ネトフリアニメ presents 吉田尚記のFUKABOLIX

2022.04.26

#30「ULTRAMAN SEASON2」をフカボリ!

今話題のNETFLIXオリジナルアニメをいろんな角度から深掘りしてご紹介する
吉田尚記のFUKABOLIX!!

 

第30回目(4月25日(月)放送)でフカボリしたアニメは・・・

『ULTRAMAN SEASON2』

☆アニメ「ULTRAMAN SEASON2」とは・・・

謎の“人間消失事件”に遭遇した若きジャーナリスト、東光太郎(ひがし・こうたろう)は、事件が異星人によるものだという証拠を写真に収め、恋人のイズミとともに科学特捜隊に接触するが……彼はある事件によって炎の超能力を持つ超人になってしまう。
そして、等身大のULTRAMANたちの前に、巨大な「あの」宇宙兵器がたちはだかる……。

*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆

『ULTRAMAN SEASON2』のゲストは・・・・神山 健治監督・荒牧 伸志監督!

 

 

アニメ『ULTRAMAN SEASON2』のフカボリポイントm(・:*:・)m

◎神山監督&荒牧監督の初めての出会い その作品を知っている人は・・・レア!?

◎元々の「ウルトラマン」へのオマージュもありつつ・・・
 マーベルのような雰囲気もあり!海外人気も!?

◎“2人で監督”は神山監督&荒牧監督だからこそできたコンビネーション!「誰でもってわけにはいかないでしょうね…」

◎2人監督、監督としてのメリットは・・・

◎“タロウ”放送当時の時代背景も考えつつ、描いたキャラクター像

◎“6話で新しいスーツ3体”“6話で新しい主人公”まとめることの難しさ!話し合いを重ねた日々・・・

◎ウルトラマンAからの面白さは“集まってくる”面白さ!

◎CGで見るスーツのカッコ良すぎる質感に注目!

◎シリーズ監督・内山 寛基さんのこだわりが詰まったポイントにも注目!
 “タロウ”への思い入れ、プロレスへのこだわりからのアクション

◎“ヒーローらしさ”を大事に!原作コミックスには無い“変身シーン”はちゃんとリッチに描きたかった

◎SEASON2から格段に良くなったライティング!
 カッコよくなるには実写と同じくらい難しいコントロール

◎CGをカッコよく見せるコツは・・・?

◎モーションキャプチャー撮影の効果?から感じる特撮感

◎フルCGアニメ・・・だけど、これは特撮の最先端でもある!?

 

あの時のウルトラマンが好きだったあなたも!今新たにULTRAMANに出会ったあなたも熱くなるアニメ『ULTRAMAN SEASON2』!

この機械にNetflixでぜひ!!

アニメ『ULTRAMAN SEASON2』

 

*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆

 

次回のフカボリックスは・・・5月9日(月)21時から!

お楽しみに!!

最新番組ブログ
  • ネットフリックス
パーソナリティ
  • 吉田尚記
    吉田尚記
    吉田尚記

    吉田尚記

    ニッポン放送アナウンサー。2012年、『ミューコミプラス』のパーソナリティとして、第49回ギャラクシー賞DJパーソナリティ賞受賞。「マンガ大賞」発起人。著書『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』(太田出版)が累計13.5万部(電子書籍を含む)を越えるベストセラーに。マンガ、アニメ、アイドル、落語など多彩なジャンルに精通しており、年間数十本のアニメイベントの司会を担当。近年は、ほぼ世界唯一のバーチャルMC『一翔剣』の”上司”としてワンオペ活動中。