今回は、映画『35年目のラブレター』スペシャルの第5弾ラストのゲストとして、
女優の徳永えりさんと、ぎぃ子さんがスタジオにお越しくださいました。
映画では鶴瓶さん演じる西畑保さんの娘役のおふたり。
撮影現場での鶴瓶さんの様子などたっぷりお話くださいました。
今作の撮影を振り返って鶴瓶さんは
「この2人はこどもとしてぴったりやったんです」と語ります。
対して娘役を演じた2人は「楽しかったです。今日は(撮影現場で)何が起こるかなって」、
「初日に鶴瓶さんを見て、安心したんです」と、
こちらもまた和気あいあいとした撮影現場だったと。
ところが、この番組でも度々話題になっておりますように
鶴瓶さんは事前に台本を読み込まずに現場入りする性質があり、
「現場で練習しながら覚えていきましたね」と、
鶴瓶さんのセリフ練習に付き合う“親子らしい”エピソードも明かされました。
そんな撮影の中で、突然鶴瓶さんの台本がボロボロに、
まるで四六時中読み込んだような様子で現れたことがあったといいます。
突然の様変わりに驚いたという徳永えりさんと、ぎぃ子さん。
しかしその真相は「(台本を風呂の中で読んでいて)寝落ちしたんや」
これには思わず「今度からはお風呂で読まないでくださいね」と心配されていました。
その会話の様子も“やれやれ”と思って父を見ている娘のようで、
鶴瓶さんの言う「ぴったりやったんです」という空気感が伝わるようでした。
父と娘の相性はもちろん、母を演じた原田知世さんが現場にいると
空気が柔らかくなると語るお2人。
夫婦愛そして絶妙なバランスで描かれる家族愛にも胸打たれる
映画『35年目のラブレター』は現在公開中です。
番組メールでは、映画の感想などもお待ちしております。
放送では他にも、徳永えりさん、ぎぃ子さんそれぞれの女優になったきっかけのお話や、
映画ヒット祈願で訪れた神社でのご祈祷を見て
「“ぎぃ〜〜子ぉ〜”って神主さんに言わせたるなよ」と
鶴瓶さんが思わず笑いそうになってしまったお話など、
盛りだくさんでお送りいたしました。
<3月9日にお届けしました曲>
ずっと作りかけのラブソング / 秦基博
オトノケ / Creepy Nuts
日常 / official髭男dism
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.04.22
4月20日放送後記 箱崎アナと子育て話!息子の太郎くんの場合・・・
今回は上柳さんがお休みのため、 箱崎みどりアナウンサーのピンチヒッターでお送りいたしました。 この日は箱崎さんと夫婦間でのお話、子育ての話に発展。 その際に自分...
2025.04.14
4月13日放送後記 俳優・歌手・梶芽衣子が語る昭和のスターのエピソード!
今回は、芸能生活60周年記念アルバム「7 rosso」をリリースした 女優の梶芽衣子さんがスタジオにお越しくださいました。 芸能生活60年で...
2025.04.07
4月6日放送後記 桂ざこばさんが描いた鶴瓶さんの似顔絵!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたしました。 先週は野球中継のため番組はお休み。 その分の収録はあったのですが、このたびお蔵入り...
2025.03.24
3月23日放送後記 「35年目のラブレター」上映の映画館でお客さんが思わず「うわっ」と声をもらした!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたします。 鶴瓶さんの主演映画『35年目のラブレター』が現在公開中ということもあって、 プライベ...
2025.03.17
3月16日放送後記 鶴瓶の運転免許証の証明写真で大爆笑!
今回からは、映画『35年目のラブレター』SPから一息ついてのレギュラー回。 2週間ぶりに上柳さんと一緒に鶴瓶さんとおふたりでお送りいたします。 そんな中、鶴瓶さん...