昨年の今頃 まさか一年後に 日本を未知のウィルスが脅かしているなど思っていた人は
いなかったと思います。生きているとほんとにいろんなことが起こりますね。
何もない平穏な毎日こそ 本当の幸せと気づいた人も多いかもしれません。
新型コロナウィルスは 人々に様々なことを教えてくれているとも。
人は自然の中で生かされていること、苦しい時こそ笑顔は忘れない、他人への思いやり、
人とのつながりの温かさ、ちょっとした辛抱。
感謝の気持ちを改めて感じたりしている人もきっと多いことでしょう。
GWが「我慢ウィーク」など言われていますが、我慢と思うからつらいのであって、
おうちで好きなことをしてゆっくり過ごす時間を十分に楽しみましょう!
それにはラジオがお勧めですよ(^^)/
5月4日の阿部亮のNGO世界一周!は 阿部さんおススメの元気ソングをお届けします。
また普段聞けない阿部さんのフリートークも。阿部さんの運動不足解消法だったり、
オススメの本もご紹介します。
radiko.jp でPCまたはスマホでお聞きくださいね。

2019年12月28日 阿部さんが建設支援したミャンマーの寺子屋学校の子どもたちと。(上には番組ロゴの横断幕)