金曜日は「あさぼらけ」の後すぐにTOHOシネマズ六本木へ。
斉藤工さん主演「ラーメンテー」というシンガポール、フランス、日本共同制作映画の完成報告会の司会。
斉藤工さん、別所哲也さん、シンガポールからはエリック・クー監督、そして松田聖子さんらをお迎えし、報道関係の記者には予告編をご覧いただきその後質疑応答へ。
とてもよい映画だったので、公開時に改めて紹介しますが、報道陣の関心はもっぱら聖子さんの腰の具合だったようで、司会者として「質問は映画関係に限らせていただきます!」という役どころを仰せつかったわけでした。
日曜日は台風の影響の雨の中、BSフジの収録のためニッポン放送へ。能町みね子さん、久保ミツロウさん、乃木坂46の新内眞衣さんとともにオールナイトニッポンの50年の歴史を振り返りました。題して「熱響の時~オールナイトニッポン50年の系譜」。
今の番組の事もBS視聴者の皆さんに知ってもらおうと意気込んでいたのですが、スタジオに幅3~4メートルの「オールナイトニッポンの年表」が用意されていて、それを見た瞬間に見事に昔を振り返るモードになってしまいました。
また鶴光師匠、ナイナイの岡村さん、そしてたけしさんからもVTRでメッセージを頂くという豪華な番組でした。
皆さんが語るエピソードの多くに、何らかの形で遭遇していて、この坊主頭のおっさんがよくしゃべるよくしゃべる。編集でそうとうカットしていただき、きっと見やすくなっていると思います。
最後に能町さんと久保さんが2時間を振り返っての感想をイラストにしてくださいましたが、これがちょっと感動ものでしたぁ!これは是非11月12日日曜日21時~22時55分BSフジでご覧くださいませ!
明けて月曜日「あさぼらけ」宛に「有吉反省会」にプロレスラーの松田慶三さんが登場し、「あさぼらけ」や「朝ラジ」「ハッピー」ビバリー」をよく聴いているという話をしていましたよぉ!というメールが多々届いていました。
レスラーの松田さんからは昔からよくメールを頂いていましたが、TVで私の名前を出してくれたなんて、嬉しいではありませんか!まぁ何人の方が理解できたのかという話もありますが……
番組が終わって制作部のTVをふと見ると「めざましテレビ」が。
(ラジオ局にもTVはあります。そして天井のスピーカーからはニッポン放送が元気に流れています)
そこには金曜日に六本木で行われた「ラーメンテー」の完成報告会の模様が写しだされています。
松田聖子さんが「ちょっと(腰に)けがをしていたのですが、皆さんとても優しくて」というコメントの後、壇上を降りようとする聖子さんに追いかけるように「腰はもう大丈夫ですか!」という記者の声が飛びます。そしてそれに被るように「はい、大丈夫のようですね!」という司会者の声。
そこに軽部アナウンサーが「お辞儀する聖子さんの代わりに司会者から大丈夫のようです!」の声が、とナレーション。
「その司会者、私ですから。聖子さん、ホントにお元気そうでしたから!」と画面に突っ込む間抜けな私でありました。
図らずもテレビに縁のあったここ数日でありました!
2025.05.16
源さんが「Gen」について!
星野源さんのオールナイトニッポンが始まった2016年春、 時を同じくして始まったのが「あさぼらけ」でした。 だから二つの番組は同級生なのです。 源さんが大病をする前...
2025.05.09
鈴木雅之さんに!
ナインティナインのお二人のANNに鈴木雅之さんがゲストで登場されました。 岡村さんは「鈴木雅之さん芸能界ケンカ最強説」は本当かを何かと聞き出そうし、ご本人は「いやいや」...
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...