阿部亮のNGO世界一周!

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 9月22日のゲストは、認定NPO法人あっちこっち理事長の厚地美香...
2025.09.22

9月22日のゲストは、認定NPO法人あっちこっち理事長の厚地美香子(あつちみかこ)さんでした

【スタッフMの番組報告】

今回のゲスト、認定NPO法人あっちこっち。理事長のお名前が「あつち」さんということで、クラッシック音楽はお金を出して聴きに行く、ちょっと敷居の高いイメージがあるのを、少しでも身近に音楽を感じてもらいたい、私たちはあっちこっち出向きますよ!という思いが込められているんだそうです。なんとも素敵な発想です!

右:認定NPO法人あっちこっち 厚地美香子 理事長

 

厚地さんは、日本の老舗音楽事務所で長年マネージャーとしてさまざまなアーティストのプロデュースをしてきて、その経験をいかし、高いハードルのオーディションを経たアーティストと被災地やホスピスなどに音楽を届ける活動をしています。つまり、日本の超プロアーティスト集団が魂込めた音楽を、日本全国あちこちに届けているわけです!すごいことですよね…。

私は全く音楽的才能もなく、ピアノやバイオリンのような楽器に触れるような人生を送ってきませんでした(涙)
でも、人生のいろんな場面に必ず思い出の曲はあり、ラジオ局で働いていても曲で思い出す歴史?(笑)はたくさんあります。音楽ってそういう不思議なチカラ、誰の心をも動かすチカラがあると思います。

とくに被災地や病院にいる方にとって、絶望で閉ざされてしまった心には言葉以上にメロディのほうが、動かされるものがあると思います。しかも厚地さんは、ただ届けるのではなく、そこにいる方と一緒に!つくりあげることをモットーにしているそうです。厚地さんの語りの温かさに、その信念が感じられました。

今年は関西万博でもイベントをやってきたり、精力的に活動するあっちこっち。圧倒的な音楽やアートに触れることで心が動かされる経験は、誰の心も豊かにするもの。ご興味のある方、活動に協力したいという方はあっちこっちのHPをご覧になってください!ピアノが弾けなくても、被災地には行けなくても、「あっちこっち」があなたの想いを代わりに届けてくれるかもしれませんよ…。くわしくは下のHPで!

認定NPO法人あっちこっち HP

https://acchicocchi.com/

 

 

最新番組ブログ
  • 一般社団法人 阿部 亮 財団
  • youtube
  • facebook
  • 2018年3月までの番組ホームページはこちら
  • 2025年3月までの番組ホームページはこちら
パーソナリティ
  • 阿部 亮
    阿部 亮
    阿部 亮

    阿部 亮

    一般財団法人 阿部 亮 財団会長。
    北海道札幌西高等学校卒業。
    19歳で陸路を世界一周したことをきっかけに、2010年からニッポン放送「阿部亮のNGO世界一周!」のパーソナリティを務める。
    夕刊フジに毎週コラムを連載中。
    2019年11月第53回社会貢献者表彰(日本財団賞)受賞。
    https://www.fesco.or.jp/winner/2019_53/winner.php?wid=12499
    2021年7月31日紺綬褒章受賞。

  • 出演者ページはこちら
  • 科学特番ゲスト一覧