今回は、有楽町のスタジオに俳優の浦井健治さんがお越しくださいました。
先日行われた『スジナシシアター』にて、
俳優の井上芳雄さんの代演として急遽出演した浦井健治さん。
鶴瓶さんとはお互いにその舞台の上が初対面という珍しい状況での初共演だったそうです。
その時のステージを見ていた上柳昌彦は
「何回か(スジナシは)見ていますけど、あんなに破綻したのは初めて」
と言い表すほどの回だったとか。
鶴瓶さんもその時のことを思い出しながら、
「(会う前は)落ち着いた人だと思ってました。でも全然落ち着かない!」
「井上(芳雄)さんが“この人なら”というので会ってみたら、なんやねんこれ!」
そんな、強烈な印象を残した浦井健治さんと
もう一度会って“この人どういう人なんか確かめるため”に、今回の出演が実現しました。
浦井健治さんはというと、その舞台中は緊張で頭が真っ白になるほどだったそうです。
とにかく全力で挑んだそうですが、井上芳雄さんからは後に
「鶴瓶さんと会話のキャッチボールができていない。ドッチボールに近いであろう」
とダメ出しを受けたそう。
鶴瓶さんも「顔面セーブやったわ」と大笑い。
「もう思い出したくもない…」と言いつつも、
「そのあっけらかんとした明るさがええんやろうね」
と浦井健治さんの魅力のとりこになっていた鶴瓶さん。
番組では他にも、
浦井健治さんが俳優になったきっかけから現在のミュージカルでの活躍について、
ミュージカル俳優に学ぶ“声帯の鍛え方”など、
盛りだくさんでお届けいたしました。
ちょうどこの収録の日に喉の調子が悪かった鶴瓶さん。
浦井健治さんからは喉の体操として、唇をプルルルルッ!と震わせる動きを教わりましたが、
鶴瓶さんはというと・・・・
音を聞くだけでも、絶対に違うな・・・という唇の動きをされていました。
浦井健治さんの発声練習は、さすがミュージカル俳優といった響き。
終始ツッコミどころの多いトーク展開となりましたが、
浦井健治さんは『第22回読売演劇大賞 最優秀男優賞』や、
『第67回芸術選奨文部科学大臣新人賞』など数々の受賞歴を持つ方。
その話を聞いてもまだ信じられないといった様子のつるべさんでしたが、
「舞台観に行くわ」と興味津々なご様子でした。
<8月4日にお届けしました曲>
バナナココナッツセット / 浦井健治
きれいは汚い、ただしオレ以外 / 浦井健治
キャッチボール / 浦井健治
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.09.01
8月31日放送後記 春風亭一之輔登場!東西落語事情「笑点」と「らくごのご」
今回は、ゲストに落語家・春風亭一之輔師匠がお越しくださいました。 “日本一チケットの取れない落語家”としても知られる春風亭一之輔さんですが、 2023年に『笑点』...
2025.08.25
8月24日放送後記 ダブルインパクト初代王者・ニッポンの社長が登場!「おもろいな自分ら」
今回は、ゲストにお笑いコンビ・ニッポンの社長の 辻皓平さんとケツさんがお越しくださいました。 ニッポンの社長は今年、コントと漫才 最強...
2025.08.18
8月17日放送後記 さだまさしライブ舞台裏レポート!「長崎の濃密な一日」
今回も、鶴瓶さんと上柳さんと二人で有楽町のスタジオからお送りいたしました。 この日は、さだまさしさんが8月6日に長崎にある稲佐山公園野外ステージにて開催した 『夏...
2025.08.11
8月10日放送後記 猛暑でのお墓参りは気つけなあかんで!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんと二人で有楽町のスタジオからお送りいたしました。 冒頭、「暑いなぁ!」と口火を切った鶴瓶さん。 収録の少し前にお墓参りをしてきたそうで、...
2025.08.04
8月3日放送後記 ダチョウ俱楽部リーダー・肥後克広の「頼る力」とは!
今回は、ダチョウ倶楽部のリーダー・肥後克広さんがスタジオにお越しくださいました。 8月1日に発売したばかりの著書『頼る力』で綴られた、 これま...