今回の放送も有楽町のニッポン放送と関西支社の、リモート二元中継の生放送でお送りしました。
最近は少しずつテレビ収録も再開されてきたという鶴瓶さん。
この日は『桃色つるべ』の収録でたくさん喋ってからの『日曜日のそれ』ということで、
喋る準備はばっちりのフルスロットルでお届けしました。
今回の選曲は、鶴瓶さんが先日の『ミュージックステーション』を見ての選曲だとか。
DISH//の『猫』や、瑛人の『香水』など、
これまで知らなかった楽曲が話題なんだと知り、早速取り込んだ様子。
『香水』のサビで、特徴的な『ドルチェ&ガッバーナ』のところを
何度も口ずさんでいました。
さらに、生放送ということでリスナーのみなさんからのリクエスト曲もオンエア。
誕生日に娘さんが手料理のプレゼントをしてくれている主婦の方からは、
その娘さんの大好きなフジファブリックの『茜色の夕日』。
沖縄でバスの運転手をなさっている方からは、
同じくバスの運転手をしていた叔父さんが亡くなられたときの思い出の歌、
夏川りみさんの『この道』をお届けしました。
他にも、ロサンゼルスからこの番組を聴いている71歳の方からのメールや、
およそ20年前に脱サラしてタイで工場を営んでいる方とのお電話、
今、中国の大学で日本語を教えている方とのお電話など、
盛りだくさんでお送りいたしました。
次回6/14も鶴瓶さんが大阪からのリモート生放送!
リスナーへの電話だけでなく、
鶴瓶さんと仲の良い芸能人の方とも電話出演していただこうと思います。
M-1王者のミルクボーイとつなぐ予定です!
お楽しみに!!
<6月7日にお届けしました曲>
香水 / 瑛人
猫 / DISH//
この道 / 夏川りみ
茜色の夕日 / フジファブリック
HACK / Shuta Sueyoshi
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.09.01
8月31日放送後記 春風亭一之輔登場!東西落語事情「笑点」と「らくごのご」
今回は、ゲストに落語家・春風亭一之輔師匠がお越しくださいました。 “日本一チケットの取れない落語家”としても知られる春風亭一之輔さんですが、 2023年に『笑点』...
2025.08.25
8月24日放送後記 ダブルインパクト初代王者・ニッポンの社長が登場!「おもろいな自分ら」
今回は、ゲストにお笑いコンビ・ニッポンの社長の 辻皓平さんとケツさんがお越しくださいました。 ニッポンの社長は今年、コントと漫才 最強...
2025.08.18
8月17日放送後記 さだまさしライブ舞台裏レポート!「長崎の濃密な一日」
今回も、鶴瓶さんと上柳さんと二人で有楽町のスタジオからお送りいたしました。 この日は、さだまさしさんが8月6日に長崎にある稲佐山公園野外ステージにて開催した 『夏...
2025.08.11
8月10日放送後記 猛暑でのお墓参りは気つけなあかんで!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんと二人で有楽町のスタジオからお送りいたしました。 冒頭、「暑いなぁ!」と口火を切った鶴瓶さん。 収録の少し前にお墓参りをしてきたそうで、...
2025.08.04
8月3日放送後記 ダチョウ俱楽部リーダー・肥後克広の「頼る力」とは!
今回は、ダチョウ倶楽部のリーダー・肥後克広さんがスタジオにお越しくださいました。 8月1日に発売したばかりの著書『頼る力』で綴られた、 これま...