スポーツ伝説

2024.05.03

2024年4月29日~5月3日の放送内容

【プロ野球 度会隆輝選手】
 今年、開幕早々プロ野球を盛り上げた横浜DeNAベイスターズのドラフト1位ルーキー・度会選手。かつてヤクルトスワローズでプレーした度会博文さんを父に持ち、横浜高校時代には甲子園でも活躍して注目された逸材です。社会人野球で才能が開花し、2022年の都市対抗野球では、MVPにあたる橋戸賞、新人賞にあたる若獅子賞、そして打撃賞の個人3冠を獲得して優勝にも貢献。社会人ナンバーワン野手の高評価を受け、昨年秋のドラフト会議では3球団が競合指名するほどの話題を集めました。鳴り物入りで入団後も、開幕前のオープン戦でヒットを重ね、打率4割3分4厘でオープン戦の首位打者に輝きます。新人選手がオープン戦で首位打者になったのは14年、千葉ロッテマリーンズの井上晴哉選手以来10年ぶり史上2人目の快挙でした。
 本拠地・横浜スタジアムで行われた広島との開幕戦。度会選手は1番・ライトでスタメン出場します。注目のプロ初打席はセカンドゴロに倒れましたが、第2打席は広島が3点を先制した直後の3回ウラ、ランナーを2人置いた場面で回って来ました。度会選手は、初球のスライダーをフルスイング。打球はライトスタンドに吸い込まれ、プロ初ヒットが貴重な同点スリーランとなったのです。開幕戦でホームランを放った新人は2リーグ制以降で史上13人目、球団では64年ぶりの快挙でした。続く第2戦、度会選手は第1打席で顔付近にデッドボールを受けましたがグラウンドに戻ります。そして第2打席はレフト前ヒット。第3打席ではツーランホームランを放ったのです。ルーキーが、開幕戦から2試合連続でホームランを記録したのは、セ・リーグでは史上初の出来事でした。

  
 
【プロ野球 佐々木俊輔選手】
 今年は球団創立90周年。阿部慎之助新監督のもと、新たなスタートを切った読売ジャイアンツ。その注目の新戦力が、ドラフト3位の佐々木選手です。高校時代は野球強豪校で知られる帝京高校でプレー。東洋大学ではキャプテンも経験し、社会人野球の日立製作所を経て、憧れのジャイアンツに入団しました。身長174㎝と上背はありませんが、遠投110mの強肩と、50mを6秒の俊足を生かした守備範囲の広さが武器です。打撃面では、左打者ながらレフト方向へも強い打球を打てるのが特長で、将来の目標に、打率3割・ホームラン30本・30盗塁のトリプルスリーを掲げています。オープン戦からヒットを重ねていった佐々木選手は、規定打席に1打席届かなかったものの、打率4割と見事なアピールを見せて開幕1軍の座を勝ち取りました。
 本拠地・東京ドームで迎えた阪神タイガースとの開幕戦。佐々木選手は1番・センターで先発出場を果たします。巨人の新人野手が開幕戦でスタメン入りを果たしたのは、実に23年ぶりの快挙。その23年前のルーキーとは、キャッチャーとして出場した阿部監督でした。また1番での出場は、仁志敏久選手以来28年ぶりです。注目の初打席はセカンドゴロに倒れましたが、3回の第2打席。青柳晃洋投手の内角を突くストレートにバットを折られながらも強いスイングを貫くと、打球は三塁線に転がり内野安打に。常に全力スイングと全力疾走を怠らない、佐々木選手らしいプロ初ヒットでした。5回ウラ、1アウト三塁のチャンスで回ってきた3打席目では、持ち前の逆方向へのバッティングを心がけ、ショートにゴロを転がしてプロ初打点を記録。この1点が決勝点になり、初陣の阿部監督に勝利をプレゼントしたのです。巨人のルーキーが開幕戦で打点を記録したのは23年ぶりで、これも阿部監督以来の快挙でした。

     
 
【プロ野球 石上泰輝選手】
 プロ野球の魅力は、若手選手が抜擢され期待に応えて活躍する姿です。それを今年の開幕戦で実現してみせた一人が、横浜DeNAベイスターズのドラフト4位ルーキー・石上選手です。50mを5秒9、遠投120mの身体能力が大きな武器で、同期の度会隆輝選手と共にハマのルーキーコンビとして注目を浴びています。出身は徳島県鳴門市で、古豪の徳島商業高校でプレー。甲子園への出場こそありませんでしたが、四国では名の知れた存在でした。東洋大学に進学すると俊足強肩の内野手としてスカウトの目に止まり、DeNAに入団します。オープン戦でまずアピールしたのは、パンチ力もあるバッティングでした。3月2日の福岡ソフトバンク戦では、4打数4安打の固め打ち。翌日のオリックス戦では、ベテランの平野佳寿投手から初アーチを放ち、開幕1軍入りに大きくアピールしました。
 最終的にオープン戦では打率3割2分7厘としっかり結果を残し、三浦大輔監督からも高い評価を受けます。バッティングもさることながら、石上選手最大のアピールポイントはその俊足。オープン戦では12球団トップの5つの盗塁を決めて開幕1軍入り。8番ショートで開幕スタメンの座も勝ち取りました。本拠地・横浜スタジアムで迎えた開幕戦。この試合で結果を残したのも、やはり自慢の足でした。3点を追う3回、ノーアウト一塁の場面で打席に立った石上選手の打球は一塁へのボテボテのゴロでしたが、一塁手が打球処理にもたつく間に俊足を飛ばし、内野安打にしたのです。足で稼いだプロ初ヒットでチャンスを広げると、その直後に同期の度会選手が同点スリーランホームラン。ルーキーコンビの活躍もあって、DeNAが開幕戦勝利をもぎ取りました。

  
【プロ野球 今井達也投手】
 昨シーズン、プロ初の10勝をマークした、埼玉西武ライオンズの今井投手。同じく10勝を挙げた髙橋光成投手と共に、トレードマークのロングヘアをなびかせて活躍しました。しかし今シーズンは、3年連続で開幕投手を務めてきた髙橋投手がキャンプ中に右肩の不調を訴えて出遅れ。今井投手が開幕投手に指名されました。プロ8年目で初の大役に抜擢された決め手は昨年の実績と、開幕戦の相手・東北楽天ゴールデンイーグルスとの相性の良さです。今井投手は2021年から東北楽天相手に9連勝中で、昨年はなんと6勝。楽天にとって今井投手は“天敵”でもありました。また今井投手としてもこの開幕戦、個人的に燃える理由がありました。楽天の開幕投手が早川隆久投手と発表されたからです。2人は高校3年生の時に夏の甲子園の準々決勝で投げ合い、今井投手の作新学院高校が、早川投手の木更津総合高校に勝利。作新学院はそのまま全国制覇を果たしました。高校日本代表ではチームメイトになり、普段は仲のいい2人ですが、勝負となれば話は別。今井投手は絶対負けたくないと闘志を燃やしました。
 迎えた3月29日の開幕戦。後輩のキャッチャー・古賀悠斗選手のリードもあり、今井投手は序盤から全力で飛ばします。イーグルス打線に真っ向勝負を挑み、初回の先頭打者からいきなり三振を奪うと、 力のあるストレートにスライダーを織り交ぜ、バッターを翻弄。4番・浅村栄斗選手から3打席連続で三振を奪うなど、7回まで毎回となる11個の三振を奪い2安打無失点に抑えます。対する早川投手も7回まで無失点ピッチングを続けますが、8回、外崎修汰選手に先制のスリーベースヒットを打たれ無念の降板。この瞬間、今井投手に勝ち投手の権利が生まれました。埼玉西武は8回・9回をリリーフ投手が無失点で逃げ切り、1対0で勝利。今井投手は対楽天戦10連勝とし、初の開幕投手を白星で飾りました。

 

【プロ野球 梶谷隆幸選手】
 今年、球団創設90周年のメモリアルイヤーを迎えた読売ジャイアンツ。阿部慎之助新監督の初陣となる開幕戦で活躍を見せたのが、35歳のベテラン・梶谷選手です。梶谷選手は2020年オフに、横浜DeNAベイスターズからFAでジャイアンツへ移籍。ベイスターズでは俊足とパワーを兼ね備えたリードオフマンとして活躍しましたが、ジャイアンツではケガに苦しみ戦線離脱が続きました。移籍1年目の21年は61試合出場に終わり、10月に腰のヘルニアの手術、翌年5月には左ヒザの半月板を手術して1軍出場はなし。育成契約から再スタートした昨シーズンは開幕直前に支配下選手に復帰するも、102試合で打率2割7分5厘、ホームラン2本、19打点という全盛期とは程遠い成績に終わりました。4年契約の最終年を迎える今シーズン、梶谷選手は内外野の控えと代打の切り札としての役割を期待されていましたが、新外国人として期待されていたルーグネッド・オドーア選手が開幕3日前に電撃退団。梶谷選手に開幕戦出場のチャンスが巡って来たのです。
 迎えた3月29日の開幕戦、ジャイアンツの相手は昨年の王者・阪神タイガース。梶谷選手は3番・ライトでスタメン出場し、3回、1アウト一・二塁の場面で右中間へ抜けそうな当たりをダイビングキャッチ。 ダブルプレーでピンチを切り抜けました。バッティングでは、5回にジャイアンツが1点を先制し、なおもツーアウト・2塁のチャンスで打席を迎えると、ライトスタンドへ1号ツーランホームラン。この追加点がものを言って4対0で完勝し、阿部監督は初陣を飾りました。18年目のベテランは、4年ぶりのペナント奪回に向け闘志を燃やします。

 

来週のスポーツ伝説は……

5/6(月)  マラソン  前田穂南選手
5/7(火)  フェンシング吉田健人選手  
5/8(水)  サーフィン コナー・オレアリー選手
5/9(木)  大 相 撲 尊富士弥輝也関
5/10(金) 大 相 撲 湘南乃海桃太郎関

お楽しみに!!

最新番組ブログ
    パーソナリティ
    • 滝本沙奈
      滝本沙奈
      滝本沙奈

      滝本沙奈

      生年月日:1984年6月6日
      出身地:東京
      学歴:青山学院大学文学部英米文学科卒
      趣味:マリンスポーツ(ダイビング、サーフィン、釣り)
      資格:PADIオープンウォーターダイバー、おさかなマイスターアドバイザー

    • 過去の番組ホームページはこちら