お暑うございます。「金曜ブラボー。」のエンディング前の中継は銀座の泰明小学校の前から路地から路地へと迷い込んでの放送でした。
長くこの界隈に務めているにもかかわらず、銀座一帯には入ったことがない路地がたくさんあります。
道幅は1m50cmほどで写真が趣味の方にとってはなかなか魅力的なダクトや電線などが無秩序に壁をはい回る光景が展開しています。
しかしながらこの季節、壁一面にいくつも設置されたクーラの室外機から路地に向かって暴力的な熱風が吹きつけています。
その脇を通り抜けようとすると熱のバリアの中に突入した感じで呼吸が苦しくなり、私は放送中でありながら「オエッ!」となってしまいました。お聞き苦しくて申し訳ありません……。
しかし横を見れば品の良いお寿司屋さんがあるわけです。銀座の路地裏の知る人ぞ知るお寿司屋さん。いいではありませんかぁ。しかし夏場に限っては熱風のバリアを突破しなければ店にたどり着けないという、根性と体力のない方は寿司にありつけないという名店です。
今日も熱風に揺れる店の暖簾があなたのチャレンジをお待ちしています。
写真も載せようと思ったのですが、営業妨害だとお叱りをうけそうなのでやめておきます。
ということでこの暑さを適度な水分と塩分を補給しながら乗りこえましょう!
お知らせです。8月2日(日)16時からの「笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ」は生放送で私も宿直前に出演予定です。
2025.09.05
せっかく芝居の稽古をしているのに・・・
これを書いている時点で台風5号の進路は5日金曜日の夕方あたりに都心にもっとも近づく可能性が大です。 また線状降水帯の発生の可能性もあるようです。 そのような中で松本秀...
2025.08.29
史実と物語の難しさ
NHKのドラマに登場した人物の言動が事実と異なると、ご遺族が抗議の声を上げています。 問題となっている作品は8月16日と17日に放送された「シミュレーション~昭和16年...
2025.08.22
きたやまさんと初対面の木根さんがぁ
8月26日㈪からの一週間は2カ月に一度の5時台の企画「ウルトラヒットの道標」にきたやまおさむさんとTM NETWORKの木根尚登さんをお迎えしてお送りいたします。 どう...
2025.08.15
忘れていたことと聴けなかったこと
今から10年前の「ラジオの人」が出てきました。2015年8月10日更新となっています。 戦後70年を迎えて私なりに振り返った内容になっていました。 タイトルは「神戸大...
2025.08.08
八月や・・・
「八月や六日九日十五日」という句を初めて詠んだ人に関しては諸説あるそうですが、私は永六輔さんのラジオで知りました。 友人はここに日航機墜落の十二日も加えたいと言っていま...