数々のアニプレックス作品の中から、今注目のアニメをピックアップ。
その作品に詳しい”コンシェルジュ”をゲストに招き、
魅力を語っていただく番組「ANIMEコンシェルジュ」。
今週ピックアップした作品は…『豚のレバーは加熱しろ』!
理系でオタクな19歳の男子大学生が、
豚のレバーを生で食べたのをきっかけに、異世界で豚に転生!
人の心の声が聞こえるという美少女・ジェスと共に、王様の魔法で人間の姿に戻るため、
過酷な宿命を背負い、命を狙われるジェスを守りながら、
王都を目指し、冒険する豚の姿を描いた、豚転生ファンタジー!
そんな『豚のレバーは加熱しろ』を
熱烈にご提案してくださる、今週の”コンシェルジュ”は、
『豚のレバーは加熱しろ』のオープニングテーマを担当されるASCAさんです!
★原作小説を読んだとき、どう思った?→「ぶ、豚かぁ…笑」
やはりタイトルのインパクト同様、主人公が豚という点に驚かれたそう。笑
そして、出会った美少女がなぜか神対応という点を不思議に思いつつも、
読み進めていくと、だんだん豚が愛おしく感じるように…。
豚になっても中身は変わらず陰キャオタクのままなので、
可愛らしく感じるようになっていたら、あっという間に読み終わっていたとのこと。
最終的には完全に豚を受け入れていたASCAさんでした。笑
★OPテーマを作るにあたって、特にポイントにしたところは?→ジェスの生き方
ヒロインの美少女・ジェスは、生まれた時から人生のレールが敷かれていて、
人のために笑って生きてきた女の子。
しかし、豚と旅をすることで、次第に自分の生きる道を見つけていったり、
自信をつけていったり…。そんなジェスの生き方に共感を覚えたASCAさん。
今回のOPテーマは、ジェスを主人公に歌詞を書いたんだそうです。
(「豚とジェスの旅」をベースにしつつ、ジェスの心情を盛り込んだとのこと。)
電子書籍で小説を読んでいたASCAさんは、読み進めながら、
キーとなりそうなページをスクショしていって、
読み終わった後に見返しながら、歌詞作りに取りかかったそうです。
★ジェスのどんなところに共感した?→人のために生きているところ
ASCAさん自身も、「誰かが笑ってくれたらいいな」という思いがあり、
幼少期も、自分より他人を尊重していた部分があったとのこと。
そんなジェスの生き方に共感して、
気づけばジェスのところばかりスクショしていたそうです。
★音楽を始めたきっかけは?→小学校の担任の先生に「歌上手いね」と言われたこと
その担任の先生の一言がきっかけで、「自分は歌が上手いのかも?」と思うようになり、
そこから音楽の世界を意識し始めたんだそう。
小学校高学年になると、カラオケに行き始め、
中学校のときに音楽教室に通い始め、着々と歌の実力をつけていったASCAさん。
転機となったのは、中学2年生の頃。
「全日本アニソングランプリ」に応募し、ファイナリストまで進出!
そのときに出会ったのが、現在ASCAさんが所属している事務所の社長さん。
そこから音楽業界の仲間入りになったんだそうです。
★現在目標にしているのは?→海外での活動をもっと積極的に行っていきたい!
ここ2年近く、海外でもライブ活動を行っているというASCAさん。
日本のアニメの影響力の強さを肌で感じ、
今後も海外での活動を続けていきたいと語っていました。
『豚のレバーは加熱しろ』は、TOKYO MX・とちぎテレビ・群馬テレビで、
いよいよ来月10月7日より、毎週土曜日の24時30分から放送!
ASCAさんが歌うOPテーマ「私が笑う理由は」にも是非注目してください!
★『豚のレバーは加熱しろ』公式サイト
★番組ではメールを募集中!
天城さん・吉田さんに聞きたいことや、メッセージなどお待ちしております♪
メールアドレスは、
ay@1242.com までお送りください。
★次回の放送は、2023年9月19日(火)21:30〜
2023.12.05
2023年12月5日放送後記 劇場アニメ『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない』特集!椎名桜月さん登場!
数々のアニプレックス作品の中から、今注目のアニメをピックアップ。 その作品に詳しい”コンシェルジュ”をゲストに招き、 魅力を語っていただく番組「ANIMEコンシェルジ...
2023.11.28
2023年11月28日放送後記 岩崎諒太さん&葉山翔太さんを徹底解剖!二人の共通点とは!?
今週は、前回に引き続き、 『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima +に オオサカ・ディビジョン代表・どついたれ本舗の白膠...
2023.11.21
2023年11月21日放送後記 『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima +特集!岩崎諒太さん、葉山翔太さん登場!
数々のアニプレックス作品の中から、今注目のアニメをピックアップ。 その作品に詳しい”コンシェルジュ”をゲストに招き、 魅力を語っていただく番組「ANIMEコンシェルジ...
2023.11.14
2023年11月14日放送後記 若木民喜先生を徹底解剖!初めて描いた漫画で入選!?
今週は、前回に引き続き、 『16bitセンセーション』の作者であり、 『ANOTHER LAYER』でもアナザーレイヤー・メインストーリーを務める 漫画家の若木民喜...
2023.11.07
2023年11月7日放送後記 『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』特集!若木民喜さん登場!
数々のアニプレックス作品の中から、今注目のアニメをピックアップ。 その作品に詳しい”コンシェルジュ”をゲストに招き、 魅力を語っていただく番組「ANIMEコンシェルジ...