2025.09.09
【第21回】休み・働くのバランスを調整する肝臓、「太衝(たいしょう)」というツボとは?
お聴きのあなたの様々なカラダの悩みに寄り添いながら、健康維持の大切さについてお伝えする「元気をチャージ!ごりごりタイム」。9月は、ほねごりグループの鍼灸師・鈴野賢幸(...
2025.09.02
【第20回】残暑を乗り切ろう!「陽谷(ようこく)」とは?
お聴きのあなたの様々なカラダの悩みに寄り添いながら、健康維持の大切さについてお伝えする「元気をチャージ!ごりごりタイム」。9月は、ほねごりグループの鍼灸師・鈴野賢幸(...
2025.08.19
【第19回】健康なカラダ作りを支えるほねごり・上井草駅前院の様々な器具 & 猫背のあなたへストレッチ
元気をチャージ!ごりごりタイム収録風景 お聴きのあなたの様々なカラダの悩みに寄り添いながら、健康維持の大切さについてお伝えする「元気をチャージ!ごりごりタイム」。8...
2025.08.12
【第18回】女性スタッフも多いほねごり上井草駅前院 & お尻のストレッチ
お聴きのあなたの様々なカラダの悩みに寄り添いながら、健康維持の大切さについてお伝えする「元気をチャージ!ごりごりタイム」。今回は、ほねごりグループの鍼灸師・鈴野賢幸(...
2025.08.05
【第17回】東京23区にもほねごりが!上井草駅前院へ行ってみた!!
お聴きのあなたの様々なカラダの悩みに寄り添いながら、健康維持の大切さについてお伝えする「元気をチャージ!ごりごりタイム」。今回は、ほねごりグループの鍼灸師・鈴野賢幸(...
2025.07.29
【第16回】ほねごりアリーナとは? & 股関節のストレッチ
お聴きのあなたの様々なカラダの悩みに寄り添いながら、健康維持の大切さについてお伝えする「元気をチャージ!ごりごりタイム」。今回は、ほねごりグループの阿部公太郎(あべ・...
2025.07.22
【第15回】松本麻佑選手はベッド持参で世界を転戦!? & 腰のストレッチ
お聴きのあなたの様々なカラダの悩みに寄り添いながら、健康維持の大切さについてお伝えする「元気をチャージ!ごりごりタイム」。今月は、ほねごりグループの阿部公太郎(あべ・...
2025.07.15
【第14回】バドミントン日本代表・松本麻佑選手お薦めのストレッチとは?
お聴きのあなたの様々なカラダの悩みに寄り添いながら、健康維持の大切さについてお伝えする「元気をチャージ!ごりごりタイム」。今月は、ほねごりグループの阿部公太郎(あべ・...
2025.07.08
【第13回】バドミントン日本代表・松本麻佑選手がやって来た! & 首のストレッチ
お聴きのあなたの様々なカラダの悩みに寄り添いながら、健康維持の大切さについてお伝えする「元気をチャージ!ごりごりタイム」。今回は、ほねごりグループの阿部公太郎(あべ・...
2025.07.01
【第12回】ほねごりとバドミントン & 肘のストレッチ
お聴きのあなたの様々なカラダの悩みに寄り添いながら、健康維持の大切さについてお伝えする「元気をチャージ!ごりごりタイム」。今回は4月以来のご登場、ほねごりグループの阿...
2025.06.24
【第11回】地域の皆さんに寄り添って & 胸鎖乳突筋のストレッチ
お聴きのあなたの様々なカラダの悩みに寄り添いながら、健康維持の大切さについてお伝えする「元気をチャージ!ごりごりタイム」。今回は、ほねごり・横浜左近山院のカウンセリン...
2025.06.17
【第10回】ほねごりのカウンセリングとは? & 骨盤まわりのストレッチ
お聴きのあなたの様々なカラダの悩みに寄り添いながら、健康維持の大切さについてお伝えする「元気をチャージ!ごりごりタイム」。今月は、ほねごりグループの鍼灸師・鈴野賢幸(...
2025.06.03
【第9回】ほねごり・横浜左近山院へ行ってみた!&肩甲骨回し
お聴きのあなたの様々なカラダの悩みに寄り添いながら、健康維持の大切さについてお伝えする「元気をチャージ!ごりごりタイム」。今月はほねごりグループの鍼灸師・鈴野賢幸(す...
2025.05.27
【第8回】自律神経のセルフケア&指先のツボ
お聴きのあなたの様々なカラダの悩みに寄り添いながら、健康維持の大切さについてお伝えする「元気をチャージ!ごりごりタイム」。今月は「ほねごりグループ」の鍼灸師・鈴野賢幸...
2025.05.20
【第7回】自律神経とは?&「合谷(ごうこく)」
お聴きのあなたの様々なカラダの悩みに寄り添いながら、健康維持の大切さについてお伝えする「元気をチャージ!ごりごりタイム」。今月は「ほねごりグループ」の鍼灸師・鈴野賢幸(す...