今回は、鶴瓶さんと上柳さんと二人で有楽町のスタジオからお送りいたしました。
冒頭、「暑いなぁ!」と口火を切った鶴瓶さん。
収録の少し前にお墓参りをしてきたそうで、
「もうね、途中で墓石の横っちょで座りましたよ。日陰全然無いし。
あんなんはじめてですよ、ふーっとなってね」と、
この夏の猛暑の中暑さにこたえ、初めて座り込んで休憩をしたそうです。
ご夫婦で「大丈夫?」と声を掛け合いながら何箇所も参ったそうですが、
やはりこの暑さで日陰の無い場所を歩くのは少々危ないですね。
墓参り自体は毎月恒例だという鶴瓶さんは「参らなかったら気になるから」と、
これからも続けるそうですが、今回の暑さを受けて「気つけなあかんで」と一言。
上柳さんも「お盆が近いですが、暑いのでお墓参り気を付けてくださいね」
と注意を促されていました。
それでもお墓参りをして墓前に手を合わせると“スッとする”と話す鶴瓶さんに、
上柳さんも「そういうのがわかる年齢になりました」と同意。
それから発展して、墓石ではなく建物の中で合同で管理をしてくれる施設のお話まで。
笑福亭笑瓶さんはそのタイプだそうで、鶴瓶さんも
「あれいいですね、ボタン押したら出てくるんですけどホンマに入っとんかな?って」と話し、
屋内は涼しいしご高齢になってくるとその方が行きやすいかったりもしますよね・・・など、
気付けば一曲目をかける時間いっぱいお墓参りのお話をしていたお二人。
そんな歳になりましたと、しみじみされていらっしゃいました。
番組では他にも、もうじき夏休みでハワイへ行く話や、
さだまさしさんの長崎のライブに出演する話、
35年目のラブレターがLAの映画祭で上映される話など、
盛りだくさんでお送りいたしました。
<8月10日にお届けしました曲>
ずっと作りかけのラブソング / 秦基博
いつもの坂道 / 原田知世
Karatachi no Hana / 辻元好美
祈り / さだまさし
松に鶴 / 椎名林檎
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.09.29
9月28日放送後記 阿川佐和子さんに送られてきた「カラスの動画」とは?!
今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 つい先日、「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん〜昭和の大先輩とおかしな2人〜」で 共演中の阿川...
2025.09.22
9月21日放送後記 結婚記念日!ちょっと早い今年のエピソード!!
今回は、2週間ぶりに鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 前回は、三宅裕司さんと小倉久寛さんがゲストにお越しくださり、 前々回は上柳さんがお休みで、箱崎み...
2025.09.15
9月14日放送後記 三宅裕司&小倉久寛 劇団SET46年!初めてのセルフは「あれ?」
今回は、スタジオに劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)の 三宅裕司さん、小倉久寛さんがお越しくださいました。 鶴瓶さんはそれぞれ、大阪では少ないコメ...
2025.09.08
9月7日放送後記 街で偶然に会った「ええギャル」との縁!
今回は、上柳さんがお休み。 代演のニッポン放送箱崎みどりアナウンサーと鶴瓶さんのお二人でお届けいたしました。 この日の収録は、きゅりあん大ホールにて開催された『ス...
2025.09.07
「笑福亭鶴瓶落語会2025」 先行予約受付
毎年秋に行われます「笑福亭鶴瓶落語会2025」のチケットの 「日曜日のそれ」番組先行予約のお知らせです。 今年の東京公演も浅草公会堂で行います。 ...