東京駅八重洲口の百貨店「大丸東京店」もリニューアルオープンして5年。
その5周年を記念してTHE ALFEEの坂崎幸之助さんの写真展が10階美術画廊で3月28日(火)まで行われています。
題して「ライカはローリングストーン」と坂崎さんらしいシャレになっていて、坂崎さんが愛機のライカを携えて都内、大阪、名古屋といった街のふとした表情を切り取った作品が30点近く展示されていました。
同じ街を私も歩いているだろうに、よく気が付いたなぁという風景ばかりで、例えば煉瓦に白に黒い枠で書かれた英語の文字を見ると、ここはニューヨークかと思ったら「吉祥寺」だったり。
「渋谷」の夜の裏路地に並ぶ店から漏れる光はさながらゴッホの名作「夜のカフェテラス」であったり。
8本並ぶ愛用のギターはネックの部分に焦点を当て、鈍く光る弦とネックの黒との対比を浮かび上がらせた「芝浦」のスタジオ。
名古屋のホテルから見えたビルの建築現場を覆うシートは素敵なアクセントになり。
靖国通りをはさんで向こうは歌舞伎町の「新宿」には違法駐輪の自転車がずらりと並ぶ、いわゆる都会の白茶けた風景は坂崎さんのライカの手にかかるとサドルの列ですら美しい光沢を放つオブジェに変わってしまう。
まさに坂崎マジック!ライカマジック!
久しぶりに坂崎さんにお会いしたくなった大丸東京店の10階だったのでした。
ちなみに入場は無料です。是非に!
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...
2025.03.28
お久しぶりです的な
小学校高学年から高校生の頃、毎年夏休みも終わりに近づくと激しい鼻炎に悩まされていました。 ティッシュペーパーもない時代だったのでチリ紙を丸めて鼻血の時のように両方の鼻の...