スズキ・ハッピーモーニング 羽田美智子のいってらっしゃい

2021.03.19

2021年3月15日(月)

春の訪れを感じさせてくれるお花

『桜』についてです。

 

■今週(3/15~3/19)のテーマ:『桜』

 

3/15(月)  『桜の名前&さくらの日』

 

桜という名前の由来ですが、諸説あります。

例えば、『さ』は“田んぼの神様”、

『くら』は“神様の宿る場所”という意味で、

そんなところから“稲の神様の宿る木”とされていたという説。

他にも『咲く』という言葉に、接尾語の『ら』が付いたとする説などがあります。

 

そんな桜ですが、“春”以外にも

“卒業”や“旅立ち”の象徴といわれています。

また菊と並んで日本の国花とされています。

このように日本人にとって桜は特別なものでもあります。

 

『さくらの日』というのがあるのをご存知でしょうか?

3月27日です。

これは『日本さくらの会』が1992年(平成4年)に定めたもので

“咲く”の語呂合わせ、3×9=27ということで、

3月27日なのだそうです。

 

桜は日本の歴史や文化、風土と深くかかわってきています。

そんな桜を通して、日本の自然や文化について

国民の関心を高めることを目的に、この『さくらの日』を

定めたそうです。

そんな桜の花言葉の1つが『精神の美しさ』です。

 

日本人の精神の美しさは、桜の花に似ているのかもしれませんネ。

冬の間、じーっと我慢して、まだ寒い季節、ぷっくりと蕾をふくらませて

一生懸命、花を咲かせようとしている姿に励まされる気がします。

命は短いけれど、満開の桜の木からは

とてつもないエネルギーを感じます。

 

 

3/16(火)  『桜の豆知識』

 

日本に自生している野生の桜は、全部で9つの種類があります。

ヤマザクラ(山桜)、オオヤマザクラ(大山桜)、

カスミザクラ(霞桜)、オオシマザクラ(大島桜)、エドヒガン(江戸彼岸)、

チョウジザクラ(丁字桜)、マメザクラ(豆桜)、タカネザクラ(高嶺桜)、

ミヤマザクラ(深山桜)の9つです。

 

この9つの桜を基本にして、そこから分かれて生まれた種類を

合わせると、100種類以上の桜が自生しています。

他にも沖縄には、野生化したといわれる

カンヒザクラ(寒緋桜)という桜があります。

さらに、人の手で育成された品種は200種類以上もあるそうです。

 

今、ご紹介した中で日本の桜の中で最も代表的な品種が

ヤマザクラです。

主に本州の関東・中部地方から南に自生していて、

別名『シロヤマザクラ』とも呼ばれています。

古くから詩や歌に詠まれている桜は、このヤマザクラのことです。

 

オオシマザクラは、伊豆大島を始めとする伊豆諸島や

伊豆半島南部に自生する桜です。

 

そしてエドヒガンは、本州・四国・九州に広く自生する桜で、

早咲きの桜です。

このエドヒガンの枝が垂れたものが、シダレザクラです。

私のふるさと・茨城にも『外大野のしだれ桜』という、

茨城県の天然記念物の桜があります。

 

“桜”とひとくちに言っても200種類以上あるんですネ。

咲く時期も異なるから日本列島、長い期間楽しめますよネ。

色もいろいろ。白っぽいものから淡いピンク、濃いピンク、

花びらも薄いものから、ぽってりしたもの・・・

どれもこれも可愛いですよネ。

 

 

3/17(水)  『ソメイヨシノ』

 

桜と聞いてソメイヨシノをイメージされる方、多いかと思います。

今や日本にある桜の約8割がソメイヨシノです。

 

ソメイヨシノは江戸時代、江戸の染井、

現在の東京都豊島区(としまく)駒込(こまごめ)の植木屋さんが

オオシマザクラとエドヒガンの、

“2つの桜を掛け合わせてできた桜”といわれています。

その後、DNAを分析した結果、ヤマザクラも少し交ざっている可能性も

指摘されています。

 

そんなソメイヨシノの名前の由来ですが、

最初は『吉野桜(よしのざくら)』だったそうです。

ところが、奈良県の吉野山(よしのやま)にあるヤマザクラが

昔から『吉野桜』と呼ばれていたことから、混乱しないように

染井と吉野の2つを合わせた『ソメイヨシノ』になったそうです。

 

実はソメイヨシノ同士では、受粉や受精といった交配ができないため、

接木(つぎき)でしか殖やせないそうです。

 

オオシマザクラなど土台となる木に切り込みを入れて、

そこにソメイヨシノの若い枝を差し込んで合体させます。

この場合、根っこの部分はオオシマザクラですが、

幹から上はソメイヨシノとなります。

 

このようにソメイヨシノは、1本の原木から接木によって増えていった

同じ遺伝子を持つ、いわゆるクローンなのだそうです。

 

へぇ~、クローンなんですか!

ヤマザクラは楚々とした“和”の魅力を感じますが、

ソメイヨシノは可愛くて、“洋”の魅力を感じてきました。

そういう違いがあったんですネ。

でも、どっちも素敵です。

 

 

3/18(木)  『桜の開花』

 

桜の開花予想や開花宣言に使われる桜のほとんどが

ソメイヨシノですが、理由は2つあります。

1つは、全国の多くの場所に数多く植えられているから。

もう1つは他の桜と違って、同じ遺伝子を持つ

いわゆるクローンなので、環境に同じように反応しますので、

同じ場所にある木はお花が一斉に咲くからです。

 

そういった理由からソメイヨシノが開花に関することに

使われていますが、ソメイヨシノが根付かないところは

他の桜が使われています。

 

そして“桜の開花の観測に使われる木”のことを

『標本木(ひょうほんぼく)』といいます。

標本木は全国各地にありますが、例えば東京は靖国神社。

京都は二条城、大阪は大阪城公園にあります。

ちなみに、私のふるさと・茨城県は水戸市にあります。

 

桜の『開花』の条件ですが、標本木のつぼみのうち、

“5輪から6輪のお花が咲いた状態”です。

そして、『満開』の条件は“8割以上のつぼみが開いた状態”です。

 

ソメイヨシノの開花から満開までの日数ですが、

九州から関東までは約7日、北陸から北海道までが5日ほどです。

そして満開から数日すると一斉に散り始めます。

計算すると満開から10日ほどで散ってしまうことになります。

 

お花の命は短いですネ。

でも満開の時、お花見スポットに行くと、

息をのむような美しさに圧倒されますよネ。

桜にまつわる歌も多く作られたり、

たった10日間でもあの美しさは私たちに強烈な

印象を残してくれますよネ。

 

 

3/19(金)  『桜がつく言葉』  

 

まずは『桜前線』です。

これは“桜のお花の咲いている地域と、

これから咲く地域の境目に引いた線“のことです。

この場合の桜はソメイヨシノを基準としています。

桜前線は九州から北海道まで、約2ヶ月かけて北上します。

 

続いて『桜色』です。

『桜の花びらのような色、ほんのりと赤みを帯びた色』のことです。

“桜色=ソメイヨシノの色”というイメージがあるかと思いますが、

実際のソメイヨシノのお花の色は、ピンクよりも白っぽい色です。

実はもともと桜色とは、同じ桜でもヤマザクラの色を

指した言葉なんだそうです。

 

ヤマザクラもソメイヨシノと同じように白いお花を咲かせますが、

ヤマザクラは若葉が赤みを帯びています。

満開のヤマザクラを遠めで眺めると、淡いピンク色に見えたことに

由来して、『桜色』と名づけられたといわれています。

 

そして『桜花爛漫(おうか・らんまん)』です。

『桜花』は”桜の花”、『爛漫』は”お花が咲き乱れる様子”という

意味です。

つまり『桜花爛漫』とは”桜の花が満開になって、

咲き乱れている様子”を表した言葉です。

 

ソメイヨシノのほうがピンク色は強いと思っていましたが、

そういうわけではなかったんですネ。

 

“春爛漫”という言葉は使いますが、桜花爛漫という言葉は

初めて聞きました。

気候によって違いはありますが、毎年、桜花爛漫を楽しめるとイイですよネ。

 

 

■今週の感想 

 

東京都心は3/14に開花宣言が出されました。

皆さまがお住まいの所はいかがでしょうか?

 

桜の開花時期が以前よりも早まってきていて、

子どもの頃、小学校の入学式を満開の桜の下で迎えたのに

今はすっかり散ってしまった後です・・・という方も

いらっしゃるかと思います。

 

今年もコロナ禍で、皆で集まってワイワイとお花見というわけにはいきませんが、

お散歩やウォーキングの時などに桜を楽しみたいですネ。

 

 

 

【お知らせ② 次週(3/22~)からのテーマ】

 

1月から12月まで、それぞれの月に宝石を当てはめた

『誕生石』についてです。

 

 

【お知らせ③ 番組で使用しているBGM】

 

◆オープニング 

♪ALL OF YOU / コルビー・キャレイ

 

◆エンディング

♪To Be  /  モントルー

 

 

  • スズキロゴ
パーソナリティ
  • 羽田美智子
    羽田美智子
    羽田美智子

    羽田美智子

    茨城県出身。1988年デビュー。女優として映画、ドラマ、CMなどで活躍中。94年、映画『RAMPO』でエランドール賞新人賞などを受賞。95年、映画『人でなしの恋』で日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞。『花嫁のれん』(東海テレビ系列)シリーズ、『特捜9』(テレビ朝日)シリーズ、『おかしな刑事』(テレビ朝日)シリーズ、『ひよっこ』(NHK)など、数々の人気ドラマに出演している。2019年、実家の屋号である”羽田甚”を引き継ぎ、ネットショップ『羽田甚商店』をオープン。自身の五感を通して「本当にイイ!」と思ったものだけを紹介・販売している。
    羽田甚商店:https://hadajinshop.co.jp/