつ感心しそして憧れながら観ていたものです。
番組は読売テレビ制作の「鶴瓶上岡パペポTV」で、上岡龍太郎さんと鶴瓶さんがただただ二人でトークをする1時間番組だった。
もちろん台本もなく、おそらく打ち合わせもなく身の回りに起こったことから時事ネタまでをしゃべり倒すという番組だ。
鶴瓶さんの引き出しの多さと、上岡さんがそれを混ぜ返して意外な展開に話を転がし、最終的には爆笑の漫才に二人で仕立てあげて行く話芸の力に、しゃべり手のはしくれとしてジェラシーすら感じたほどに影響された。
あれから30年!今私は鶴瓶さんの「日曜日のそれ」に顔を出すたびにスタジオに招き入れられ準レギュラーのようなことをさせてもらっている。
しかも「お気に入りライブ」という音楽イベントで鶴瓶さんと同じ歩合に立ってトークを展開している。
上岡さんと比較の対象にすらならないが、私にとっては至福の時である。
お待たせしました!第2回の「鶴瓶上柳 お気に入りライブ」が6月30日(土)に開催されることが決定しました。
まだ有名ではないけれど、鶴瓶さんと上柳が「いいよねぇ!」と応援するミュージシャンとトークとライブを楽しもうという企画。
応募の方法と詳しい内容はこちら!
鶴瓶・上柳 お気に入りライブ <6/30>
第2回目のお気に入りゲストは、”HONEBONE”さんです。
■出演
笑福亭鶴瓶/上柳昌彦
■ライブゲスト
HONEBONE
■日程
2018年6月30日(土)
開場14:30 開演15:00
■会場
文化シヤッター BXホール
(東京都文京区西片1丁目17-3)
アクセス
都営地下鉄大江戸線「春日駅」A5・A6出口より徒歩3分
都営三田線「春日駅」A5・A6出口より徒歩3分
東京メトロ南北線「後楽園駅」8番出口より徒歩7分
東京メトロ丸の内線「後楽園駅」4b出口より徒歩12分
総武線「水道橋駅」お茶の水出口より徒歩15分
■料金
全席自由席/3,000円(税込)
< チケット代は当日 文化シヤッター BXホールの入り口にてお支払下さい>
■予約受付日時
6月10日(日)受付開始、6月17日(日)21:00受付終了
予約受付時間外にメールを頂いても受付いたしませんのでご注意ください。
■ご予約方法
メールのみでの受付になります。
<tsuruberakugo@denner.co.jp>
代表者様のお名前、お名前フリガナ、ご希望される人数、
メールアドレス、ご連絡先電話番号を明記して送信してください。
厳正なる抽選の上、ご当選の方のみ、こちらからメール致します。
先着順では御座いませんのでお間違えのないようお願い申し上げます。
※稀に迷惑メールとして分類され、メールの返信が出来ない事がございます。
<tsuruberakugo@denner.co.jp>からのメールが届くようにメール設定をお願い致します。
■抽選結果
ご当選された方のみ、6月21日(木)19:00までにこちらからご連絡致します。
■席種
全席自由席ですが、当日は当選メールに記載します整理番号順にご入場頂きます。
ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
■入場者制限
中学生未満は入場不可
2025.08.15
忘れていたことと聴けなかったこと
今から10年前の「ラジオの人」が出てきました。2015年8月10日更新となっています。 戦後70年を迎えて私なりに振り返った内容になっていました。 タイトルは「神戸大...
2025.08.08
八月や・・・
「八月や六日九日十五日」という句を初めて詠んだ人に関しては諸説あるそうですが、私は永六輔さんのラジオで知りました。 友人はここに日航機墜落の十二日も加えたいと言っていま...
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...
2025.07.18
大瀧さんに会いに神保町へ
13日の日曜日には三浦海岸からの生放送に本当に大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 またスタッフも含めて体調不良を訴えた人が一人もいなかったことに胸をなで...