今週のアッコさん。
コンサートのリハーサル後にMマネージャーとご飯をしていたアッコさん。
リハーサルがうまくいって高揚していたアッコさんはワイワイしたいと思ったそうです。
Tマネージャーに声をかけたところ、営業のYさんと一緒にいることが判明し、
Tマネージャーが外に出て電話をしていたことが分かると、アッコさんは
「サプライスで行くから絶対に言うなよ~!」と言って、花を買ってから恵比寿にあるビルへ向かったそうです。
どうしたの?って心配になるくらい古いビルだったそうですが、
バーが7階にあるためエレベーターに乗り、
そして7階に着きドアが開きMマネージャーが先で出ると・・・
ガシャン!
なんとアッコさんが、片足を出したままドアが閉まってしまったんだそうですΣ(・□・;)
サプライズで行こうと思ったのに大声を出してしまったアッコさんに
「うるさい」と言うMマネージャー。
アッコさんはここで怒ってしまってはサプライズが台無しになるので「話は後や」と言って、お店に向かったんだそうです(笑)
マネージャーさんの本心が垣間見えた出来事を話してくださいました!
前田亘輝さんが登場!
前田さんは、『いいかげんに1000回』には、1990年代後半に登場していただいて以来の登場となりました!
アッコさんとは2018年の『ワダフェス~断れなかった仲間達~』以来とのこと。
前田さん曰く「まだコンプライアンスがなかった時代で断れなかった(笑)」と答えていました(-_-;)
この『ワダフェス』では、武道館に230基を超えるお祝いの花が届き、武道館始まって以来のお花が全部飾れないという事態になるほど。
大盛況の50周年イベントに改めて感謝していました。
以前は六本木の飲み屋さんでよく会っていたお二人。
カラオケが流行り始めた頃、前田さんは会うと、よく歌を歌っていたそうですが、
声が枯れることを最近知ったそうです。
ちなみに、アッコさんは、最近大宮公演のリハーサル終わりに18時から朝の5時まで飲んでしまったそうですΣ(・□・;)
お二人とも長い時間飲んでいる中で、
一緒のお店にいる時間があって、また別の飲み屋へ行くという関係だったそうです。
マンションが同じだった時は、前田さんのマンションの前で、前田さんが起きずに困っているマネージャーさんを見つけて
アッコさんが「起こしてきてやろうか?」と言ったこともあったそうです。
一方で、アッコさんのマネージャーさん(現・N役員)の目撃談も。
前田さんが帰宅すると、牛の着ぐるみを来たN役員が!
アッコさんの笑顔を見るためなら何でもやる意気込みを感じたそうです(=^・^=)
大晦日は、アッコさんのお宅で前田さんたちはアッコさんが出演する紅白歌合戦を観ていたそうです。
アッコさんはおせち料理を準備して、紅白に行かれていたそうです。
前田さんたちは飲みながらアッコさんの帰りを待っていると、
アッコさんは毎年、紅白で素敵なパフォーマンスをされたアーティストさんをお宅に呼んで褒めていたんだそうです!(^^)!
アッコさんと前田さんの声について。
アッコさんの声は女性は低く男性にはハイトーンのため、コラボは難しいと感じていたそうですが、
前田さんとはピッタリ合うんだそうですΣ(・□・;)
FNSでの前田さんとの5曲メドレーはキーを変えずにお互いの曲を歌うことができたんだそうです。
腰を痛めていたアッコさんをプールに連れていった話。
前田さんに「水着もってきてください」と言われて
最新の技術が使われたジェットバスへ連れて行ってあげたそうです。
前田さんは端の方でアッコさんの治療が終わるまで待っていてあげたそうで、
アッコさんはそれを見て嬉しくて泣いたそうです( ;∀;)
一時期、冬も積極的に活動していたという『TUBE』の皆さん。
夏はアロハシャツとバックダンサーを従えてわりと派手に活動していましたが、
冬はバンドのみでしっとり聞かせる音楽を演奏していたそうです。
ある年の冬のツアーでご飯を食べに行くと店員さんに、アルバイトで来たと勘違いされて
「こんなとこまで来て大変ね、大丈夫?」と心配され「お代は結構よ」と言われたそうです。
また前田さんが冬にセーター着て歩いていると、「TUBEがセーターを着てる」といじられたこともあったそうです。
小さい頃から歌が好きだった前田さん。
小学校でバスで遠足に行くときは歌本をお手製で作って、みんなでマイクを回して歌ったそうです。
(フィンガー5の学園天国などを歌っていたそうですよ)
中学時代はギター部(軽音楽部)に所属。
先輩に「これいいよ」とすすめられたものは全部聞いて覚えて歌っていたそうです。
高校時代は、1970年代はバンドブーム・シンガーソングライターブームが到来。
前田さんの歌への思いが高まってい中で、進学の人もいる中で
コンテストを受け続けて音楽祭で受賞をするようなメンバーと一緒に活動していこうとなっていくそうです。
デビュー前、プロデューサーのかたにバンドの熱い話をされたそうです。
「ジャンプをしたら揃わないといけない」
「誰かが手拍子を始めたらそれが一緒に重なって・・・」
などの魂の話をされたことがあって、
前田さんたちは感銘を受けて、演奏の前に10分ジャンプしていたこともあったという懐かしそうに話をしてくださいました(=^・^=)
ちなみに、前田さんは子どもの頃はプチ肥満児(健康優良児)だったそうです。
体操着が入らず、ハサミで少し切って着れるようにしていたんだそうです。
『夜のヒットスタジオ』への初出演秘話。
出演が決まっていた方のトラブルにより、『TUBE』の皆さんに白羽の矢が立ったそうです。
その日、メンバーは海で遊んでいたそうですが、
当時は携帯電話もないので、迷子のアナウンスセンターから
「『THE TUBE』の角野さん、いらっしゃいましたら大至急迷子センターまでいらしてください!」
とアナウンスされたんだそうです。
そして何とかフジテレビまでたどり着いたんだそうです。
最後に松本さんが来たのは7時。
生放送では、司会の井上順さんが「『ウェーブ』の皆さんです」と紹介したんだそうです(=^・^=)
前田さんも訂正することもなく「どーも、ウェーブでーす」と紹介して無我夢中で歌ったそうです!
海から駆け付け、リハーサルなしでの生本番!
ここから快進撃が始まったんですね!
今年は野外ライブが復活する『TUBE』の皆さん。
毎年、同じ場所でライブをやっていると、どれだけ地球が温かくなっているかを体感することができるんだそうです。
1990年代は夕方には浜風が吹いて涼しさを感じていたそうですが、
2000代入ってからは日が沈んでも汗が止まらないほどに。
今年も同じ場所に立つ前田さんですが、どのようなスタジアムライブになるのでしょうか。楽しみですね(#^^#)
球場のサイズもセットも同じで、同じ曲を歌っていたら
15年前は8小節でたどり着けた場所に、今はそこにたどり着くまでに12小節は欲しいと思ったり。
そんな変化があったそうです!(^^)!
前田さんは携帯電話は、ガラホ(ガラパゴススマホ)
通話が多いという前田さんの携帯は「あ」と打つと、「アッコさん」と出てくるそうです。
気持ちが伝わるという点で、メールよりも電話派だというお二人でした。
今しかできないことをしたいと思って
これまでやってこなかったコラボをしたいと思い、GACKTさんに声をかけたそうです
炭水化物を取らないGACKTさんと、炭水化物を取るためにおかずを選んでいる前田さん。
そんな対照的なお二人でしたが、
『大切な人との別れ』というキーワードにフォーカスを当て『サヨナラのかわりに』というコラボ曲を制作されたそうです。
6月1日はTUBEのデビュー記念日だそうで
テンションが上がってしまった前田さんが「TUBEの誕生日にハワイで会いませんか」と勝手に言ってしまったそうです!
現在、来年の40周年コンサートについて「どーすんだ、どーすんだ」と議論がされているそうです。
それを聞いたアッコさんは
「外国でやることをそんな簡単に言ったの?」と驚きつつも、「常磐ハワイアンセンターでもいいんじゃない?」と提案。
前田さんも「それもあるんですよね。鳥取県に羽合町もあるんです」と乗っかっていました(=^・^=)
そして20年後、前田さんとのコラボの話も飛び出しましたΣ(・□・;)
どんなコラボになるのか?!
アッコさんと前田さんのコラボ、楽しみに待ちたいですね!
この週末もどうぞ心穏やかにお過ごしください。
それではまた来週~
2025.04.26
4月26日 放送後記
今週のアッコさん。 所ジョージさんが2015年以来10年ぶりの登場となりました! 前回来てくださった時は、この番組が25周年を迎えた時で、今回も35周...
2025.04.20
4月19日 放送後記
今週のアッコさん。 日本の言葉について。 テレビを観ていたら、”水面に散った桜の花びらが水面に散ってくっつきあい流れていく様子”を表した 花筏(はな...
2025.04.12
4月12日 放送後記
今週のアッコさん。 10日にお誕生日を迎えたアッコさん。おめでとうございます! 話題は、アッコさんがほしいものについて。 ホリプロさんからも毎年”な...
2025.04.05
4月5日 放送後記
今週のアッコさん。 番組がスタートしたのが1990年4月7日、今日で丸35年を迎え、 36年目に突入しました!放送回数も、今日で1788回です。 今...
2025.03.29
3月29日 放送後記
今週のアッコさん。 1990年から放送を開始して、来週で丸35年を迎え 36年目に突入するこの『いいかげんに1000回』ですが、垣花さんはアシスタント...