事前の「今回はどうなんだろう」というムードはどこへやら、4時間46分の死闘を制してオランダに勝つなど、WBCの盛り上がりは大変なことになっています。
が!あくまでの私個人の都合で「もう少し試合開始を早くしてくれないか!」という訴えに(寝るのが早く、起きるのが深夜のため)、「よくぞ言ってくれた」という賛同の声を多々頂いています。
さすがに試合終了が午前0時近くでは、普通の生活をしていても次の日に支障が出るだろうし、東京ドームで観戦したリスナーからは終電がなくなるので泣く泣く中座したとメールが来ました。
第一試合イスラエル対キューバ戦が12時試合開始のため、第二試合日本対オランダが19時になったとのことです。まぁ私としては日本戦が第一試合でもいっこうに構いませんし、場合によっては12時開始の第一試合の前に試合をやってもらっても全く問題はありません。えっ!問題大ありですかぁ。そうですよねぇ……試合開始午前8時)
日本には13日現在でイスラエル、オランダ、キューバ、そして日本と多くのWBC関係者が都内に滞在しています。が!そこにサウジアラビアのサルマン国王が1000人を超える閣僚、企業幹部、その他関係者を引き連れて、エスカレータ付タラップとともにいらっしゃいました。
高級ホテルからそれなりのホテルまで、この時期ちょっと東京にという方はホテルの予約だったのではないでしょうか。
ニッポン放送にほど近い高級ホテルにもサウジアラビアの旗がはためき、周囲には何台ものハイヤーが停まっています。(私が出社する夜中でもドライバーさんがエンジンをかけてスタンバイしていましたねぇ)
とにもかくにも一刻も早く試合開始が日本時間午前10時のロスのドジャー・スタジアムでの決勝ラウンドに進んでいただきたいものです。そうなればもうこっちのもんです。(どっちのもんなんだ!)
2025.07.04
三浦海岸のこと
三浦海岸での公開生放送が7月13日㈰に開催されることを番組でお伝えいたしました。 ラジオビーチ in 三浦海岸2025~MIURA FUN BEACH~ | ニッポ...
2025.06.26
万博「日本館」のこと
8月15日に公開される映画「雪風」は太平洋戦争の様々な海戦に参加し、沈没した日本軍の艦船から海投げ出された兵士たちを救出し、日本に送り返し続けた旧海軍の駆逐艦の物語。 ...
2025.06.20
あの時の夏
16日の週はどうしてこの時期にというほどの猛暑となり、私より若い方が熱中症で亡くなったとも聞きました。本当に注意いたしましょう御同輩と言いたくなります。 「昔の梅雨はし...
2025.06.13
映画「国宝」
リスナーの皆さんからも連日感想が寄せられている映画「国宝」を私もやっと観に行くことが。 歌舞伎の世界の世襲や血筋をテーマに、それらにある時は守られ、裏切られ、そして翻弄...
2025.06.06
ミスターとサンドさん
長嶋茂雄さんの訃報に接したのは朝の映画館の座席に座り、スマホの電源を落とす直前に見たネットニュースでした。 作品は寺尾聡さんが認知症の父親を、そして松坂桃李さんが父を支...