連休はいかがお過ごしですか?的なありきたりな書き出しで申し訳ありません。お休みの方もお仕事の方も、当方いつもと変わりなく「あさぼらけ」&「金曜ブラボー。」をお届けいたしますので、どうぞよしなにお付き合いくださいませ。
さて29日、30日に日比谷公園で開催したニッポン放送ファン感謝イベント「ラジオパーク・イン・日比谷」には本当にたくさんのご来場を頂きましてありがとうございます。
天気さえよければ80%は成功と思われる屋外イベントのため天気だけが心配でした。土曜日は風がかなり強く吹いたり、小音楽堂は緑が生い茂っているだけに気温が低めではありましたが、なんとか無事に今年も終えることが出来ました。
各ステージやイベントブースに我々アナウンサーも同時多発的に切れ目なく登場いたしましたが、どの会場でも暖かく迎えて下さり感謝感謝であります。「写真を撮らせて下さい!」「サインを頂けますか!」と声をかけていただきましたが、考えてみたら単なる会社員ですからねぇ。私たちは……
ここ数年は宿直の勤務があったり、ステージに上がる直前のまさかの左足首骨折のため、「ラジオパーク」のエンディングのイベントには出演していませんでした。
今回は久しぶりに参加することが出来ました。終演後その時間に参加したアナウンサーで集合写真を撮ったりその写真をLINEで送りあったりまるで合コンのお開きの時間のようでもありました。
日比谷公園の芝生を使用していた数年前までは、ステージの楽屋と運営本部のテントが同じところにあったので、出演者、役員、社員各関係者が一堂に会して缶ビールで乾杯などということもあったのです。
あの一体感がなかなか好きだったのですが、最近は楽屋と本部が離れてしまったので粛々と解散と言う感じだったのが少し残念といえば残念だったかもしれません。
ということでお休みの方もお仕事の方も引き続き、どうぞご安全にGWをお過ごしくださいませ!

2025.11.07
放送作家藤井青銅さんのこと
1970年代の後半から80年代にかけてはぐーたら大学生で酒を飲んだり見様見真似でラジオドラマを作ったりで、ラジオ自体をあまり聴いていなかったと記憶しています。 しかしな...

2025.10.31
番組に届いた「名言」の数々
志村けんさんが桑野信義とコントを収録した際に「80%の力で演じなさい。で、何かあった時には残りの20%で対応するように」とアドバイスを受けたという話をきっかけにメールテー...

2025.10.24
桑マンさんありがとうございましたぁ!
かつて入院手術後にその体験談を番組でお話したところ、 「病気の話ばかりするな」というお叱りを受けたことが頭にあって、 ラッツ&スターの桑野信義さんのゲストが決まった際...

2025.10.17
桑マンさんと!
自民党総裁選の際に「予想はあれこれできるけれど、結局これは馬券が買えない競馬なんだよ」と言った人がいました。 確かに自民党総裁になれば自動的に総理になるけれど、党員でも...

2025.10.10
航空画伯ノブさんのこと
航空機のイラストを専門に描いていた下田信夫さんに初めてお会いしたのはかなり前の公開生放送かイベントの会場だったでしょうか。 それ以前からご著書をお送りいただき、その時や...