「株式会社Knot」の代表取締役社長、遠藤弘満さん登場。
1万通りもの自由な組み合わせから選べる、
国産腕時計メーカー「Knot」、
誰もが夢見たビジネスモデル形成
そして経営の舞台裏、企業戦略に迫りました。

Knot(ノット) 高品質なMADE IN JAPAN腕時計ブランド
詳しくは、コチラ
10月22日(月) 「株式会社Knot」
「Knot」には、「結ぶ」「絆」などの
意味が込められている。
純日本製で、本体、ベルトを自分で
選べる、カスタムオーダースタイルの腕時計。
その組み合わせは、およそ1万2千通りにも及ぶ。
直営店では、「ウォッチアドバイザー」が
腕時計の楽しみ方をレクチャーしてくれるため
悩まずに自分好みの腕時計を手に入れることができる。
生産から販売までの全工程を
自社で行なっているため、
値段もとてもリーズナブルになっている。
10月23日(火) 人気腕時計の秘密
人気の秘訣は、カスタムオーダーでありながら
1万円台から購入出来る、
という手頃さだと感じている。
また、従来の人気腕時計メーカーは
スイスなど欧米のメーカーが多く
どうしても外国人の消費者に
合わせたサイズになっているため
大きいタイプの物が多くなっていたが、
「Knot」の腕時計は欧米のメーカーの物に比べ
一回り小さいタイプの物を主流としている。
10月24日(水) 起業
腕時計は、一つ一つが小さい上に
数万円で売買されるため、とても効率が良く
ファッションアイテムでありながら、
季節や時期を選ばずに販売する事が出来るため
在庫が余ってしまう、などのリスクも少ない。
およそ10年間、デンマークの腕時計メーカーの
輸入販売をしていたが、
突如、契約が出来なくなってしまった。
当時40歳目前だったこともあり、
次は時間がかかっても、崩れないビジネスをしようと思い
以前から構想のあった、製造から販売までを全て自社で
行うブランドの立ち上げを決意した。
10月25日(木) 人気ブランドへの道のり
今でこそ、純国産の腕時計メーカー
として定着してきているが、
誰もが夢見た「Knot」のビジネスモデル、
純国産で、自社だけで販売まで行う企業は
日本の腕時計史上初の試みだった。
当時は、日本産の腕時計のムーブメントを
手に入れるのが難しく、
国内の、腕時計の生産工場もとても少なかった。
それが努力と偶然が重なり、今の「Knot」がある。
10月26日(金) これからの目標
知名度が高まったきる感覚はあるが、
なお一層、国内でのシェアを広げていきたい。
創業当初からの、一番の大きな目標は、
ニューヨークでの直営店の出店。
ファッションでは日本のブランドが海外で
成功した例はあまり多くない。
腕時計はファッションでありながら
工業製品という強みもあるため、
すでに世界に認められている、
日本の技術力やクオリティを更に世界に
発信していきたいという思いも込められている。

2025.11.21
12月1日(月)からは、「ヤチフォルニア農園公国」国王の柳沢昭次さんが登場。
12月1日(月)からは、 千葉県八千代市にある観光コーヒー農園 「ヤチフォルニア農園公国」国王の柳沢昭次さんが登場。 柳沢国王と国産コーヒーとの出会い、 コーヒー...

2025.11.14
11月24日(月)からは、東京都立農業高等学校 並川直人校長が登場。
11月24日(月)からは、 東京都立農業高等学校 校長の並川直人さんが登場。 今の農業高校におけるデジタル化への対応と実際、 農業を志す若い人にスマート農業などの先...

2025.11.07
AXISの子安勘太さん語る、広告制作の楽しさと広がる未来。
株式会社AXIS代表取締役の子安勘太さんが登場。 Web制作・映像制作から広告運用までを提供するWebの総合代理店。 AXISの詳しい事業内容や、 デジタルマーケテ...

2025.10.31
「世界の山ちゃん」山本久美さんに聞く“幻の手羽先”誕生の舞台裏!
居酒屋チェーン「世界の山ちゃん」を運営する 株式会社エスワイフード代表取締役の山本久美さんが登場。 有名な“幻の手羽先”はどのように生まれたのか、 また“世界の山ち...

2025.10.24
BJ フォックスさんの東京・渋谷「東京コメディバー」を開くまでの歩み
日本で活動するイギリス人のスタンダップコメディアンの BJ フォックスさんが登場! スタンダップコメディアンになるまでのエピソード、 日本で活動するようになったきっ...