今週のアッコさん。
今週は、オープニングから
なんと宮根誠司さんがサプライズで登場となりました!!!Σ(・□・;)
宮根さんの2018年3月以来の出演にスタジオは大盛り上がり!
開口一番、アッコさんは
お越しくださった宮根さんに「あんた、何しに来たん?」と言っていました(=^・^=)
宮根さんのサプライズ出演の経緯としまして。
昨日、アッコさんは軽く飲んでいたところ、宮根さんの話になり、電話をかけたそうですが、留守電に。
留守電が入っていた宮根さんは、電話を見つめながら「アッコさんから電話があったときは緊急事態に違いない」と予測。
これは『飲み会』なのか・・・『クレーム』なのか・・・と考えた結果、
「あとで怒られるなら早く怒られたほうがいい」と考え、アッコさんに恐る恐る電話を掛けたところ、
お互い近いところで飲んでいたことが分かり、合流となったそうです。
楽しく話しながら一緒に飲んでいると、
アッコさんから宮根さんに「ところで、明日けえへんのか?」と言われ、
宮根さんは「こりゃ行くしかない!」と思い、今回の出演となったんだそうです!
アッコさんはラジオのため早く帰宅。
家に着くと、宮根さんからメールが入っていて、感謝の言葉がつづられていたんだそうです。
アッコさんは「家にいるかな?」と宮根さんに電話(2回目)をかけると、宮根さんが電話に出たそうです。
垣花さんが「一日に2回も電話を掛けたんですか?」と聞くと、
アッコさんは
「ちゃうねん、電話をかけたら電話に出んねんもん」と謎の反論。
垣花さんから「そりゃそうですよ、電話なんですから」と当たり前な指摘が(=^・^=)
その電話で「明日ラジオ行きますから」と宮根さんが伝えると、
アッコさんは「大丈夫、来なくていいから」と言ったんだそうです。
宮根さん的には、「どこまで本心か分からない」
後日、「ほんまにけえへんかったな」と言われるかもしれないと推理し、
リスクヘッジにリスクヘッジに重ねて「危機回避のために来ました」と説明していました(=^・^=)
宮根さんはラジオは11時からなので「10時半に行きます」と伝えると
アッコさんから「そんな早くに来んでええ、脳トレをやるから」と断られたそうです。
アッコさんは、「滑舌がよくなるように、脳トレで【音読み】の練習してんねん」
と言うと、
宮根さんはすぐに「訓読みじゃなくて?」と聞き返すと、
垣花さんがアッコさんの言いたいことを理解し、「【音読み】ではなく【音読】ですね」とフォロー。
宮根さんも「ですよね、音読みの練習って中国語みたいになりますもんね」と音読に納得(=^・^=)
月曜日~金曜日は『ミヤネ屋』、日曜日は『Mr.サンデー』の司会を務める宮根さんですが、
最近は4月から土曜日は月に一回旅行をしているんだそうです。
行ったことない場所へ行って、看板と名前だけで心地が良い店に入れたら”当たり”なんだそうです。
8年前に行ったことがある富山のスナックに8年ぶりに行ってみたところ、見つからずママの携帯に電話したら
「店が変わった」と言われ、そこへ行くと
8年前のお店は大きなお店だったそうですが、移転後は70歳近いママがたった1人でお店を切り盛りしていたそうです。
コロナで、従業員の方と契約を解除せざるを得なかったそうですが、
ママはピンヒール履いてミニスカート履いて女性らしく接客していて、
「またお客さんが増えるように頑張りたい」
というママの気持ちに宮根さんはとても感動したんだそうです。
その話を聞いたアッコさんは(スケジュール的に無理だと知りつつも)
「スナック連れてってほしい」
と言うと、
宮根さんは少しの間の後
「・・・え?」
と返されていました(苦笑)
芸能界の酒に強い人の話。
有働由美子アナはアッコさんも認める酒豪だそうです!
有働アナは、談志師匠にも気に入られていたそうで、
その時にアッコさんが同席していた時は、有働アナと談志師匠の難しい話に退屈していたそうです!(^^)!
「早く終わらへんかな」と思っていたんだそうです( ´艸`)
フリーになる方が増えるという話。
管理職か局アナかという選択を迫られるそうで、
管理することを選ぶとしゃべる仕事が減らされていくので、
「しゃべりたいのか」それとも「昇進したいのか」ということだと思います、と垣花さんと宮根さんは話していました。
すると、この話を聞いていたアッコさんは
「こういうのがねつまらんの、分からんから」
と愚痴をこぼすと、
「会社勤めの方とかは”分かる分かる”と聞いてくれてる方もいますから、もうちょっとリスナーの気持ちになって話してください」
宮根さんからアッコさんへクレームが入りましたΣ(・□・;)
宮根さんと飲んだ席で、宮根さんのお母様と電話で話をされたアッコさん。
宮根さんのお母様は、アッコさんのファンなんだそうです。
明るいお母様と楽しいお話をして、
もうそろそろ電話を代わるタイミングで
受話器の向こうから
『あの鐘を鳴らすのはあなた』を歌う声が聞こえてきたそうです。
お母様の歌にアッコさんは感激されたそうです。
また、宮根さんから垣花さんにお酒を飲まなくなった理由を聞かれ、
アッコさんが
『垣花さんは突発性難聴になってからアルコールが三半規管に影響を与える』
と伝えようとしたと思うのですが、
実際に口に出たのは
「カッキーは三寒四温っていうか・・・」
と発言!これにスタジオは大盛り上がり(=^・^=)
宮根さんも
「垣花さんの耳が春を感じるってことですか?」
と返していました(=^・^=)
また、宮根さんは心がげていることは『頭下げるのはタダ』ということだそうで、
頭を下げれば丸く収まるのに、年を重ねると頭を下げなくなる。
とリスナーさんに処世術をアドバイスしてくださいました。
宮根さんは、出演時間は挨拶程度という話でしたが、
フタを開けてみれば、アッコさんと相性ピッタリのマシンガントークで11時台を盛り上げてくださいました!
メールもたくさん届きましたが、リスナーの皆さんも喜んでいただけたようで嬉しいです。
宮根さん、本当にありがとうございました!
どうぞ心穏やかな気持ちでこの週末をお過ごしください。
それではまた来週~
2025.04.26
4月26日 放送後記
今週のアッコさん。 所ジョージさんが2015年以来10年ぶりの登場となりました! 前回来てくださった時は、この番組が25周年を迎えた時で、今回も35周...
2025.04.20
4月19日 放送後記
今週のアッコさん。 日本の言葉について。 テレビを観ていたら、”水面に散った桜の花びらが水面に散ってくっつきあい流れていく様子”を表した 花筏(はな...
2025.04.12
4月12日 放送後記
今週のアッコさん。 10日にお誕生日を迎えたアッコさん。おめでとうございます! 話題は、アッコさんがほしいものについて。 ホリプロさんからも毎年”な...
2025.04.05
4月5日 放送後記
今週のアッコさん。 番組がスタートしたのが1990年4月7日、今日で丸35年を迎え、 36年目に突入しました!放送回数も、今日で1788回です。 今...
2025.03.29
3月29日 放送後記
今週のアッコさん。 1990年から放送を開始して、来週で丸35年を迎え 36年目に突入するこの『いいかげんに1000回』ですが、垣花さんはアシスタント...