ニッポン放送・フジテレビ・BSフジ 3波連合プロジェクト『楽しくアクション!SDGs』
VIDEO
「楽しくアクション!SDGs」プロジェクトでは、「子供たちが安心して暮らせる未来のために何ができるのか」「この地球で暮らし続けるために見直すべきことは何なのか」などを、メディアの強みを生かして伝えることで、世界を変えるきっかけづくりになることを目指しています。
そして、2022年5月、このプロジェクトの新しいオフィシャルアンバサダーにEXITが就任しました。ニッポン放送では新アンバサダーのEXIT、フジテレビ、BSフジとともにSDGsの推進に向けて取り組んでいきます。
新アンバサダー就任にあたって EXIT コメント
■ りんたろー。
「僕らで本当に大丈夫なのかなっていう気持ちもあるんですけど、逆にこんなチャラ男でも、ここからアップデートして、皆さんと一緒に学んでいきたいというスタンスで、SDGsをよく知らない方もこうやって始めていけばいいんだという第一歩のお手伝いができたらいいなと思います」
■ 兼近大樹
「自分たちの仕事的に、“伝えていく”ということが一番僕らにとってはSDGsになるんじゃないかなって。なので伝えていくことは意識しています。 “だれひとり取り残さないで自分事化していく”ということがSDGsのメインテーマなので、SDGs嫌いだ、やりたくないっていう人も優しく包んであげたいなって思いますね。そういう人の理解も大切だと思うので。分断を生まずに、適当に楽しくやっていきたいです!」
楽しくアクション!SDGs WEEK(2023年3月)
3月1日(水)から8日(水)まで「楽しくアクション!SDGs WEEK」を実施します。期間中はニッポン放送の各番組内で、SDGsについてさまざまな視点から伝えていきます。また、国連が定めた3月8日(水)の「国際女性デー」には、新内眞衣さんをパーソナリティに迎え、特別番組「My
Stage」を夕方5時30分から放送します。
特別番組「My Stage」概要
■ 番組タイトル:ニッポン放送国際女性デースペシャル 『My Stage』
■ 放送日時:2023年3月8日(水)
【第1部】17時30分~20時30分
【第2部】22時00分~24時00分
■ パーソナリティ:新内眞衣
■ パートナー:東島衣里(ニッポン放送アナウンサー)
■ 番組内容:
国際女性デーの当日、“女性”という視点を通じて私たちが暮らしやすい少し先の未来について考えます。また、多才なゲストをお招きし、それぞれのステージでの経験を語っていただきながら、リスナーへエールを送ります。
■ ゲスト
【第1部】
(五十音順)
・伊久美亜紀(ベネッセコーポレーションK&Fメディア総編集長)
・つるの剛士(タレント)
・星野概念(精神科医・ミュージシャン・文筆家)
【第2部】
(五十音順)
・川原卓巳、近藤麻理恵夫妻(プロデューサー、片づけコンサルタント)
・佐々木チワワ(現役大学生ライター)
・高尾美穂(産婦人科医)
SDGs WEEK(2023年9月)
ニッポン放送では国連のSDGsのGLOBAL GOALS WEEKにあわせて、9月18日からの1週間、リスナーと一緒にSDGsについて考えるキャンペーンを展開します。キャンペーンの目玉はフジテレビ、BSフジ、ニッポン放送のSDGs3波連合プロジェクトのアンバサダー、EXITがパーソナリティを担当する特別番組『オールナイトニッポンGOLD~SDGsスペシャル
未来のためにみんなでヒュイゴー(here we go)~』です。リスナーやゲストと一緒にSDGsについて考え、未来のために一緒にできるアクションについて紹介していきます。
特別番組概要
■ 番組タイトル:ニッポン放送『オールナイトニッポンGOLD~SDGsスペシャル 未来のためにみんなでヒュイゴー(here we go)~』
■ 放送日時:2023年9月22日(金)22時00分~24時00分
■ パーソナリティ:EXIT
■ アシスタント:新行市佳(ニッポン放送アナウンサー)
■ ゲスト
・江守正多(気候科学者)
・知花くらら(モデル)
・新里英之(HY)(アーティスト)
・田中直樹(ココリコ)(芸人・タレント)
※9月13日現在
※出演予定順
EXITが環境問題を考え、アクションを提案!
パーソナリティのEXITが、ゲスト(江守正多、知花くらら、HY 新里英之、ココリコ 田中直樹)とともに、“環境”をテーマに熱いトークを繰り広げました!
SDGs WEEK 2023.9 サポート企業との取り組みをご紹介!
「垣花正あなたとハッピー!」内で「熊谷実帆の行ってミホ!やってミホ!特別編!SDGsやってミホ!」と題し、環境とファッションの共生にいち早く取り組んでいる革製品ブランドの「genten」をご紹介しました!
SDGs MAGAZINE
ニッポン放送では毎月1回、SDGsの現状や課題、そして私たちにできることをわかりやすく紹介する特別番組「SDGs MAGAZINE」を放送しています。同番組はこの春リニューアルし、パーソナリティを新内眞衣が担当。ラジオ番組と運営中のWEBマガジンを通して、SDGsをともに考えていきます。
■ 新内眞衣コメント
リスナーのあなたと一緒に考えていきたいと思っています。SDGsにまつわる様々な取り組みはもちろん、いろんな方々にお話をお聞きしたり、実際に現場にも足を運べたらと思います。一緒に楽しく学びましょう。宜しくお願い致します!
■ 放送日時:毎週日曜日 14:10~14:30
■ 番組情報
・番組ハッシュタグ:#SDGsマガジン
・コラボパートナー:サニーサイドアップ
≫ 過去の放送情報はこちら
SDGs MAGAZINE
2021年
1月8日(金)20時~21時
2月5日(金)20時~21時
3月5日(金)20時~21時
4月3日(金)19時~20時
5月1日(土)19時~20時
6月12日(土)19時~20時
7月23日(金)19時40分~20時30分
8月11日(水)20時~21時
9月23日(木・祝)14時~15時
10月29日(金)20時~21時
11月19日(金)20時~21時
12月10日(金)20時~21時
2022年
1月21日(金)20時~21時
2月18日(金)20時~21時
3月18日(金)20時~21時
4月10日(日)19時~20時
5月15日(日)19時~20時
6月12日(日)19時~20時
7月17日(日)19時~20時
8月14日(日)19時~20時
9月11日(日)19時~20時
9月19日~25日 SDGs WEEK
ニッポン放送では国連のSDGsのGlobal Weekにあわせて、9月19日からの1週間、リスナーと一緒にSDGsについて考えるキャンペーンを展開します。キャンペーンの目玉はフジテレビ、BSフジ、ニッポン放送のSDGs3波連合プロジェクトのアンバサダー、EXITがパーソナリティを担当する特別番組『オールナイトニッポンGOLD~SDGsスペシャル 未来のためにみんなでヒュイゴー(here
we go)~』。リスナーやゲストと一緒にSDGsについて考えるとともに、未来のために一緒にできるアクションについて紹介していきます。
特別番組概要
■ 番組タイトル
ニッポン放送『オールナイトニッポンGOLD~SDGsスペシャル 未来のためにみんなでヒュイゴー(here we go)~』
■ 放送日時:2022年9月23日(金・祝) 22時00分~24時00分
■ パーソナリティ:EXIT
■ アシスタント:新行市佳(ニッポン放送アナウンサー)
■ ゲスト
・根本かおる(国連広報センター所長)
・森田正光(気象予報士)
・長谷川ミラ(モデル)
・MIYAVI(UNHCR親善大使/アーティスト/俳優)
・市瀬豊和(株式会社山櫻代表取締役社長)
※ゲストは出演順
ファーストSTEP in 国際女性デー
国際女性デーである3月8日(火)、ファーストサマーウイカがパーソナリティを担当する特別番組 『ファーストSTEP in 国際女性デー』を放送します。各界から様々なゲストを招き、リスナーと一緒に「新しい女性の生き方」や「自分らしく過ごすための"はじめの一歩"
」について考えていく、5時間半の生放送です。
■ 番組タイトル:ファーストSTEP in 国際女性デー
■ パーソナリティ:ファーストサマーウイカ
■ パートナー:東島衣里アナウンサー(ニッポン放送)
■ 放送日時:2022年3月8日(火)
・【第1部】17時30分~21時00分(生放送)
・【第2部】22時00分~24時00分(生放送)
一緒にアクションSDGs!~できることから、はじめませんか?
ニッポン放送では国連のSDGsのGlobal Weekにあわせて、9月20日からの1週間をリスナーと一緒にSDGsについて考えるキャンペーンを展開します。
特別番組
■ タイトル:『一緒にアクションSDGs』~できることから、はじめませんか?
■ 放送日時:2021年9月25日(土) 13時~16時
■ パーソナリティ:羽田美智子
■ アシスタント:新行市佳(ニッポン放送アナウンサー)
■ 番組内容:
"環境"をテーマに、最近、全世界的に話題になっている気候変動や異常気象などグローバルな視点はもちろん、すぐに取り組める身近なテーマまで幅広い視点でSDGsを取り上げていきます。
■ ゲスト ※順不同
小泉進次郎
MISIA
・青柳仁士(一般社団法人「SDGsアントプレナーズ」代表理事)
・末吉里花(一般社団法人エシカル協会代表理事)
・天達武史(気象予報士)
・木幡美子(株式会社フジテレビジョン CSR・SDGs推進室 部長 兼 報道局解説委員)
・安宅晃樹(株式会社フジテレビジョン アナウンス室兼経済部環境省担当)
末吉里花
天達武史
キャンペーン展開
■ SDGs予習Week
9月20日からの1週間、ニッポン放送の各ワイド番組でSDGsの話題を紹介していきます。
■ SDGsひとくちメモ
9月20日からの1週間、ニッポン放送の各ワイド番組内でSDGsの17個の目標をコンパクトに放送します。
3月8日 1日まるっと!SDGs STATION
ニッポン放送では国際女性デーである3月8日(月)に朝から各番組でSDGsを幅広い視点で特集していきます。また、昼11時からと夜10時から特別番組を放送しました。
■ 特別番組【1】『アクションSDGs ~この地球、子どもに残せますか?』
・放送日時:3月8日(月)11時~13時
・パーソナリティ:剛力彩芽
・ゲスト:国谷裕子、田中直樹(ココリコ)
・番組内容:SDGsって結局、なにをすればいいんだろう??そんな基本を、ニッポン放送で『SDGs MAGAGINE』パーソナリティを務める剛力彩芽さんと学びなおしながら、"未来を担う子どもたちに、大人がどんな地球を残せるか"をテーマにお届する2時間の特別番組。
・特集共通ハッシュタグ:#楽しくアクションSDGs
■ 特別番組【2】『ファーストVOICE ~あなたの声を聴かせてください』
・放送日時:3月8日(月)22時~24時53分
・パーソナリティ:ファーストサマーウイカ
・番組内容:国際女性デーの夜の特別番組として、「"女性"の生き方」をテーマにした番組をお届けします。 さまざまなかたちで活躍する女性たちのいままで、そしてこれからをファーストサマーウイカさんと共に探っていきます。当事者である女性だけでなく、ジェンダーを超えて幅広い声を集めていく番組です。