ネトフリアニメ presents 吉田尚記のFUKABOLIX

  • TOP
  • ブログ一覧
  • #3『終末のワルキューレ』と『映像研には手を出すな!』をフカボリ...
2021.07.28

#3『終末のワルキューレ』と『映像研には手を出すな!』をフカボリ!

今話題のNETFLIXオリジナルアニメをいろんな角度から深掘りしてご紹介する吉田尚記のFUKABOLIX!!

 

第3回目(6月27日(日)放送)でフカボリしたアニメは・・・

『終末のワルキューレ』

『映像研には手を出すな!』!

 

*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆

『終末のワルキューレ』のゲストは・・・信州大学人文学部の伊藤 盡先生!

『終末のワルキューレ』のフカボリポイントm(・:*:・)m

◎“神々と歴史上の人物が戦う”という超ド級のバトルもの!Netflixで全世界独占配信中!
 キャラクターのモチーフに用いられることもある『北欧神話』・・・
 “ワルキューレ”、“オーディン”など耳にしたことはあるけれどその内容、詳しくご存知ですか?

◎丸めがねとベレー帽がお似合いな伊藤 盡先生の研究テーマは「日本のマンガ表象における北欧神話の受容と継承について」!!
 映画『ロードオブザリング』のエルフ語字幕などの監修

◎伊藤先生がアニメにハマったきっかけは『ルパン3世カリオストロの城』と『風の谷のナウシカ』
 最近だと『ソードアートオンライン』!

◎オールスター勢揃いな『終末のワルキューレ』。北欧神話研究の観点から見て“すごい”ところは・・・

◎物語の中心に「ブリュンヒルデ」を置くところに「上手いなぁ〜!!」

◎“ラグナロク”ってそもそも何? 神々にとっては重い言葉であり、悩んだ記録

◎「オーディン」はやはり、別格の存在?

◎『終末のワルキューレ』初戦に登場する神「トール」はどんな神様?
 日本で言うところの「カミナリ様」!木曜日はトールの日!

 

神・人間・半神が混ざり合いぶつかり合う規格外なアニメ『終末のワルキューレ』!

今回フカボリした「北欧神話」のお話を元に見てみると、さらに面白い発見があるかも?

 

 

*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆

続いては『映像研には手を出すな!』をフカボリ!
ゲストは・・・・水崎ツバメ役の声優・松岡美里さん!


『映像研には手を出すな!』のフカボリポイントm(・:*:・)m

◎「湯浅政明監督と同じ時代に生まれてよかった!」よっぴーが大好きなアニメをフカボリ!

◎ラジオ好きが「わかる〜〜!!」と唸るアニメ!ものづくりをする人にブッ刺さり!

◎作中、素直に感動を口にする水崎ツバメと同じように・・・初メイン作品への出演に感動しまくっていた松岡美里さん

◎等身大で演じられた映像研のメンバー「とにかく、のびのびやろうと思ってやりました」

◎ただでさえ面白い漫画作品が湯浅政明監督の手によってアニメ化され、何倍にも面白くなった映像研!感動!

◎アフレコ時の絵は・・・

◎10話アフレコ時に1話の完成形を見て・・・
 「あの時の3人(伊藤沙莉さん、田村睦心さん)は間違いなく映像研でした」

◎“こだわり娘”な松岡美里さんのプライベートでのこだわりは?

 

 

キャラクターたちのリアルな姿に共感し、作中で完成していく過程に感動し、映像のこだわりに驚くアニメ『映像研には手を出すな!』

何度も何度も見たいアニメです!ぜひ!

 

*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆

 

『吉田尚記のFUKABOLIX』では、
みなさんからの「オススメアニメ」や「番組の感想」も募集中!

メールアドレスは【 fkb@1242.com 】

公式ツイッターアカウントは【 @fukabolix 】

 

そして!

本編のディレクターズカット版を毎週金曜日にPodcastで配信中

ぜひこちらもチェックしてみてくださいm(・:*:・)m

 

次回はどんなネトフリアニメをフカボリするのか・・・お楽しみに!

最新番組ブログ
  • ネットフリックス
パーソナリティ
  • 吉田尚記
    吉田尚記
    吉田尚記

    吉田尚記

    ニッポン放送アナウンサー。2012年、『ミューコミプラス』のパーソナリティとして、第49回ギャラクシー賞DJパーソナリティ賞受賞。「マンガ大賞」発起人。著書『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』(太田出版)が累計13.5万部(電子書籍を含む)を越えるベストセラーに。マンガ、アニメ、アイドル、落語など多彩なジャンルに精通しており、年間数十本のアニメイベントの司会を担当。近年は、ほぼ世界唯一のバーチャルMC『一翔剣』の”上司”としてワンオペ活動中。