笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 11月23日放送後記 落語会打ち上げのステーキ店で!
2025.11.24

11月23日放送後記 落語会打ち上げのステーキ店で!

今回も、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお届けいたしました。

現在、全国ツアー中の『笑福亭鶴瓶 落語会2025』

東京公演は浅草公会堂にて開催されましたが、

その公演後の打ち上げは浅草のとあるステーキ店で行われたそうです。

 

打ち上げ会場の手配は全てお弟子さんに任せていたそうですが、

鶴瓶さんが席につきメニューをめくるとそこには「150g 88,000円」の文字。

思わず「どんなとこやねん」

「でもしゃあないやん、俺が払わな…」とこぼす鶴瓶さんでしたが、

やはり美味しいお肉ではあったとか。

 

打ち上げですから10数人のスタッフを連れて入店していた鶴瓶さん。

加えてそこには、サッカー元日本代表の吉田麻也さんと内田篤人さんが参加していたそうです。

吉田麻也さんから

  「どこいてんの?って連絡が来て、

       独演会の打ち上げやと言ったら“行きますわ!”って。独演会は観てないのに」

2人ともステーキを美味しそうにたいらげたそうです。

 

ちなみに、現在ロサンゼルスを拠点に活躍している吉田麻也さんは、

ポッドキャストにてこのラジオ『日曜日のそれ』を聴いているとか。

先日鶴瓶さんがロサンゼルスに行った際にはタイミングが合わなかったようで、今回は浅草で。

タイミングが合えばよくお食事に行くおふたり、番組でも何度かお名前があがっていますね。

番組では他にも、落語「青木先生」から繋がる偶然の出会いのお話や、

井上陽水さんからもらったお手紙のお話、

仲代達矢さんとの思い出話、

小銭入れを失くしてしまった鶴瓶さん……など、

盛りだくさんでお送りいたしました。

 

<11月23日にお届けしました曲>

ハルジオン / YOASOBI

群青 / YOASOBI

劇上 / YOASOBI

もう少しだけ / YOASOBI

New me / YOASOBI

エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。

 

「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に

鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。

ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。

ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて

送ってくださいね。

★メールの方は、tsurube@1242.com

★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係

どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。

 

また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。

毎週火曜日に更新されます。

詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。

最新番組ブログ
パーソナリティ
  • 笑福亭鶴瓶
    笑福亭鶴瓶
    笑福亭鶴瓶

    笑福亭鶴瓶

    1951年12月23日生まれ。京都産業大学在学中六代目笑福亭松鶴に入門。関西でラジオ・テレビを中心に活躍した後、1986年から本格的に東京へ進出。ラジオ・テレビはもちろん、落語会やイベントにも積極的に取り組んでいる。2000年には上方お笑い大賞受賞。独特なパーソナリティ性が老若男女に愛されている。

パートナー
  • 上柳昌彦
    上柳昌彦
    上柳昌彦

    上柳昌彦

    誕生日:1957年8月1日
    星座:しし座
    血液型:B 型
    出身地:大阪府
    趣味:スポーツジム通い