29日、30日に日比谷公園で開催されました「ラジオ・パーク・イン・日比谷」にご来場いただいた方々には深く深く御礼申し上げます。
土曜日は雷雨の予報もありましたが、パラッと降っただけでなんとか天気に恵まれた2日間でした、が!日差しは強かったですねぇ。
土曜日にはラジオパークの後、東京ドームでポールマッカートニーのライブを観ました。一日中陽にあたっていたので夕方には眠たくなってしまったのですが、そんなことを忘れてしまう2時間40分でした。
動画の撮影やカメラやタブレットを使用しての撮影は禁止されていましたが、スマホでの撮影が今回もOKということで、ある種大撮影大会でもあります。
#OneonOneで来場の方が写したライブの模様をご覧になることができます。
数万員の観客が一人のアーティストを見つめ、体を揺らし、感動し、涙する光景にまた感動しました。
また会えるかなぁ……
という訳で私のゴールデンウィークは終ったようなものですが、お休みの方も仕事の方も「あさぼらけ」は平常運転で「金曜ブラボー。」は15時から短縮での放送となりますが、お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします!
2025.08.08
八月や・・・
「八月や六日九日十五日」という句を初めて詠んだ人に関しては諸説あるそうですが、私は永六輔さんのラジオで知りました。 友人はここに日航機墜落の十二日も加えたいと言っていま...
2025.08.01
この歳にも関わらず祝って頂きましたぁ・・・
私事ではありますが1日金曜日の放送はちょうど誕生日でありました。 日ごろからそんなに言っている訳ではないのにたくさんのお祝いのメールやお手紙を頂いてしまいました。 こ...
2025.07.25
映画「雪風 YUKIKAZE」プロデューサー小滝さんのこと
完成記念試写会の司会やニッポン放送イマジンスタジオでのリスナー試写会などで協力させて頂もらっている映画「雪風YUKIKAZE」 この作品のプロデューサー小滝祥平さん...
2025.07.18
大瀧さんに会いに神保町へ
13日の日曜日には三浦海岸からの生放送に本当に大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。 またスタッフも含めて体調不良を訴えた人が一人もいなかったことに胸をなで...
2025.07.11
100年目の話
このブログを書いているのは金曜日の午前中です。とにかく今は日曜日の「ラジオビーチin三浦海岸」の生放送にお越しいただいたであろうリスナーの皆様が無事にご自宅にお帰りになら...