トランプ大統領の就任式を録画して見てみましたが、ホワイトハウスウにほど近い教会でまず礼拝をして、ホワイトハウス内で前大統領夫妻とお茶を飲むという慣例があるのですねぇ。
その後、オバマ氏とトランプ氏は例の装甲車のような大統領専用車に同乗して連邦議会議事堂へ向かいました。
さてお茶というのはなんだろう?さすがにスタバではなさそうですがコーヒーではなくてイギリス的な伝統を守って紅茶なのでしょうかねぇ、やはり。
そして専用車という密室で理想を語る系のオバマ氏と超現実的なトランプ氏がどのような会話を交わしたのか、なかなか想像ができません。
そしてもう一つ気になったのが議事堂からホワイトハウスまでのパレードで一緒に歩いていたメラニア夫人との10才のお子さん、息子のバロン君の将来です。
トランプ氏の息子であるということで受け続けた特別な扱いに加えて、これからは大統領の息子となる訳ですし、選挙戦から当選後と、父親が大統領になる過程で彼が見聞きした父親に関する賞賛と批判は何らかの形で彼の耳に入ってきたことでしょうが、彼はそれをどのように受け止めているのでしょう。
スーツにネクタイ姿ということもあって大人びて見える彼の、パレード中のふとした表情から彼の将来を様々な想像してしまった私でありました。まぁきっと相当に余計なお世話なのですが。
さて「サンスポ千葉マリンマラソン」に今年もレース後の海浜幕張駅近くのお好み焼き屋さんでの打ち上げを楽しみに参加しました。

過去5回出場していますが、どの大会よりも穏やかな天候の中で今年は足がつらないよう用心して走り、なんとか完走しました。
毎回、道中まったく遭遇する事はないのですが松本秀夫アナウンサーとはほとんど同じようなタイムですねぇ。
最期の3キロは最後に坂があってヒーコラ言いながら走りますが、この辺りでリスナーの方が応援をして下さっていたのですが、その方は私を見つけられず、私も気が付きませんでした。
すいません!ただひたすらうつむき加減に「あぁ来年はもう走るのやめよう!絶対!」なんて思いながら走るへっぽこランナーなもので、周囲の事がほとんど耳に入って来ないのです……
サンケイスポーツさん、大会運営者の皆様、ボランティアの皆さん、沿道で応援をして下さった皆さん、みなさんのおかげでなんとか完走できました、ありがとうございました!
さて来年、大台に乗った私は再び走るのでしょうかぁ!
ちなみに、元ニッポン放送アナウンサーの五戸美樹さんの父君も毎回参加されるのですが、62才で始めたマラソンですが60代半ばを過ぎてもなお、毎回記録を更新しています。脱帽です!

2025.11.07
放送作家藤井青銅さんのこと
1970年代の後半から80年代にかけてはぐーたら大学生で酒を飲んだり見様見真似でラジオドラマを作ったりで、ラジオ自体をあまり聴いていなかったと記憶しています。 しかしな...

2025.10.31
番組に届いた「名言」の数々
志村けんさんが桑野信義とコントを収録した際に「80%の力で演じなさい。で、何かあった時には残りの20%で対応するように」とアドバイスを受けたという話をきっかけにメールテー...

2025.10.24
桑マンさんありがとうございましたぁ!
かつて入院手術後にその体験談を番組でお話したところ、 「病気の話ばかりするな」というお叱りを受けたことが頭にあって、 ラッツ&スターの桑野信義さんのゲストが決まった際...

2025.10.17
桑マンさんと!
自民党総裁選の際に「予想はあれこれできるけれど、結局これは馬券が買えない競馬なんだよ」と言った人がいました。 確かに自民党総裁になれば自動的に総理になるけれど、党員でも...

2025.10.10
航空画伯ノブさんのこと
航空機のイラストを専門に描いていた下田信夫さんに初めてお会いしたのはかなり前の公開生放送かイベントの会場だったでしょうか。 それ以前からご著書をお送りいただき、その時や...