今回は、有楽町のスタジオからお届けしました。
放送では先週の9月10日、11日に放送された
「FNSラフ&ミュージック2022~歌と笑いの祭典~」について話題にあがりました。
10日の放送中にMCのダウンタウン松本人志さんから鶴瓶さんへ生電話。
鶴瓶さんは携帯電話に“まっちゃん”と表示されたことから、
いつも通り電話をとった後に「あ…あの季節か」と、
去年も同じようなシチュエーションで電話がかかってきたことを思い出したそうです。
電話をとった後で後悔した鶴瓶さんは、去年同様「今どこに?」と聞かれましたが、
「もうわからなってんねん」と言うように、
去年話題となった一言「家や!」と言った方がいいのか
「外にいる」と言った方がいいのかわからなくほど動揺していたとか。
そして通話をしながらテレビをつけれみれば、
自宅前であろう場所に中継が繋がっていて、さらに驚いたそうです。
翌11日にはスタジオの方へ出演。
なんと、熱湯風呂までドタバタの中行うことに。
ダチョウ倶楽部に、日曜日のそれにゲストでご出演いただいた際、
寺門ジモンさんのいつだって変わらない唯一無二の言動を
「ジモンはジモン」と表現していましたが、
「ラフ&ミュージック」の現場でも、
打ち合わせなく鶴瓶さんのズボンに手をかけた寺門ジモンさんは、
やはり「ジモンはジモン」だったとか。
ちなみに11日日曜日の鶴瓶さんといえば、
昼間に大阪で落語会があり、この「日曜日のそれ」の生放送をし、
その後に東京に来て「ラフ&ミュージック」で熱湯風呂へ入り、
最後はMBSラジオ「ヤンタン」生放送・・・
という大阪から東京に移動しての大忙しの日でした。
「日曜日のそれ」は、ニッポン放送の関西支社から生放送でお届けしていたので
まさかその後に東京へ来ているとは思わず、
くり万さんは熱湯風呂のシーンは録画されたものだと思って見ていたそうです。
鶴瓶さんのスケジュールと体力にただただ驚くばかりですね。
そんな大変だった『ラフ&ミュージック』の2日間。
熱湯風呂に入る様子に感動したスタッフから、
テレビ局を出る際に拍手で見送られたそうですが、
「もう来年は出ません」と弱々しく締めくくっていました。
番組では他にも、
泣きながら電話をかけてきた女性を放っておけなかった鶴瓶さんのお話や、
鶴瓶さんが気になる・時代と共に変化していく言葉、
脳みそが皺だらけな鶴瓶さんと上柳さん、
食券と相性の悪い鶴瓶さんなど、
盛りだくさんでお送りいたしました。
<9月18日にお届けしました曲>
のびしろ / creepy nuts
夏恋のライフ / aiko
いい日になりそう / ヤユヨ
ミックスナッツ / Official髭男dism
おにごっこ / 優里
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.09.01
8月31日放送後記 春風亭一之輔登場!東西落語事情「笑点」と「らくごのご」
今回は、ゲストに落語家・春風亭一之輔師匠がお越しくださいました。 “日本一チケットの取れない落語家”としても知られる春風亭一之輔さんですが、 2023年に『笑点』...
2025.08.25
8月24日放送後記 ダブルインパクト初代王者・ニッポンの社長が登場!「おもろいな自分ら」
今回は、ゲストにお笑いコンビ・ニッポンの社長の 辻皓平さんとケツさんがお越しくださいました。 ニッポンの社長は今年、コントと漫才 最強...
2025.08.18
8月17日放送後記 さだまさしライブ舞台裏レポート!「長崎の濃密な一日」
今回も、鶴瓶さんと上柳さんと二人で有楽町のスタジオからお送りいたしました。 この日は、さだまさしさんが8月6日に長崎にある稲佐山公園野外ステージにて開催した 『夏...
2025.08.11
8月10日放送後記 猛暑でのお墓参りは気つけなあかんで!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんと二人で有楽町のスタジオからお送りいたしました。 冒頭、「暑いなぁ!」と口火を切った鶴瓶さん。 収録の少し前にお墓参りをしてきたそうで、...
2025.08.04
8月3日放送後記 ダチョウ俱楽部リーダー・肥後克広の「頼る力」とは!
今回は、ダチョウ倶楽部のリーダー・肥後克広さんがスタジオにお越しくださいました。 8月1日に発売したばかりの著書『頼る力』で綴られた、 これま...