リオデジャネイロオリンピックの時期に早朝の番組を担当しているおかげで、深夜から朝にかけて様々な競技の決勝の瞬間にリアルタイムで接することが出来ました。
普通の生活をしていたらなかなか毎朝と言う訳にはいかなかったと思います。
「あさぼらけ」の放送中には柔道とレスリングなどのメダル決定の中継をお伝えする事ができました。
まぁ「いよいよこの後、金メダルをかけての試合が始まります。会場に選手が入ってきました!さぁ現地からの実況を聞いてみましょう!」と言うたびに、「これって『さぁいよいよです!お近くのテレビをご覧ください!』と言っているようなものかいなぁ。」と思わないこともなかったのですが、まぁそれはそれとして。
金メダルを獲ればスタッフ共々「よっしゃ!」と叫び、負ければ「あぁ残念!」と悔しがり、番組の進行の中に試合がぴったり収まれば小さくガッツポーズをしたものです。
しかしながら女子レスリング53キロ級の吉田沙保里選手の決勝が終わった瞬間は、なんと声をかけてあげればわからないという気持ちになりました。もちろんインタビューの予定などまったくないのですが。
いまニューヨークに滞在中の直木賞作家山本一力さんと、番組中に電話をつなぎ二人で吉田選手の試合を聞きながらの放送だったので、銀メダルに決定した直後に感想を語っていただきました。
「巨星堕つということか……何も言いようがない」と開口一番でおっしゃっていました。
言葉を紡ぐ職人も一瞬言葉を失うというこの勝負も、今回のオリンピックを思い出す際の一つの大きなポイントになることでしょう。
さて「あさぼらけ」22日の週からは映画「後妻業の女」の公開が迫る女優の大竹しのぶさんが毎日登場です。
また、夏のお遊び企画「懐かしのCMソングイントロクイズ」もお送りします。一日3問ずつ合計15問の出題。3問正解すれば「千疋屋」の高級フルーツの詰め合わせをもらえる権利が!
CMソングはサビの部分が流れるのがほとんどで、イントロとなるとこれはなかなか難しいですよ。ヒントも出しますがよろしければチャレンジをして下さいませ。
2025.05.09
鈴木雅之さんに!
ナインティナインのお二人のANNに鈴木雅之さんがゲストで登場されました。 岡村さんは「鈴木雅之さん芸能界ケンカ最強説」は本当かを何かと聞き出そうし、ご本人は「いやいや」...
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...