今回は、上柳さんがお休み。
代演のニッポン放送箱崎みどりアナウンサーと鶴瓶さんのお二人でお届けいたしました。

この日の収録は、きゅりあん大ホールにて開催された『スジナシシアター Vol.18』を終えた翌日。
そしてまたすぐ名古屋へ…とお忙しい様子でした。
そんなスジナシ中、街を歩いていると偶然、女性の集団に声をかけられたという鶴瓶さん。
「めちゃめちゃギャルの子が“ギャー”言いよったんですよ、俺を見て。それで仲良なって」
その過程で「何してんの?」と聞かれた鶴瓶さんはスジナシのことを話し、
これも何かの縁と翌日の公演へ招待したそうです。
すると翌日会場を訪れた“ギャル”は、
事前に鶴瓶さんの好物を調べて手土産を持参して現れたとか。
さらに、過去のスジナシの映像を見て予習もしてきたそうです。
鶴瓶さんも「そんなんせんでええのに、ええギャルですね」
「しっかりしてますよ」と感心していました。

そんなギャルに見守られながら無事幕を下ろしたスジナシ本編では、
初日ゲストの三谷幸喜さんに始まり千葉雄大さん、藤ヶ谷太輔さん、
どの方もそれぞれ面白かったと振り返ります。
三谷幸喜さんは脚本家としてのサガなのか、ご自身の中にあるストーリーが溢れて止まらず。
鶴瓶さんにも無茶振りがたくさん降り注ぎ、それを受けていくのも楽しかった様子。
藤ヶ谷太輔さんも無茶振りをしてきたとお話されていましたが、
そこは長年番組でタッグを組んでいるからか“ええかんじ”の塩梅だったそうです。

放送では他にも、箱崎アナウンサーの娘さんの機嫌が悪い時のお話や、
鶴瓶さんとお孫さんの関係のお話、
鶴瓶さんら弟子たちが震えた 師匠の言う「あかんで」など
さまざまな話題が展開されました。
<9月7日にお届けしました曲>
花束のかわりにメロディーを / 清水翔太
Hachikō / 藤井風
アナログライフ / imase
オノマトペISLAND / 山下達郎
エンドロール / 高橋優
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。

2025.10.20
10月19日放送後記 ロスで「こんなことある?」話!
今回は有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのおふたりでお送りいたしました。 先週は放送がお休みで、その前の週は上柳さんがお休みで代打に箱崎みどりアナウンサーが 登場...

2025.10.06
10月5日放送後記 恩人・新野新先生を偲んで、「ぬかるみの世界」を語る!
今回は上柳さんがお休み。 有楽町のスタジオから鶴瓶さんと代演の箱崎みどりアナウンサーのお二人でお送りいたしました。 事前収録が行われたこの日は、放送作家の新野新さ...

2025.09.29
9月28日放送後記 阿川佐和子さんに送られてきた「カラスの動画」とは?!
今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 つい先日、「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん〜昭和の大先輩とおかしな2人〜」で 共演中の阿川...

2025.09.22
9月21日放送後記 結婚記念日!ちょっと早い今年のエピソード!!
今回は、2週間ぶりに鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 前回は、三宅裕司さんと小倉久寛さんがゲストにお越しくださり、 前々回は上柳さんがお休みで、箱崎み...

2025.09.15
9月14日放送後記 三宅裕司&小倉久寛 劇団SET46年!初めてのセルフは「あれ?」
今回は、スタジオに劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)の 三宅裕司さん、小倉久寛さんがお越しくださいました。 鶴瓶さんはそれぞれ、大阪では少ないコメ...