ニッポン放送は、国連が設けたSDGs(=持続可能な開発目標)推進のためのメディアの枠組み「SDGメディア・コンパクト」に2018年より加盟し、毎週日曜午後のレギュラー番組「SDGs MAGAZINE」(毎週日曜 14時10分~14時30分/パーソナリティ・新内眞衣)の放送をはじめ、「今、地球上で起きていることと、それに対する具体的なアクション」を常に意識し、取り組んでおります。
また、ニッポン放送・フジテレビ・BSフジをはじめとするフジ・メディア・ホールディングス各社の「楽しくアクション!SDGs」キャンペーンでは、各社の強みを生かして、SDGsについて伝える活動を行っています。
この活動の一環として、ニッポン放送では、国連のSDGs週間(グローバル・ゴールズ・ウィーク)の設定に合わせ、9月16日(月)から9月29日(日)までリスナーのみなさまと共にSDGsを身近に考えていくキャンペーン「楽しくアクション!SDGs WEEK」を開催し、様々な番組で各番組のカラーを活かしSDGsへの理解を深める企画を展開します。
さらに、初日となる9月16日(月)には、14時~15時に特別番組『地球のためにできること ~楽しくアクション!SDGs』を放送します。
この特別番組では、ここ数年の記録的な猛暑によって影響を受ける農作物について、生産者の方に取材を行い、食と農の視点から、気候変動の影響をレポートします。さらに、気候変動・地球温暖化の現状や、私たちにできる対策、今後の地球環境について、気候科学者の江守正多 東京大学未来ビジョン研究センター教授にお話を伺います。また、身近でできる取り組みの一例として「楽しくアクション!SDGs」キャンペーンで取り組む『アーバンファーミング”アクションお台場ファーム”』をフジテレビ・BSフジの担当者と共に紹介していきます。
パーソナリティは、 「楽しくアクション!SDGs」キャンペーンのメンバーでもあり、気象予報士・二児の母としても、SDGsに関心を寄せるニッポン放送アナウンサーの箱崎みどりが務めます。
9月16日(月)~9月29日(日)ニッポン放送「楽しくアクション!SDGs WEEK」各番組での内容
■『上柳昌彦 あさぼらけ』
18日(水)と25日(水)の2回にわたって「食品ロス、フードロスを減らす取り組み」を紹介します。
■『飯田浩司のOK!Cozy up!』
SDGsの取り組みが会場各所で行われる「大阪・関西万博」の特集を1週間にわたりお届けします。
■『垣花正 あなたとハッピー!』
26日(木)に女優でもあり、公益財団法人動物環境・福祉協会Evaの代表理事でもある杉本彩さんをお迎えし「動物愛護と環境問題」について伺います。
■『春風亭一之輔 あなたとハッピー!』
13日(金)に「我が家のゴミ」という身近なテーマでお送りします。
■『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』
各曜日のパーソナリティ同士が「SDGsに関するクイズ」企画を行います。
■『ナイツ ザ・ラジオショー』
24日(火)のゲストにマシンガンズさんを迎え「ごみの分別や、その必要性」などを伺います。また、25日(水)には、にしおかすみこさんを迎え「家族の介護と生活、仕事」についてお話を伺います。
■『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』
17日(火)に樹木医の森広志さんをお迎えし「日本の豊かな緑を未来に繋げるための取り組み」についてお話を伺います。
※放送内容は変更になる可能性があります。
2025.03.12
SDGsについてリスナーと一緒に考える特別番組(2025年3月11日)
2030年までに達成すべき目標であるSDGsはタイムリミットまであと5年。この節目に、これまでの5年を振り返り、これからの5年を考えるための特別番組をお送りします。 ...
2025.03.09
リスナーとともに考える ニッポン放送“国際女性デー“特別企画(2025年3月7日・8日)
ニッポン放送では、3月8日(土)の「国際女性デー」に合わせて、女性の地位向上などについて、リスナーとともに考える特別企画を『泉房穂の情熱ラジオ』と『八木亜希子 LOVE&...
2024.09.30
楽しくアクション!SDGs WEEK(2024年9月16日~29日)
ニッポン放送は、国連が設けたSDGs(=持続可能な開発目標)推進のためのメディアの枠組み「SDGメディア・コンパクト」に2018年より加盟し、毎週日曜午後のレギュラー...
2024.03.18
SDGsと防災キャンペーン(2024年3月4日~17日)
ニッポン放送は、フジテレビ、BSフジと共に国際社会共通の目標であるSDGs(持続可能な開発目標)について考えるプロジェクト「楽しくアクション!SDGs」に取り組んでい...
2023.09.23
SDGs WEEK(2023年9月)
ニッポン放送では国連のSDGsのGLOBAL GOALS WEEKにあわせて、9月18日からの1週間、リスナーと一緒にSDGsについて考えるキャンペーンを展開します。...