「ガンジス河でバタフライ」の著者たかのてるこさんと知り合ってから15年が過ぎようとしています。
そんなてるちゃんが、勤めていた銀座の映画会社を辞めて「地球の広報・旅人・エッセイスト」を名乗るようになって5年になります。
今回久しぶりにてるちゃんが本を書きました。ダイヤモンド・ビッグ社刊「純情ヨーロッパ 呑んで、祈って、脱いでみて」(定価 本体1280円+税)です。
今まで基本的にアジア、アフリカを旅していたてるちゃんが初めてのヨーロッパ旅行です。本人曰くお高くとまっているイメージがあって意識的に避けていたヨーロッパ21か国を2ヶ月で鉄道で巡りました。
底抜けの明るさと素敵な人々に出会う鶴瓶さん並みの運を持った彼女ですから、訪れる国々で知り合って呑んで語り合ってフランスのヌーディストビーチでは全裸にもなって、とにかく笑いと笑いの展開が続きます。
読み終わったと思ったらまたまたてるちゃんからドン!とばかりに2冊目が届きました。
「人情ヨーロッパ 人生、ゆるして、ゆるされて」という意味深なタイトルです。
「純情ヨーロッパ」編ではデンマーク、オランダ、ベルギー、ドイツ、フランス、ポルトガル、スペイン、イタリアを巡りましたが
「人情ヨーロッパ」編ではスイス、ハンガリー、オーストリア、スロベニア、クロアチアそしてボスニア、セルビア、ブルガリア、トルコという旅です。
激しい紛争を体験した旧ユーゴスラビアを訪ねるあたりからこの本のテーストが劇的に変わって行きます。クロアチアでは同じく旅人のスイス人と胸迫る出会いと別れを体験します。ボスニアでは民族紛争の悲しみと苦しみを体験した男性と夜を徹して語り合い、てるちゃんもこれまで触れることのなかった彼女自身の幼き頃の辛い体験を彼に語ります。
ラテンの国々を巡る明るい前半の旅と、旧ユーゴを巡りながら自らの苦しみを語ることになる後編。この対比がこの本の深みをより増しています。
ラジオ各局を本を持って飛び回るたかのてるこさんの話をどこかでお聴きいただきたいと思います。
「あさぼらけ」には10月17日火曜日の午前5時15分頃に収録で登場いたします。
劇的な展開の後になぜか必ずもよおして屋外でやむなく処理することになる話は、朝からどうなんだという石田ディレクターの適切な判断でカットになりました。
詳しことは是非本をお読みください。またトークショーが10月14日金曜日に渋谷であるそうなので、「たかのてるこ」で検索をしてみてください!
2025.05.09
鈴木雅之さんに!
ナインティナインのお二人のANNに鈴木雅之さんがゲストで登場されました。 岡村さんは「鈴木雅之さん芸能界ケンカ最強説」は本当かを何かと聞き出そうし、ご本人は「いやいや」...
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...