◎SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺とは
■SNS型投資詐欺
フェイスブックやLINE、インスタグラムなどSNS上のやり取りを繰り返して信用させ、「投資資金」や「儲かったお金を引き出すのにかかる出金手数料」などの名目でお金をだまし取る手法。
■ロマンス詐欺
SNSのやり取りから恋愛感情や親近感を抱かせ、「結婚資金をためたい」「トラブル解決のために助けてほしい」などと言ってお金をだまし取る手法。
両方とも、SNSで信用させてカネをだまし取ることから、“SNSに潜む詐欺”という同じカテゴリーとして、警戒を呼び掛けています。
◎具体的な手口は?
投資に関する広告をタップ。
⇒LINEなどのグループに招待され、そこで、サクラが「儲かっている」などと投稿し盛り上がっているのを目にする。
⇒それを信じて振り込むと、すぐに偽の利益が出たとされ、その一部の少額が被害者の口座に振り込まれる。
⇒さらに勧誘され振り込むと、偽の高額の利益が表示される。「これを取り出したい」と被害者が申し出ると、「高額の利益を出すには手数料が必要」と言われて、さらに振り込んでしまう。
上記がよくある流れで、被害額は数千万から億の単位となることがざらにあります。詐欺師は、グループではなく、1対1で連絡してくることもあり、注意が必要です。
このほか、詳しい内容については番組Podcastでお聴きください。
2024.07.26
警視庁監修「特殊詐欺撲滅一口メモ」
【オレオレ詐欺編】 ♪詐欺撲滅一口メモ 親族等を名乗り、「鞄を置き忘れた。すぐにお金が必要だ」と 現金をだまし取る詐欺がふえています。 電話でお金の話が出たら、以...
2024.07.26
7月3日に発行された新紙幣にまつわる特殊詐欺
◎新紙幣にまつわる特殊詐欺の手口は? ■その①「古い紙幣を保管すると、犯罪」 郵便局員を名乗る男に、「古い紙幣を保管しておくと犯罪になる」などと言われ、70代の女性が...
2024.07.25
リーゼント刑事が考える「今気を付けたい詐欺の手口」とは?
◎「ニセ逮捕状」の見破り方 いま、偽の逮捕状が名前入りで送られてくる「ニセ逮捕状」詐欺事件が続発しています。LINEやメールなどでニセ逮捕状の画像が送られ、「保釈金を支...
2024.07.25
特殊詐欺の入り口、闇バイトの現状について、ノンフィクション作家・犯罪社会学者の廣末登さんにインタビュー
◎闇バイトへの勧誘手口は? 「勧誘の手口はいくつかありますが、XなどSNS上で「即金」「高額バイト」など、楽してお金が稼げるような書き込みで勧誘されます。最近では、ポッ...
2024.07.24
「なりすまし詐欺」の多様化? 特殊詐欺の様々な手口
◎「なりすまし詐欺」の多様化 「なりすまされ著名人No.1」と話す森永卓郎氏ですが、これまでなりすまし詐欺の摘発に長くにわたって協力してきた経験があります。実際に森永氏...