supported by honegori 元気をチャージ!ごりごりタイム

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【第13回】バドミントン日本代表・松本麻佑選手がやって来た! &...
2025.07.08

【第13回】バドミントン日本代表・松本麻佑選手がやって来た! & 首のストレッチ

お聴きのあなたの様々なカラダの悩みに寄り添いながら、健康維持の大切さについてお伝えする「元気をチャージ!ごりごりタイム」。今回は、ほねごりグループの阿部公太郎(あべ・こうたろう)代表と一緒に、「ほねごり相模原」所属のバドミントン日本代表・松本麻佑(まつもと・まゆ)選手にお越しいただきました。

<松本麻佑選手・プロフィール>

1995年生まれ、北海道出身。高校卒業後、秋田の実業団チームに入り、永原和可那(ながはら・わかな)選手との“ナガマツペア”で頭角を現します。2016年にはバドミントン日本代表に選ばれ、2018年、2019年と世界選手権で金メダルを獲得(連覇)。東京・パリと2大会連続のオリンピック出場も果たしています。2024年11月からは「ほねごり相模原」所属のプロ選手として、福島由紀(ふくしま・ゆき)選手との“フクマツペア”で活躍されています。

松本麻佑選手と阿部代表

―オリンピックに2大会連続で出場されていますが、オリンピックとはどんな舞台でしたか?

松本選手:1回目の東京はコロナ禍による無観客開催でしたので、謎の空気感に包まれた場所で、すごく緊張しました。本当に静かな中、使われているコートも2~3面程度。深夜の最後の試合は、1コートだけ使ってやったこともあり、静かすぎるくらいでした。一転、パリは1回戦から観客席が満員になるくらいの盛況でした。普通の試合ではあり得ないくらいの人数だったので、私たちもお越しになった皆さんの力を借りて、いい試合が出来たと思います。

―どういう経緯で、「ほねごり相模原」所属のプロ選手になったんですか?

松本選手:永原選手の引退があり、私は新たなペア探しが始まるなかで、自分自身もプロとして、バドミントン一筋でやってみたいという気持ちがありました。(そんなとき、)たまたま私が所属していた北都銀行の選手だった先輩が「ほねごり相模原」の監督を務めていたんです。相談にのってもらったり、ほねごりの阿部代表にも挨拶させていただく機会を得ました。そんなご縁で「ほねごり相模原」所属のプロ選手として活動していくことになりました。

元気をチャージ!ごりごりタイム収録風景

―阿部代表から見て、松本選手はどんな方ですか?

阿部:最初にお逢いしたときから「オーラ」を感じました。ただ、世界選手権ではいろいろなメダルを獲得しているけれど、オリンピックだけはメダルを取れていないんです。自分の人生は一回しかないので、最後にそのチャレンジをしたいんだという思いを強く感じたんです。ただ、バドミントン界は「プロ契約」の仕組みがあまり浸透している世界ではありません。そこでプロとしての契約書をゼロから作成して、お互いにすり合わせをしながら(可能な限りベストな環境を提供して)、松本選手の挑戦を応援しようとなったんです。

―プロのバドミントン選手として新たなスタートを切った松本選手ですが、今度は福島由紀選手と新たなペアを結成されました。最初から相性というのは、合うものなのでしょうか?

松本選手:以前、“ナガマツ”、“フクヒロ”でペアを組んでいた時代、お互いのパートナーがケガをしてしまったことがありました。国際大会の団体戦だったんですが、そこで一度、ペアを組ませてもらったことがあるんです。練習もせず初めてペアを組んだにもかかわらず、強いペアに勝つことも出来ましたし、世界ランキング1位のペアにも、最後も最後のギリギリまで競ることが出来ました。元々、「相性は悪くないな」という印象を持っていたこともあって、ペアを組ませてもらいました。

元気をチャージ!ごりごりタイム収録風景

―今回は6月10日の事前収録でお送りしているんですが、松本選手はこの収録の直前、インドネシア遠征から帰国されたばかりなんです。時差はあまりないとは思いますが、飛行機に乗って移動も多い方だと思いますので、「飛行機の機内」でも出来るストレッチはありますか?

阿部:飛行機による長距離移動では、首が張ったり、頭がボーッとしてしまうことがありますので、「首のストレッチ」をご紹介したいと思います。

●真っ直ぐ正面を向いたら、「右向け右」の要領で自分の右の肩を見るようにします。

●手を頭の上にあげて、下のほうへギュッと押し込むと、首の筋が伸びてきます。

●これを15秒間、左右両サイドそれぞれ3回ずつやってみましょう。

(第13回・おわり)

首のストレッチ

お聴きのあなたも、元気なうちこそ「健康維持」に取り組みましょう!

最新コーナーブログ
  • honegori ロゴ
パーソナリティ
  • 上柳 昌彦
    上柳 昌彦
    上柳 昌彦

    上柳 昌彦

    ■生年月日:1957年8月1日
    ■星座:しし座
    ■血液型:B型
    ■出身地:生まれは大阪、以降父の仕事の関係で各地を転々。
    ■最終学歴:立教大学 法学部
    ■趣味:
    ジョギング、ジム、トレッキングの後の一杯。
    鶴瓶さんの番組におじゃましてさりげなく出演すること。
    「ブラタモリ」を観ながら「そうなんだ」「そうなんですよ」と相槌を打つこと。
    商品開発担当者の方に開発秘話を伺うこと。