上柳昌彦 ラジオの人

2018.01.02

白い柵

あけましておめでとうございます!
昨年は想定外の事がわが身に起こってしまいましたが、経験的にそういったアクシデントに巻き込まれたほうが放送が跳ねるということを知っているため「跳ねますよぉ!今年の放送は!ピョンピョン!」と申し上げておきます。まぁ戌年なんですけどね……

二日、今年初めての放送に「箱根駅伝のために日比谷交差点に柵を運んでいます」というご夫婦からメールが届きました。

確かに警備のために沿道に白い柵(ガードフェンス?)がずらっと設置されていますが、深夜から明け方にかけ指定の場所に柵を置いていく仕事に従事している方がいらっしゃるわけですねぇ。

まさに「箱根駅伝の縁の下の力持ち」であります。ではあの柵はどこから運んでくるのかを考えると夜も眠れない……おそらくはそういった関係のレンタル会社があるのでしょうが。

放送後、日比谷交差点で1区の駅伝ランナーを「朝ラジ」チームと一緒に応援しました。

しかし私が注目したのは白い柵でした。

うん?一つだけ?と思ったらこんなに余っていました。

沿道の観客のお行儀がよかったのか、こういったものは多めに頼むもんなんだよ!なのかはわかりませんが、少なくとも周囲で柵の写真を撮っているのは私だけでした。

という事で結論でございます。今年も「私なりの目線で物事を捉える」ことができるよう、放送に精進してまいります!