あなたの好きなウルトラヒーローは何ですか?
昭和を代表するヒーロー、ウルトラマン!
まあ、子どもの頃よくTVで観ていましたよね。僕はウルトラセブンが好きでね、セブンの特徴は、ちょんまげのような形をしたブーメラン?【アイスラッガー】ですよ!なんかカッコ良かったのですよね。それとウルトラセブンに出てくる
そんなウルトラマンシリーズの生みの親、円谷英二監督の功績を紹介する「円谷英二ミュージアム」が福島県の須賀川市に、先日オープンしました。須賀川市は「ウルトラマンに会える街」なのだとか…。今はアイドルに会いにいける時代ですが、ついにウルトラマンにも会いに行ける時代到来です!
では、「円谷英二ミュージアム」がある「須賀川市民交流センターtette」のセンター長 佐久間貴士さんにお話しを伺います。
晴の輔 須賀川市は福島県のどの辺りにあるのでしたっけ?
佐久間「ほぼ真ん中ぐらいにありまして、国道4号線や東北自動車道、JR東北本線が通っておりまして、交通の便がいい街です。」
晴の輔 ウルトラマンに会えるという噂なのですけど。
佐久間「そうなんです。須賀川は『特撮の神様』円谷英二監督の出身地なのですね。それが縁となりまして、震災後の平成25年5月に須賀川市と『M78星雲 光の国』が姉妹都市になったのですよ!」
晴の輔 えっ!よく姉妹都市って、外国の街と結びますよね!
佐久間「『光の国』と須賀川市は姉妹都市なのです。宇宙広しといえ、須賀川だけです!」
晴の輔 すいません、それは誰としたのですか?
佐久間「市長と『ウルトラの父』ですね、固く握手をしてですね。」
晴の輔 ウルトラの父とですか!!それでウルトラマンと交流があるのですね!
佐久間「そうですね。駅前広場から中心通りまで、14体のウルトラヒーローと怪獣のモニュメントがお出迎えしています。
また震災で被災しまして市庁舎を立替えしたのですけど、そこの広場には『ウルトラの父』のモニュメントがありまして」
晴の輔 市長とがっちりと握手をしたという。
佐久間「そして『すかがわ市M78 光の町』という仮想都市を作っておりまして」
晴の輔 えっ?ちょっと待ってください。それはネット上にある?
佐久間「そうです。町長には『ウルトラの父』が就任しており、ここには誰でも住人になれます。人口は約1万5千人ほどで、私も住人になっております。」
晴の輔 (笑)その街には3分しかいられないとか?(笑)
佐久間「いえいえ(笑)。『円谷英二ミュージアム』も出来ましたし、これからもっと住人は増えると思います。」
晴の輔 「円谷英二ミュージアム」の見どころを教えていただけますか?
佐久間「円谷英二監督の偉業を顕彰する施設として、須賀川市民交流センターの5階に出来たのですが、こちらは『シン・ゴジラ』にも関わった特技監督の尾上克郎さんに総合監修していただき、円谷監督の生涯を時系列で展示しているエリア、また須賀川市出身で日本を代表する怪獣造形作家の『酒井ゆうじ』さんが監修した、初代ゴジラの撮影スーツや怪獣の模型などがたくさん展示しております。」
晴の輔 ちょっとすいません、ウルトラマンの話しをしていたのですけど…ゴジラもですか?
佐久間「(笑)はい、ゴジラもなんです。」
晴の輔 初代ゴジラに円谷英二監督は参加されているのですね?
佐久間「そうです。さらには特別映像として展示されている『初代ゴジラ・スーツ』を使用して、市内の小学生や市民がエキストラで参加し製作された『ゴジラ須賀川に現る』という短編映像も放映しています。」
晴の輔 ゴジラが須賀川市を踏み潰していくのですか?
佐久間「通りすぎていくという(笑)。どこの街かは分からないところで戦います(笑)。」
晴の輔 それでは「ゴジラの街」ということでもあるのですか?
佐久間「そうですね。まさしくゴジラであり、ウルトラマンの街であります。最終的には須賀川市を『特撮の聖地』にしようと思っております。特撮は日本の誇るべき文化として捉えて、特撮で使われたものを保存・修復・展示する『特撮アーカイブセンター』という整備網も計画しています。」
晴の輔 おおおっ!「円谷英二ミュージアム」の入場料はおいくらなのでしょう?
佐久間「無料です!」
晴の輔 ええっ!?初代ゴジラもお迎えしているのに?M-78円ぐらい取ってもいいのでは?
佐久間「(笑)」
「どっちだ!?晴の輔」
毎週スタッフから二者択一のお題が出ます。私がそれを選ぶというコーナーでございます。
今、お題が来ました!「晴の輔さんがウルトラマンシリーズに出演するとしたら・・・
『ウルトラセブン』 それとも 『ウルトラマン80』 どっちだ!?晴の輔」
ふふふっ、出演したいですよ~。怪獣役ではないですよね?ウルトラセブンに出演したらアンヌ隊員に会えるじゃないですか!でもウルトラマン80も見ていましたね~
あ!これ言わせたいこと分かりました…決めました!
出演したいのは『ウルトラマン80』
あのね、80って八十でしょ?ハレってことでしょ?晴の輔ですから。この番組のメールアドレスは hare@1242.com です。皆さん番組への質問とかあったらメール下さいね。お答えできる質問には、こちらからメールします。返信!(変身)します!
今日は、「ウルトラマンの故郷 M78星雲と福島県須賀川市は、固い絆で結ばれいる!?」というトピックスでお届けしました。
固い絆だったでしょ?何といっても【姉妹都市】提携しているのですから…凄い。オープンしたばかりの「円谷英二ミュージアム」に是非とも行ってみてください。
ウルトラマンもゴジラもいる、そんな「特撮の街 須賀川市」に
それでは、次回もお会いしましょう!立川晴の輔でした。シュワッチ!
-WEB版こぼれ話し-
晴の輔 佐久間さんもウルトラマンの世代ですよね?
佐久間「はい、そうですね(笑)」
晴の輔 お話し聞いていると楽しそうですから(笑)。ウルトラマンだと何が好きなのですか?
佐久間「それは『初代ウルトラマン』ですね~。リアル体験ぎりぎりで観ていて3歳か4歳でした。」
晴の輔 好きな怪獣とかは?
佐久間「ウルトラシリーズでいうと『ウルトラQ』のカネゴンが好きですねえ。ウルトラマンだと『ゴモラ』、セブンだと『エレキング』ですね。」
晴の輔 僕も怪獣消しゴム集めていましたから、エレキングは好きでしたね。レッドキングもいいですよね。
佐久間「レッドキングもうちの市民交流センターにおります。2mもの超リアルなものです。でも怪獣といえばやはり私はゴジラですね。あのシルエットはたまりません。見ただけでワクワクします。」
晴の輔 ウルトラマンとゴジラの両方楽しめるって贅沢ですね。
佐久間「凄い施設です!」
晴の輔 円谷監督って偉大な方ではないですか。
佐久間「世界的に有名ですからね。」
晴の輔 外国のお客様とかもいらっしゃいます?
佐久間「何名かいらっしゃっていますので、ツイッターとかで広がれば日本のみならず世界に発信できる施設になると思っています。」
晴の輔 須賀川市にとって円谷英二監督はどのような存在なのでしょう?
佐久間 「我々の誇りですね。市内は震災で甚大な被害でしたけど、単なる復旧ではなくて創造的復興を目指そうと、頑張った結果として、こうした市民交流センターが出来たことは、嬉しいですね。特撮を通じて、子どもたちに夢と希望を与えるような施設になって欲しいと思います。」
2025.04.28
#369「福島県国見町にあるジェラート店のマーマレードが『世界マーマレードアワード』で最高賞を受賞!その誕生秘話に迫る!」の巻
あなたの食卓に、マーマレードはありますか? 編集長の立川晴の輔です。学校給食で出たパンに、あなたは何を塗って食べましたか? 「うちの学校はいちごジャム」。 「い...
2025.04.21
#368「千葉県御宿町を表現する色「地域色パレット」が完成!その中身に迫る!」の巻
あなたが好きな「色」は、何色ですか? どこの町にもある信号機。色の並び順は、左から「青・黄・赤」ですよね。誰もが一度は疑問に思ったことがあるでしょう。「青信号の色っ...
2025.04.14
#367 「長野県松本市で、結婚式の新しい形を提案する『IINDA(いいんだ)』とは?」の巻
あなたが思う「憧れの結婚式」ってどんな結婚式ですか? 編集長の立川晴の輔です。僕は落語家です。落語以外で数をこなしたお仕事といえば、結婚披露宴の司会ですかね~司会と...
2025.04.07
#366 「東京・世田谷区の公立小学校での学びが世界から注目されている!?」の巻
あなたは、小学生の時、何係り・何委員をやっていましたか? 編集長の立川晴の輔です。小学生だった時、何かの当番や何かの係りをやった記憶はありますか?その日の当番の日直...
2025.03.31
#365 「宮城県仙台市の新しいお土産として注目されている『シャシャカマ』とは?」の巻
あなたは「仙台名物」と聞いて、何を思い浮かべますか? 編集長の立川晴の輔です。東北の玄関口で「杜の都」と呼ばれている仙台市。あの戦国武将・伊達政宗が、仙台藩・初代藩...