日馬富士の引退関して「あさぼらけ」にもたくさんのメールを頂きました。
鶴瓶さんから「モンゴル出身で『安い馬』と書いて『あま』って読む力士がいてなぁ、体小さいけどええでぇ」とずいぶん昔から聞いていたので、番付が上がったり四股名が変わるたびに「『安馬』すごいですねぇ」「せやろぉ」という話をしていただけに、今回の暴力は残念でした。
今は白鳳関の相撲のスタイルと貴乃花親方の相撲に対する美意識の差が様々なところで語られています。
かち上げだろうが張り手だろうがとにかく勝つことが一番という考え方と、横綱の相撲は美しくあらねばならないという考え方の間で、関係者の皆さんが右往左往するという状態がしばらくは続くのでしょうか。
ネットではすでに日本相撲協会は「全日本相撲協会」と「新日本相撲協会」に分裂かぁ!と書かれていますが、それではプロレスのようにどんどん分裂が進んで、ちょっと目を離すとどこがどこやらわからないという状態になりそうです……すいません。悪乗りしました。
12月1日金曜日の放送で、私がニッポン放送に間借りをしているデスクの周りのレイアウトが突如変わって、しかもかつて山瀬まみさんから頂いた赤い道具箱(ツールボックス)も忽然と消えてしまったと話しました。
結論から言いますと、産休明けの他のセクションの社員の復帰が決まったものの、席の場所がなく暫定的に?アナウンサールームにデスクを置くためにレイアウトが変わり、道具箱は私の資料類などとともに、新たな引き出しの奥に置かれていたと言う訳です。
引き出しの奥過ぎて放送前には探しきれなかったのです。お騒がせしました!
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...