10月15日(月)からは、
スピリチュアリストの江原啓之さん登場。
活動30周年を迎えた、スピリチュアリストの第一人者に、
オペラ歌手としての活動や、人生を好転させるヒント。
さらに黒木瞳さんもオススメパワースポットを伺いました。
江原啓之さん 公式サイト コチラ
チケット発売中 詳しくは、コチラ
10月15日(月) 歌劇「夕鶴」
10月末には、自身がプロデュースし、
出演する、歌劇「夕鶴」が控えている。
原作は、木下順二作の戯曲「夕鶴」、
民話の鶴の恩返しをより大人っぽく、
暖かくも儚い恋が描れた作品。
オペラ本編の前にはトークショーもあり、
開運オペラというコンセプトのもと、
見る人に幸せのあり方を
再確認して欲しい、という思い込めた。
10月16日(火) スピリチュアリズム
自身の掲げるスピリチュアリズムは、
何よりも「心」が大切だということ。
本当の幸せとは、何かを得る事ではなく
何も怖いものが無くなること。
何かを得て幸せになっても、失った時に
不幸になってしまっては意味がなく、
過去の失敗や苦労に感謝をし、
乗り越えてきた自分を賞賛してあげる事が大切で、
人々の一番の宝物は、経験と感動であり
何事もチャレンジし成長していくべきだと考えている。
10月17日(水) 音楽は心の糧
スピリチュアリストとして30周年を
迎えた今も、音楽をずっと並行して続けていて、
どんなに多忙でも、定期的に
レッスンを欠かさないよう心がけている。
幼い時から音楽が好きで、
自分にとって心の糧であり
感動や元気をくれる、友のような存在。
中でもオペラが好きで、オペラはクラシックでありながらも
物語と音楽の共存により、非日常を体験させてくれるし、
声を出すことはとてもストレス発散に繋がる。
10月18日(木) スピリチュアルな力
人の思いや、感情が見える事は
普通の人が何かを想像する事と似ている。
幼い時から自身の特殊な能力に気づいていて
両親が亡くなる際には、
予兆のような物を感じたこともあった。
どちらかと言うと辛いことや嫌な感情を
感じる事が多く、自身の能力に悩んでいた。
多くの人に相談し、最後に相談したのが
後に自身の師となる先生だった。
その先生の助言を受け、本格的に
スピリチュアリズムを勉強する事を決意した。
10月19日(金) 人生を好転させる旅の心得
数々のベストセラーがある中、
今年も「あなたが輝くオーラ旅 33の法則」という本を出版、
旅をテーマに人生を好転させるヒント、
そして旅先での出会いや会話が、人の財産となる。
なるべく一人旅をオススメしていて
景色を見ながらゆっくりと
考え事をする時間を設ける事が大切。
植物が育つ所は人も育つという考えがあり、
旅先ではなるべく、その土地の食べ物、
特に土から採れるサツマイモなどを
食べる事でその土地のパワーに触れる事が出来る。
2025.10.03
10月13日(月)からは、 NPO法人チーズプロフェッショナル協会 理事の桝田規夫さんが登場。
10月13日(月)からは、 NPO法人チーズプロフェッショナル協会 理事の桝田規夫さんが登場。 NPO法人チーズプロフェッショナル協会についてや、 桝田さんのチーズ...
2025.09.26
10月6日(月)からは、株式会社インテビュー 代表取締役社長の瀧澤尊広さんが登場。
10月6日(月)からは、 静岡県富士宮市でキャンプ場「グランパパ」を運営する 株式会社インテビュー 代表取締役社長の瀧澤尊広さんが登場。 「グランパパ」は富士山を眺...
2025.09.19
りらいぶ 代表取締役の佐々木貴史さんに聞く「リライブウウェア」開発の舞台裏。
9月29日(月)からは、 株式会社りらいぶ 代表取締役の佐々木貴史さんが登場。 筋肉のコリを改善する一般医療機器届け出済み商品 「リライブシャツα」をはじめとする「...
2025.09.12
むすびえの遠藤典子さんに聞く、こども食堂の現状、社会での役割。
認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえの遠藤典子さんが登場。 全国こども食堂支援センター・むすびえがおこなっている、 全国、各地域のこども食堂・こども食...
2025.09.05
柳沢慎吾さん語る、黒木瞳さんとの共演びっくりエピソード。
俳優の柳沢慎吾さんが登場。 芸能界デビューからドラマ「ふぞろいの林檎たち」出演、 黒木瞳さんと共演した時のびっくりエピソード。 さらに、9月21日、...