観音温泉 るんるんタイム

2024.04.25

【第165回】観音温泉はバリアフリーで楽しめる!

伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りしています。今回は観音温泉の中庭で番組リスナーで千葉市にお住まいの塚本靖郎(つかもと・やすお)さん・芳江(よしえ)さんご夫妻、お嬢さんの順子(じゅんこ)さん・美帆子(みほこ)さんに、愛犬のココちゃんと一緒にお話を伺いました。

ペットも一緒に泊まれる産土亭(コネクティングルーム)の部屋風呂

(福井県・コーヒー大好きさん)

私、じつは病気のため、車いすで移動しています。観音温泉には行ってみたいといつも思っております。女将がリスナーの方と一緒に、夕食のときにお写真を撮られたという話を聴くと、もう素敵だなぁと思っているのですが、そこで女将に質問があります。観音温泉は車いすでも行けますか?お部屋には露天風呂や内風呂は付いていますか?食事は、車いすのままでも食べられますか?よかったら教えていただきたいと思います。

上柳:この件につきましては、リスナーの塚本芳江さんにお答えいただきたいと思います。いかがですか?

芳江さん:全然大丈夫です(笑)!食事も車いすで連れていっていただきました。本館のお風呂も、そのままスッと入ることが出来ます。十分に大丈夫です。お部屋のお風呂も、お肌がツルツルになるって、家族みんなで言っていました。

上柳:じつは芳江さんは、股関節を痛められて、数年前から車いすで生活をされているんですが、女将、いまの答えで大丈夫ですね?

鈴木:もちろんです!お手洗いも車いすのままでご利用いただけるようになっています。食事処の四季彩も、掘りごたつ席とテーブル席がございまして、車いすご利用の方には、テーブル席でお召し上がりいただけるようにしています。

観音温泉るんるんタイム収録風景

―塚本靖郎さん・芳江さんは、番組をどのようにしてお聴きになっているんですか?

芳江さん:2人で聴いています。台所にラジオが置いてあるんですよ。朝、起きたらスグにスイッチを入れて、朝の支度をしながら聴いています。観音温泉が、今回で2回目なんです。1回目は、娘たちに送ってきてもらって娘たちと1泊して、私たち2人はそのままここに滞在して、1週間後にまた迎えに来てもらいました。そのときも、娘たちと1泊して一緒に帰ったんです。

観音温泉水

―順子さん、美帆子さんは、観音温泉いかがですか?

2人:すごいです!

順子さん:お湯がツルツルで、本当にいいお湯です。ご飯も美味しいし、お腹いっぱいです。

美帆子さん:お湯は本当にとろみがあるんです。私は観音温泉水のウォーターサーバーを買って、家でも飲んでいますし、実家にも観音温泉水のペットボトルを、箱で送っているんです。

靖郎さん:もう、観音温泉水が無いと生きていけない感じで(笑)。毎日飲んでますよ。

観音温泉のほたる(2023年6月撮影)

―またぜひ、お越しになってくださいね。

芳江さん:今度、ほたるのときに来たいんです。5月から6月ですか?ほたるを見たい。

鈴木:見たいじゃないのよ、触れるんです!自然界は、四季を味わせてさせてくれるから楽しいよね。(ほたるを)見に来ないと、あっという間に年取っちゃいますよ(笑)。私ももう、77だよ。

芳江さん:まだ若いじゃないですか。

鈴木:3年くらいしか変わらないでしょ(笑)。

芳江さん:この3年が大変なの(笑)。

上柳:もう、終わっていいですか(笑)?

(リスナーの塚本靖郎さん・芳江さん、お嬢さんの順子さん・美帆子さんインタビュー、おわり)

観音温泉るんるんタイム収録風景

伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。お聴きのアナタからは、引き続き、鈴木会長への“人生相談”も、「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?

最新コーナーブログ
パーソナリティ
  • 上柳 昌彦
    上柳 昌彦
    上柳 昌彦

    上柳 昌彦

    ■生年月日:1957年8月1日
    ■星座:しし座
    ■血液型:B型
    ■出身地:生まれは大阪、以降父の仕事の関係で各地を転々。
    ■最終学歴:立教大学 法学部
    ■趣味:
    ジョギング、ジム、トレッキングの後の一杯。
    鶴瓶さんの番組におじゃましてさりげなく出演すること。
    「ブラタモリ」を観ながら「そうなんだ」「そうなんですよ」と相槌を打つこと。
    商品開発担当者の方に開発秘話を伺うこと。