伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えする「観音温泉るんるんタイム」。
観音温泉・鈴木和江会長に、上柳昌彦アナウンサーがたっぷりとお話を伺っています。
鈴木会長と上柳アナ
東京と静岡・下田を行き来しながら、忙しい日々を送っている鈴木会長。
コロナ対策も万全にしながら、慎重な移動を心がけられているそうです。
今回は鈴木会長に、ニッポン放送のスタジオへお越しいただいて、
聴取者の方からの番組へのおたよりを一緒にご紹介しました。
温かいメッセージをいっぱいいただいたようですよ!
―横浜市「なつママ」さん
いつ聴いても、観音温泉の女将さん、お声に重みがあるんですよね。
きっと女将さんに諭されると、「その通りだと思います」となるんじゃないでしょうか。
年齢を重ねてから、よく云われるようになりました。
若いときは、甲高い声でキャーッと言っていることもありました。
年の功というんですかしら。
お客様からいろいろと学ぶことがいっぱいありまして、
今日があるんだなぁと思いますよ。
鈴木会長と上柳アナ
―横浜市「美和子」さん
女将さんのお話は、非常に奥深くて、努力とおもてなしの心が見えてくるようです。
素晴らしい方だと思います。
―牛久市「もったりモタ」さん
♪飲んでゴーゴー観音温泉~♪の音楽を聴きますと、朝からテンションが上がります。
そして、お話に耳を傾けて聴いていると、“鈴木会長ワールド”に引き込まれていくんですね。
これは、常にお客様の声に耳を傾けている会長だからこそでしょうか。
聴けば聴くほど、観音温泉へ行ってみたくなります。
―21歳の大学3年生の方
鈴木会長のお話を聴いていると、本当に人当たりのいい感じのする方だなと思います。
季節に合わせた温泉の温度管理、ピグマリオン誕生の背景など、お泊りになっている方を
大切にしていらっしゃる様子が伝わってきて、何だか心がほっこりしました。
有難いですね。非常に心強いですよ。
本当にお客様の皆さんに支えられていますよ。
ただ私、童顔ですので、お客様に何か不都合があって、怒っていらっしゃるときでも、
笑っているように見えるんだそうです。
「私、笑っているんじゃないのよ、真剣なのよ!」と言ったことがあります。
玄関横の観音様にお参りする上柳アナ
―牛久市「モタぞう」さん
鈴木会長の「男衆」という言葉に、近所のおばあちゃんも使っているのを思い出しました。
お話を聴く度に、観音温泉へ行きたくなります。
玄関の横にある浅草寺からいただいたという観音様にお参りしてみたいです。
いろいろな角度から番組を聴いて下さっているのが分かります。
「これからもっともっと頑張って行かなくちゃ!」という気持ちになりました。
(お聴きの方の声を伺って)何か湧き出るものがありますよ!
(観音温泉・鈴木和江会長インタビュー、つづく)
観音プリンシプル
伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。
次回も、鈴木会長に観音温泉の様々なエピソードを伺ってまいります。
どうぞお楽しみに!
2025.05.01
【第212回】観音温泉スペシャルマッチ直前!アスルクラロ沼津・川又選手、宮脇選手が意気込みを語る!
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.17
【第211回】観音温泉・鈴木会長にピッタリ寄り添う「猫の名は」?
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.10
【第210回】観音温泉のリピーターも通う、下田のそばの名店「いし塚」とのご縁
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.03
【第209回】観音温泉で生まれる「ありがとう」の気持ち
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.03.27
【第208回】観音温泉水のボトリング工場で「利き水」対決!
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...