今週のアッコさん。
ラストホールツアー、年内のスケジュールを終了しました。
広島公演では、最少年齢は9歳の男の子、名古屋公演では9歳の女の子が来場してくださったそうです!
アッコさんは、幅広い世代の方に愛されていますね!
長年お使いになっている事務所にある冷蔵庫。
アッコさんは愛着があるので、今は大丈夫だそうですが、ずっと使えるように修理したいと考えているそうです。
個人で修理している方がいると知り電話したそうですが、残念ながら繋がらなかったそうです・・・。
製造番号が消えてしまっているそうですが、
今後も使えるように修理できる技術者さんを探しているそうです。見つかってほしいですね!
番組後半にはサンドウィッチマンのお二人が挨拶に来てくださいました。
サンドウィッチマンさんのライブに吉川さんが来てくださったことがあるそうです!
また、吉川さんのほうから「コントしてみたいんだよね」と打診があったそうで、
富澤さんが「じゃあ、やりますか?」となり、コントをしたそうですΣ(・□・;)
コントも一緒にしたことについて詳しく聞きたくなったアッコさんは一度退席したサンドさんに向けて
「サンド、聞こえる?」と
マイクを通してサンドウィッチマンさんに呼びかけていました(笑)
優しいサンドさん、駆け付けてくださいました!
本当にいつもありがとうございます!
サンドさんとのコントでは、吉川さんは伊達さんのマネージャー役だったそうです。
吉川さんは「目線はどこを見ればいいんだろう?」と気にしていたそうです。
アッコさんはフレンドリーな吉川さん、ユーモラスな吉川さんに大変驚かれていました!
また、サンドさんに対してアッコさんは、
「吉川と和田アキ子に好かれてる自分ら、無敵やな!」と笑っていました。
垣花さんから「自分で言っちゃいますか?」とツッコまれていました!
サンドウィッチマンさんに、吉川さんから靴を借りた話をしているアッコさん。
アッコさんが「あの時代は、女の子が困っていたら助けなければいけない時代だったから」と言うと、
垣花さんとサンドウィッチマンさんが
「・・・女の子って誰ですか?」とキョトンとしていると、
アッコさんは進行台本に『しばくぞ』と書かれていました(笑)
「筆談のほうが怖いですね」と伊達さんに返されてました!
そして、そのあとの曲は2001年のアッコさんのナンバー『愛の光』でしたが、
アッコさんは進行台本に『しばくぞ』と書いていたために、
曲のタイトルがまるで「愛の光、しばくぞ」となることを明かしていました。
どうぞ穏やかな気持ちでこの週末をお過ごしください。
それでは、また来週~
2025.04.26
4月26日 放送後記
今週のアッコさん。 所ジョージさんが2015年以来10年ぶりの登場となりました! 前回来てくださった時は、この番組が25周年を迎えた時で、今回も35周...
2025.04.20
4月19日 放送後記
今週のアッコさん。 日本の言葉について。 テレビを観ていたら、”水面に散った桜の花びらが水面に散ってくっつきあい流れていく様子”を表した 花筏(はな...
2025.04.12
4月12日 放送後記
今週のアッコさん。 10日にお誕生日を迎えたアッコさん。おめでとうございます! 話題は、アッコさんがほしいものについて。 ホリプロさんからも毎年”な...
2025.04.05
4月5日 放送後記
今週のアッコさん。 番組がスタートしたのが1990年4月7日、今日で丸35年を迎え、 36年目に突入しました!放送回数も、今日で1788回です。 今...
2025.03.29
3月29日 放送後記
今週のアッコさん。 1990年から放送を開始して、来週で丸35年を迎え 36年目に突入するこの『いいかげんに1000回』ですが、垣花さんはアシスタント...