この暑さの中、河川敷でバーベキューをする人はどうかしているとモッチ―にさんざん言いました。
「ズムサタ」明けで睡眠不足でバーベキューに参加すると言っていたのでこの会話になったのですね。
まぁしかしバーベキューしている脇を「どーかしているよまったくぅ」と言いながらヘロヘロになってジョギングしている私はもっとどうかしている訳ですけど。
ちなみにモッチ―のブログを拝見すると、プールサイド的なところで品の良いグラスにレモンライム水、サラダのオードブルとガスパチョの写真がアップされていて、セレブなムード満載のなか行われたようです。だいたいガスパチョってなんだかわかります?私はネットで調べました……すいません。
こんな雰囲気のバーベキューなら、私だって行ってみたいですよ。とっても浮くと思いますけど。
バーベキューと言ったらあなた!河川敷でカンカン照りの中、ちょっとへたったコールマンの椅子にテーブル、酒瓶が乱雑に並んで真っ黒焦げになった食材が乗った紙皿が散乱し、周囲には酒と日焼けで赤黒くなった顔、酔いつぶれた男が介抱される様を、女の子があきれ顔で見ている、というのがバーベキューなんだと申し上げたいわけです。(「意見には個人差があります」。byさだまさしさんニューアルバム「風の軌跡」より)
とにかく暑いという話ですが、この気候の中、5年後には東京オリンピックが行われるということが、やっと記事等になり始めました。
ロサンゼルスやアテネオリンピックも暑さの中行われた大会でしたが、東京はそれを超えてしまうのではないかという事を見ないし聞かないようにして「野暮な事言いなさんなよ、まぁ誰かがなんとかしてくれるんじゃないの」、といったところでしょうか。
私たちはこのような思考が得意ちゃ得意なんですが。
私が取材に行ったアトランタオリンピックも猛暑になると言われマラソンのスタート時間は午前7時でした。アメリカ人はマラソンに関心がないこともあって、沿道には人はまばらでしたねぇ。まぁ結局この年は気温があまり高くならなかったのですが。
ご存知のように秋開催になるとメジャーリーグなどの盛り上がりと重なり、アメリカ3大ネットワークのオリンピック中継が少なくなり、放映権料が減ってしまう事を避けるためにIOCが夏開催にした訳です。
あくまでも収益が大事。主役は選手ではないのね、と思ってしまいますよ。
おまけに冬季オリンピックが北京ですもの。雪がある地域までは160キロ離れていて、しかも人工雪ですよ。どれだけのお〇〇が動いたんだという事です。(「意見には個人差があります」by…もういいですか)
前にも書きましたが、オリンピックの主役は選手と子どもたちであって欲しいのです。国威高揚と収益第一という大会はもう終わりにしませんかねぇ。
2025.05.02
サンドさんがやって来る!
4月にお送りした「ウルトラヒットの道標」のお客様は有働由美子さんでした。 有働さんに対してまったく忖度のない質問のメールが多数届き、それをまた忖度なく私が採用してしまっ...
2025.04.25
逝っちまったFへ
このところ大学のサークルの仲間と時々会って近況報告をし合う事が多くなりました。会話の内容はあの頃のおバカな思い出話が多かったのですが、最近では健康や病気の事や老後のことな...
2025.04.18
徳光先輩と!
徳光和夫さんと石川みゆきさんの番組大イベント「人生の名曲に喝采をコンサート」も無事に大盛況のうちにフィナーレを迎えました。 徳光先輩の司会からは歌い手と歌に対する愛と造...
2025.04.14
大船渡にて
大阪・関西万博開幕!の件に関しては現地で取材したニッポン放送の熊谷アナウンサーと増山アナウンサー室長におまかせするとして、私は11日㈮から12日㈯にかけて2月26日発災か...
2025.04.04
相互関税からつらつらと
朝刊の一面が「米相互関税 日本24%」の文字でそろった4月3日金曜日の朝でした。 内容を読めば「NYも東証も株が下がった」「経済対策を検討せねば」「日本車が直撃を受ける...