今朝の番組宛に「スペシャルウィークが終わったと思ったら今度は『ラジオパーク・イン。日比谷』ですねぇ。ニッポン放送の社員の皆さんは本当に忙しいですねぇ」というメールが届きました。
まぁ、そういうことになりますが皆様に喜んでいただけるのなら、この身がどうなろうとも……というのは冗談ですが、基本的に私は学園祭大好き人間なので楽しみながら参加させていただきます!
で、あんたは何やるのということになりますが、今年は久しぶりに日比谷公園の芝生エリアにメインステージが設置されます。これまでの小音楽堂もよかったですが、やはり天気の良い日に芝生エリアの開放感の中での観覧もまたよきかなと。

4月29日土曜日は8時30分から八木亜希子さんの「LOVE & MELODY」のオープニングのニッポン放送アナウンサー総登場に私も参加します。
そしてその後が謎なのですが11時30分から「SKE48 & HKT48のアイアイトーク」という番組の公開収録にゲストとして登場します。ね、謎でしょ。
そして14時30分からは日比谷公会堂の近くに設置された「にれの木広場ステージの脇ににある「ラジオリビング」のブース(まぁテントですね)で商品の説明をいたします。
明けて4月30日日曜日10時30分からふたたび「ラジオリビング」ブース担当。
13時から14時は「耳キュン!ブース」(アナウンサーのトークショーなどが行われるテント)「金曜ブラボー。」の望月理恵さんとのトークショーとモッチーの本「はずむ会話の作り方」(辰巳出版 本体1200円+税)の即売会があります。

さらに15時30分からは「金曜ブラボー。」の公開収録が芝生エリアメインステージであります。ゲストは宇崎竜童さん、FlowBack、ブリーフ&トランクス、ランパンプス、奥澤村の皆さんです。
さらに17時の「ラジオパーク大エンディング」に向けてステージにはニッポン放送アナウンサーが集合して皆さんとともに飯田浩司アナウンサーの物まねとアメリカンジョークの数々を堪能いたします。

今のところお天気はよいようなので、お時間のある方はお好きな時間にふらっと日比谷公園にお立ち寄りくだささり、不明な点がありましたら緑のスタッフジャンパーを着た社員に何なりとお聞きになって下さい。

2025.11.07
放送作家藤井青銅さんのこと
1970年代の後半から80年代にかけてはぐーたら大学生で酒を飲んだり見様見真似でラジオドラマを作ったりで、ラジオ自体をあまり聴いていなかったと記憶しています。 しかしな...

2025.10.31
番組に届いた「名言」の数々
志村けんさんが桑野信義とコントを収録した際に「80%の力で演じなさい。で、何かあった時には残りの20%で対応するように」とアドバイスを受けたという話をきっかけにメールテー...

2025.10.24
桑マンさんありがとうございましたぁ!
かつて入院手術後にその体験談を番組でお話したところ、 「病気の話ばかりするな」というお叱りを受けたことが頭にあって、 ラッツ&スターの桑野信義さんのゲストが決まった際...

2025.10.17
桑マンさんと!
自民党総裁選の際に「予想はあれこれできるけれど、結局これは馬券が買えない競馬なんだよ」と言った人がいました。 確かに自民党総裁になれば自動的に総理になるけれど、党員でも...

2025.10.10
航空画伯ノブさんのこと
航空機のイラストを専門に描いていた下田信夫さんに初めてお会いしたのはかなり前の公開生放送かイベントの会場だったでしょうか。 それ以前からご著書をお送りいただき、その時や...