今回は、映画『35年目のラブレター』スペシャルの第5弾ラストのゲストとして、
女優の徳永えりさんと、ぎぃ子さんがスタジオにお越しくださいました。
映画では鶴瓶さん演じる西畑保さんの娘役のおふたり。
撮影現場での鶴瓶さんの様子などたっぷりお話くださいました。
今作の撮影を振り返って鶴瓶さんは
「この2人はこどもとしてぴったりやったんです」と語ります。
対して娘役を演じた2人は「楽しかったです。今日は(撮影現場で)何が起こるかなって」、
「初日に鶴瓶さんを見て、安心したんです」と、
こちらもまた和気あいあいとした撮影現場だったと。
ところが、この番組でも度々話題になっておりますように
鶴瓶さんは事前に台本を読み込まずに現場入りする性質があり、
「現場で練習しながら覚えていきましたね」と、
鶴瓶さんのセリフ練習に付き合う“親子らしい”エピソードも明かされました。
そんな撮影の中で、突然鶴瓶さんの台本がボロボロに、
まるで四六時中読み込んだような様子で現れたことがあったといいます。
突然の様変わりに驚いたという徳永えりさんと、ぎぃ子さん。
しかしその真相は「(台本を風呂の中で読んでいて)寝落ちしたんや」
これには思わず「今度からはお風呂で読まないでくださいね」と心配されていました。
その会話の様子も“やれやれ”と思って父を見ている娘のようで、
鶴瓶さんの言う「ぴったりやったんです」という空気感が伝わるようでした。
父と娘の相性はもちろん、母を演じた原田知世さんが現場にいると
空気が柔らかくなると語るお2人。
夫婦愛そして絶妙なバランスで描かれる家族愛にも胸打たれる
映画『35年目のラブレター』は現在公開中です。
番組メールでは、映画の感想などもお待ちしております。
放送では他にも、徳永えりさん、ぎぃ子さんそれぞれの女優になったきっかけのお話や、
映画ヒット祈願で訪れた神社でのご祈祷を見て
「“ぎぃ〜〜子ぉ〜”って神主さんに言わせたるなよ」と
鶴瓶さんが思わず笑いそうになってしまったお話など、
盛りだくさんでお送りいたしました。
<3月9日にお届けしました曲>
ずっと作りかけのラブソング / 秦基博
オトノケ / Creepy Nuts
日常 / official髭男dism
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.10.20
10月19日放送後記 ロスで「こんなことある?」話!
今回は有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのおふたりでお送りいたしました。 先週は放送がお休みで、その前の週は上柳さんがお休みで代打に箱崎みどりアナウンサーが 登場...
2025.10.06
10月5日放送後記 恩人・新野新先生を偲んで、「ぬかるみの世界」を語る!
今回は上柳さんがお休み。 有楽町のスタジオから鶴瓶さんと代演の箱崎みどりアナウンサーのお二人でお送りいたしました。 事前収録が行われたこの日は、放送作家の新野新さ...
2025.09.29
9月28日放送後記 阿川佐和子さんに送られてきた「カラスの動画」とは?!
今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 つい先日、「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん〜昭和の大先輩とおかしな2人〜」で 共演中の阿川...
2025.09.22
9月21日放送後記 結婚記念日!ちょっと早い今年のエピソード!!
今回は、2週間ぶりに鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 前回は、三宅裕司さんと小倉久寛さんがゲストにお越しくださり、 前々回は上柳さんがお休みで、箱崎み...
2025.09.15
9月14日放送後記 三宅裕司&小倉久寛 劇団SET46年!初めてのセルフは「あれ?」
今回は、スタジオに劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)の 三宅裕司さん、小倉久寛さんがお越しくださいました。 鶴瓶さんはそれぞれ、大阪では少ないコメ...