今回の放送は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
有楽町のニッポン放送と関西支社の、
リモート二元中継の生放送でお送りしました。
大阪では緊急事態宣言が解除されてはじめての週末。
日曜日は気温も高く、少しずつ明るい雰囲気になっているそうです。
鶴瓶さんの格好も明るい夏仕様。
様々な楽器を演奏する人のシルエットが描かれたシャツは、
息子の駿河太郎さんと友人のアパレルブランドのものだそうです。
今回、メールで「料理のレパートリーが無く、家で同じものばかり食べている。
ひとりで作れる簡単な料理を教えてほしい」という内容のものが。
鶴瓶さんと料理はあまりイメージがありませんでしたが、
意外にも簡単に作れるレシピがポンポンと飛び出しました。
特に、伊藤ハムの「ポールウィンナー」をポンポンと小さく切って、
卵でシャッと炒めたものがとても美味しいとか。
味付けは塩かなんかでチャチャッと…、
鶴瓶さんの説明はほとんどが擬音だらけでしたが
具材となる「ポールウィンナー」への反響メールが
番組にもたくさん届きました。
偶然放送を聞いていたという“旦那さんが伊藤ハムで働いている”という主婦の方からもメールをいただき、生放送でお電話をお繋ぎしました。
「ポールウィンナー」は関西ではよく親しまれているものだそうですが、
関東のスーパーではほとんど見かけなく、
“魚肉ソーセージとよく似た外見をしたソーセージ”だそう。
関西でしか知られていないソーセージがいかに美味しいかを熱く語りました。
他にも、ノルウェーに在住の尼崎出身の方と電話を繋いで、
現在のノルウェーの様子をお聞きしたり、
先週の放送に登場したウクレレ家族や、
鶴瓶さんが「家族に乾杯」をやるようになってから身についてしまった癖など、
盛りだくさんでお送りいたしました。
次回5/31も生放送でお届けします。
皆さんからのメールをお待ちしています。
メールを読まれた方には「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントします。
電話で話したいという方は、電話番号を書いてくださいね。
<5月24日にお届けしました曲>
宿命 / official髭男dism
100万本の薔薇 / 加藤登紀子
俺たちの明日 / エレファントカシマシ
マリーゴールド / あいみょん
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.04.22
4月20日放送後記 箱崎アナと子育て話!息子の太郎くんの場合・・・
今回は上柳さんがお休みのため、 箱崎みどりアナウンサーのピンチヒッターでお送りいたしました。 この日は箱崎さんと夫婦間でのお話、子育ての話に発展。 その際に自分...
2025.04.14
4月13日放送後記 俳優・歌手・梶芽衣子が語る昭和のスターのエピソード!
今回は、芸能生活60周年記念アルバム「7 rosso」をリリースした 女優の梶芽衣子さんがスタジオにお越しくださいました。 芸能生活60年で...
2025.04.07
4月6日放送後記 桂ざこばさんが描いた鶴瓶さんの似顔絵!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたしました。 先週は野球中継のため番組はお休み。 その分の収録はあったのですが、このたびお蔵入り...
2025.03.24
3月23日放送後記 「35年目のラブレター」上映の映画館でお客さんが思わず「うわっ」と声をもらした!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたします。 鶴瓶さんの主演映画『35年目のラブレター』が現在公開中ということもあって、 プライベ...
2025.03.17
3月16日放送後記 鶴瓶の運転免許証の証明写真で大爆笑!
今回からは、映画『35年目のラブレター』SPから一息ついてのレギュラー回。 2週間ぶりに上柳さんと一緒に鶴瓶さんとおふたりでお送りいたします。 そんな中、鶴瓶さん...