伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えする「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒にお送りしています。今回は、鈴木会長と一緒に、下田のまち歩きの途中で、伊豆急下田駅近くの焼肉屋さん「焼家(しょうや)」に伺いました。
―伊豆急下田駅から歩いて5分ほど、焼肉屋の「焼家(しょうや)」さんにやって来ました。こちらのお店と女将は、どんな関係があるんですか?
鈴木:こちらの店主・沢地大吉(さわち・だいきち)さんは、昨年(2021年)から、下田市観光協会の会長に就任されました。下田というと、どうしても海の幸をいただく機会が多いでしょう。でも、海のものばかりだと飽きて、お肉をいただきたいというお客様も多いんです。そこで、下田にいらしたお客様が美味しいお肉を食べられるお店としてご紹介したいなということで。普段は、夜の営業だけなんですが、少し無理を言って、お昼にお店を開けてもらいました。
沢地大吉・下田市観光協会会長
―沢地さんは、ずっと下田なんですか?
沢地:いまは、伊豆急下田駅周辺の繁華街となっていますが、元々は農家でした。この一帯が、ずっと代々受け継がれてきた田んぼだったんです。なので何代目かといったものが、正直、分からないくらい昔からここに居るようです。
焼家の人気メニュー「トマトサラダ」
―イタリアンのお店と見間違う感じのおしゃれな雰囲気のお店ですが、「焼家」さんの人気メニューを教えてください。
沢地:「トマトサラダ」がご好評をいただいております。大玉のトマトを積み上げた盛り付けです。自家製のドレッシングは、玉ねぎとりんごをメインに使っています。いい香りでしょう。
焼家の焼肉盛り合わせ
―トマト自体が美味しいのはもちろん、ドレッシングの酸味も程よくて、トマトの味もしっかり活きていますね。そして、板に載せられたお肉がやって来ました。斬新な感じですね。
沢地:美味しいお肉を少しずつ召し上がっていただけるように盛り付けました。九州産和牛カルビ、一番いいところです。ランプ肉、ハラミ、イタリアから輸入された豚トロ、赤いか、モツ、ギアラ、軟骨、早速召し上がってみてください。
焼家で焼肉!
―これは相当いいお肉ですね。やわらかい!美味しいです!
鈴木:お肉も香りがありますね!!
―今回は、お昼の営業が無いところ、お店を開けていただきありがとうございました。お肉もお野菜も大変美味しくいただきました。
(鈴木会長と上柳アナの「焼家」レポート、おわり)
「焼家(しょうや)」
静岡県下田市東本郷1-8-7 電話:0120-40-2989 (0558-22-2989)
営業時間・・・午後5時~午後10時(月曜定休、8月は無休)
伊豆急下田駅から徒歩5分。
伊豆急下田駅前・国道414号沿いにある「焼家」
伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。お聴きのアナタからは、引き続き、鈴木会長への“人生相談”も、「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?
2025.05.01
【第212回】観音温泉スペシャルマッチ直前!アスルクラロ沼津・川又選手、宮脇選手が意気込みを語る!
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.17
【第211回】観音温泉・鈴木会長にピッタリ寄り添う「猫の名は」?
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.10
【第210回】観音温泉のリピーターも通う、下田のそばの名店「いし塚」とのご縁
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.03
【第209回】観音温泉で生まれる「ありがとう」の気持ち
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.03.27
【第208回】観音温泉水のボトリング工場で「利き水」対決!
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...