と言う訳で、14日の「あさぼらけ」を終えて入院いたします。かねてからお伝えのように前立腺の検査をしたところ不具合が見つかりメインテナンスをやってまいります。
テレビ番組は半年やってワンクールと言いますが、高田先生は「ラジオ番組は10年やってワンクール」とおっしゃいます。
私などはニッポン放送36年の中で半クールがやっとでした。まぁつまりは落ちこぼれのへっぽこラジオパーソナリティー野郎であったという事です。
ならばせめて健康な体で休むことなくマイクに毎日向かおうとジョギングやらジムなんぞもやってみて、人間ドッグの結果もまぁまぁという日々が何年も続き、しばらくはこんなものだろうと思って迎えた定年の年。還暦。厄払いにも行ってみた厄年。
そこがひっかかるかい!という想定外の前立腺くんの今回の登場でありました。
加齢とともに前立腺くんには様々なことが起こるわけですが、ではどのような生活をすればよかったのか調べました。
「ストレスを受けないように」「バランスの良い食事を摂り」「質の良い睡眠を心がける」そうな。
まぁそりゃそうだけどという感じであります……
さて12月15日金曜日の「あさぼらけ」と「金曜ブラボー。」は「今夜もオトパラ」初期立ち上げメンバー、盟友の松本秀夫さんが快く引き受けてくれました。
松本さんはリスナーの皆さんに「釣り船に乗った気持ちで!」いや、もとい「大船に乗った気持ちでいてください!」ときっぱりと言ってくださいました。
もしかしたら「大船(大船)に住んだ気持ちで!」かもしれないですが・・・
そして週が明けて18日の週は(月)~(水)が師岡アナウンサー。
(木)と(金)は煙山アナウンサーが担当して下さいます。(仲間なので敬語はおかしいのは承知していますが、使いたくなる気持ちをお察しください。あっそれに私はもう社の人間ではないし)
信頼する仲間にこのさい徹底的に甘えてしまうことにしました。それぞれの個性がいかんなく発揮される「あさぼらけ」を是非お聴き下さい!
そして休むことを発表して以来「ゆっくり治してよ」「待ってるよ!」というメールやツイートをたくさんいただきました。心から感謝申し上げます。涙ちょちょ切れるほど嬉しゅうございました。
では行ってきます!
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...