横浜アリーナで土曜日に行われた「オールライブニッポン」に行ってきました。
なにせ初日の土曜日は深夜3時から4時半までの「オールナイトニッポンゼロ」のパーソナリティ総登場だったのです。
私の担当する「あさぼらけ」は火曜日から金曜日は4時半スタートですから「ゼロ」の若いパーソナリティの皆さんと生放送でバトンタッチを毎週しているうちに、なんだかすっかり親戚の叔父のような気持になってしまったというわけです。
吉本のお笑いコンビ「ランパンプス」のお二人はまだしゃべり足りないとばかりに4時半を超えそうな勢いでエンディングを迎え、まさか紅白まで行くとは思わなかった「WANIMA」の兄ちゃん(個人的に親しみを込めて【あんちゃんたち】と呼んでます)たちは様々な無理難題を私に振ってくるし、乃木坂46の新内眞衣さんは律義にも「先輩お先に失礼します!」と言ってくれる。そして「SUPER BEAVER」のボーカル渋谷龍太君はその人柄の良さがにじみ出る一言を私に言ってくださる。
正直申し上げて「WANIMA」のお三方は初めて会った際には「怖っ!」と思ったし渋谷龍太君はまさかこの怪しいビジュアルの人がボーカル!とは思わなかったです。
しかしながら毎週の放送を「あさぼらけ」の準備をしながらなんとなく聴いているうちに「WANIMA」の兄ちゃんたちのコンビネーションの見事さと、生放送で披露する生歌のうまさ、そして熊本の大地震の際のメッセージに心底感動し、また渋谷君の音楽やラジオやリスナーの皆さんに対する真摯な姿勢とやさしさと、なんといっても私と同じ都立高校出身で「いたいた!こういう軽音楽部の友達!」という親近感からすっかり親戚の叔父感覚になってしまったという訳です。
満員の横浜アリーナで「ランパンプス」のお二人の漫才はその広さを計算に入れて確実に笑いを取り、新内ちゃんは司会の大役を黒いおしゃれなワンピースでしっかりこなし、渋谷君はスタジオで会う腰の低い青年から見事に豹変しある種アゥエーのお客さんの心をつかみ「WANIMA」の兄ちゃん達はスマホのライトをみんなで点灯するパフォーマンスで会場を一つにしてくれました。
私としては「ようやった!うんうんそれでよかよか」と地方から出てきた叔父の役回りを見事に演じたのでありました。
金曜深夜の「三四郎」のお二人とはなかなか接点がないのは残念ですが、「オールナイトニッポンゼロ」の皆さんがバックステージで仲良く談笑している姿に、またまた叔父の私は「よかよか、それでよかよ」と思えた気持ちのよい夜を過ごさせていただきました。
では皆さん!午前4時半に人知れずまたまたバトンタッチをしましょうぜ!
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...