リオデジャネイロオリンピックが始まりました。男女柔道の3位決定戦から決勝がちょうど「あさぼらけ」の放送時間に行われます。
当然、テレビでもラジオでも生放送で中継をやっていますしネットでも速報がどんどん入ってくる時代でもあります。
そのような中でもありますが、我が「あさぼらけ」でもその瞬間を現地からの中継をつないでお届けしますし、会場の雰囲気は垣花アナウンサーと報道部後藤記者にレポートしてもらいます。
が!なにせ時間通りには試合は進行しませんからどのあたりに中継が入ってくるかはわかりません。
ご存じの通り「あさぼらけ」にはニュース枠、天気予報枠、CM、交通情報、録音のコーナーなどがあります。また4時半から5時までは全国放送で5時台からはニッポン放送のみの放送です。
短いなかにも決まりごとがあるなかで、様々な時間を微妙に調整しながら試合進行に合わせて中継をつなごうと考えています。
が!繰り返しますがこちらの都合では試合は進行してくれませんから、うまくドンピシャ中継が入るかどうかは時の運でもあります。
とうことで番組の裏ではスタッフと上柳がドタバタしているんだろうなぁニヤニヤという感じで今週は楽しんでいただきたいと思います。
え!?「そんなに無理せずにいつもの通りにやればいいじゃン」
とおっしゃいました?いえいえラジオの世界でもオリンピックは
「参加することに意義がある」のですよ。
ということで今週のメールお葉書のテーマは「知り合いがオリンピックに出ています」です。
うすーいつながりでいいですから知り合いがオリンピックに出ている、出ていたというお話を頂いています。
すでに知り合いの田町のお寿司屋さんの畑中さんからは、お嬢さんの大学時代のクラスメイトがやり投げの新井涼平選手ですと教えてもらいました。
その他にも東海大学出身の井上康生監督、60キロ高藤選手、100キロ羽賀選手柔道選手が店によく来ていますというお寿司屋さんからもメールを頂きました。ちなみに羽賀選手はキュウリが食べられないそうです。
また羽賀選手は母校の横浜市立六角橋中学の先輩からも六角橋商店街には垂れ幕が掲げられていますと教えてもらいました。
こうなると俄然、羽賀龍之介選手に情がわきますよねぇ!
2025.06.26
万博「日本館」のこと
8月15日に公開される映画「雪風」は太平洋戦争の様々な海戦に参加し、沈没した日本軍の艦船から海投げ出された兵士たちを救出し、日本に送り返し続けた旧海軍の駆逐艦の物語。 ...
2025.06.20
あの時の夏
16日の週はどうしてこの時期にというほどの猛暑となり、私より若い方が熱中症で亡くなったとも聞きました。本当に注意いたしましょう御同輩と言いたくなります。 「昔の梅雨はし...
2025.06.13
映画「国宝」
リスナーの皆さんからも連日感想が寄せられている映画「国宝」を私もやっと観に行くことが。 歌舞伎の世界の世襲や血筋をテーマに、それらにある時は守られ、裏切られ、そして翻弄...
2025.06.06
ミスターとサンドさん
長嶋茂雄さんの訃報に接したのは朝の映画館の座席に座り、スマホの電源を落とす直前に見たネットニュースでした。 作品は寺尾聡さんが認知症の父親を、そして松坂桃李さんが父を支...
2025.05.30
「それでも桜は開花する」の感想
番組に届いたメールをきっかけに山林火災のその後を、現地の方々に話をお聞きするために大船渡に向かいました。 本当なら毎年3月上旬に冨山Pと東北3県を巡っていたのですが、 ...