
2025.07.11
歌人の俵万智さんが考える「生きる言葉」とは
歌人の俵万智さんが登場。 今年4月に発表した著書『生きる言葉』から 言葉の力、気になる言葉や不思議な言い回し、 言葉の持つ面白さや難しさなど、 「生きる言葉」につ...

2025.07.09
【お知らせ】大地真央 × 黒木瞳プレミアム ディナー&トークショー
大地真央 × 黒木瞳プレミアム ディナー&トークショー 【開催日程】2025年7月26日(土) 【開催時間】受付17:00~/ディナー17:30~/トークショー18:...

2025.07.04
大城道則さんに聞く、『ACNラムセス大王展 』の見どころ
駒澤大学教授で古代エジプト史がご専門の大城道則さんが登場。 エジプト研究の面白さ、エジプトの象形文字、ヒエログリフについて そして、現在東京・豊洲で開催中の古代エジプ...

2025.06.27
「はぴねす観光」の佐藤奈美恵さんに聞く、ガイド付きバスツアーの魅力。
株式会社はぴねす観光 代表の佐藤奈美恵さんが登場。 バスガイド業を行う、「はぴねす観光」を立ち上げたきっかけや バスガイドという仕事の魅力、 さらに、カリスマバスガ...

2025.06.20
ピエール瀧さんの「もうええでしょう」エピソード
俳優・ミュージシャンのピエール瀧さんが登場。 電気グループとしてメジャーデビュー後、 俳優の活動を始めたきっかけや 話題作『地面師たち』のセリフで流行語になった「も...

2025.06.13
日本唐揚協会のやすひさ てっぺいさん オススメの唐揚げはコレだ!
日本唐揚協会、会長兼理事長のやすひさ てっぺいさんが登場 唐揚げへの熱い思いはもちろん 協会の活動やその崇高な目的について オススメの唐揚げも紹介いただきました。 ...

2025.06.06
漆芸修復師の清川廣さんに聞く、海外からも注目されている 「漆芸」「金継ぎ」について。
株式会社漆芸舎 代表取締役社長で、漆芸修復師の清川廣さんが登場。 50年にわたり、日本の伝統技法である漆を用いた 「漆芸」修復に携わってきた清川さんに、 漆芸修復師...

2025.05.30
フリーアナウンサーの垣花正さんに聞く!失敗することへの心得。
フリーアナウンサーの垣花正さんが登場。 ニッポン放送で「垣花正 あなたとハッピー!」を担当。 長年続く人気番組になった秘訣、 そして、アナウンサーを志したきっかけや...

2025.05.23
元旦ビューティ工業の舩木元旦会長さんに聞く、発想力やアイデアの源。
金属屋根の製造や製品を扱う 元旦ビューティ工業株式会社 代表取締役会長の舩木元旦さん登場。 板金職人から会社設立した経緯、 急成長のきっかけとなった「横葺き屋根」の...

2025.05.16
六甲バター株式会社の塚本浩康社長に聞く「Q・B・B」チーズの魅力とこれからの戦略。
六甲バター株式会社 代表取締役社長兼CEO の塚本浩康さんが登場。 ロングセラー商品の「Q・B・Bベビーチーズ」をはじめとする 主力ブランドの「Q・B・B」について、...

2025.05.09
「ニッポン手仕事図鑑」の大牧圭吾さんに聞く、後継者を育む試み。
「ニッポン手仕事図鑑」編集長の大牧圭吾さんが登場。 「ニッポン手仕事図鑑」は日本の伝統工芸などに携わる職人さんたちの 技術や思いを映像で伝える動画メディア。 昨年お...

2025.05.02
株式会社うまプロの松村僚さんに聞く、『東京もんじゃ 鉄板焼酒場「どてっぱん」人気の秘密
株式会社うまプロ COOの松村僚さんが登場。 「うまプロ」が展開・運営する飲食店ブランドの中心で 急成長した『東京もんじゃ 鉄板焼酒場「どてっぱん」』は どのような...

2025.04.25
お米ライターの柏木智帆さんに聞く、おいしいお米の炊き方、そしてお米の魅力。
米・食味鑑定士/ごはんソムリエ/お米ライター 柏木智帆さんが登場。 年間400種類以上のお米を食べるという柏木さんに 日本、そして世界のお米事情、 お米の世界の奥...

2025.04.18
サイエンスプロデューサーの米村でんじろうさんに聞く、科学の魅力。
サイエンスプロデューサーの米村でんじろうさんが登場。 「空気砲」や「静電気」の実験など、ステージやテレビでアッと驚く 科学実験を見せるでんじろう先生。 高校教師から...

2025.04.11
上柳昌彦アナウンサー、病とラジオと仲間について
フリーアナウンサーの上柳昌彦さんが登場。 いつもはインタビューする側の上柳さんに アナウンサーを目指したきっかけからラジオ番組の裏側、 さらに、この4月から10年目...