おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ”
3/9は、幸せは十人十色だと実感する2本と映画祭をご紹介。
3本目は、テレビやSNSでは伝えきれない“事実”や“声なき心の声”に迫る映画祭
『TBSドキュメンタリー映画祭 2025』
2021年からスタートし5回目となる映画祭が、今年も3/14(金)~東京・名古屋・大阪・京都・福岡・札幌の全国6都市で順次開催されます。
去年もご紹介しましたが、上映作品のテーマは3つ。
*現代を取り巻く重要な社会問題を考える「ソーシャル・セレクション」
*多様な生き方や新たな価値観を見つめる「ライフ・セレクション」
*表現者や歴史再発見を通して新たな感性に出会える「カルチャー・セレクション」
さらに今年は、戦後80年企画として、戦時下や戦後を生きた人々を映した作品も上映されます。
今回私は、「カルチャー・セレクション」の中から、大久保竜監督の『小澤征爾~魂のタクト、奇跡の第九~』を拝見しました。
世界最高峰のオーケストラや歌劇場で音楽監督を務め、クラシック音楽界で輝かしい実績を残した小澤征爾さん。ヨーロッパで誕生したクラシック音楽の世界で、アジア人としてこれほどの成功を収めた人物は他にいません。
この作品では、秘蔵映像や貴重な証言を通じて、小澤さんの音楽への情熱と望郷の念を描きます。1965年、日本武道館で指揮した幻の「第九」、その舞台で見せた感動と、迫力ある姿。そこに込められた想いとは?音楽と人生が交差する奇跡の物語を描いたTV放送番組が、劇場でプレミアム上映されます。
画面から溢れ出てくる小澤征爾さんのエネルギーの強さに改めて驚きました。緩急・強弱・大小…小澤さんが指揮棒を振る姿はずっとみていても飽きることがありません。
だから、オーケストラの皆さんもあんなに楽しそうに演奏できるんですよね。だから、半世紀以上も海外で続けてこられたんですよね。改めて小澤さんの人間力を感じました。
他にも
『彼女が選んだ安楽死~たった独りで生き抜いた誇りとともに~』
『埋もれる叫び~南米アマゾンで広がる子ども達の異変~』
『米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメジロー』 など、見たい作品が沢山あります!
想いに触れて、世界は変わる…“誰かの物語”はあなたの物語になるかもしれません。
『TBSドキュメンタリー映画祭 2025』
3/14(金)〜全国6都市で順次開催!
地域によって日程や上映作品が違います。
詳しくは公式サイトでご確認ください。
公式サイト:TBSドキュメンタリー映画祭 2025
2025.07.27
ほっと一息☕Photo Book 花火とスカイツリーの競演🎆
【足立区の礼央パパ】さんから頂いた花火の写真です。 「7/22に開かれた葛飾納涼花火大会に、高校3年生の長男と行ってきました。1時間でおよそ一万五千発!圧巻でした。...
2025.07.27
サンデー早起キネマ『終戦80年企画『野火』4K』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 7/27の3本目は、生死の境で人間が獣と化す…極限状態の兵士に迫る非情な選択 終戦80年企画『野火』4K...
2025.07.27
サンデー早起キネマ『入国審査』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 7/27の2本目は、思いがけない恐怖を描く深層心理サスペンス 『入国審査』 主人公は、アメ...
2025.07.27
サンデー早起キネマ『星つなぎのエリオ』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 7/27の1本目は、ディズニー&ピクサー史上最も”やさしい”感動のファンタジー・アドベンチャー 『星つな...
2025.07.20
サンデー早起キネマ『行きがけの空』
おススメの最新映画をご紹介している“サンデー早起キネマ” 7/20の3本目は、少女の心に射し込む静かな光の物語 『行きがけの空』 北海道・小樽に住む...