【スタッフMの番組報告】
今回のゲスト、認定NPO法人あっちこっち。理事長のお名前が「あつち」さんということで、クラッシック音楽はお金を出して聴きに行く、ちょっと敷居の高いイメージがあるのを、少しでも身近に音楽を感じてもらいたい、私たちはあっちこっち出向きますよ!という思いが込められているんだそうです。なんとも素敵な発想です!
右:認定NPO法人あっちこっち 厚地美香子 理事長
厚地さんは、日本の老舗音楽事務所で長年マネージャーとしてさまざまなアーティストのプロデュースをしてきて、その経験をいかし、高いハードルのオーディションを経たアーティストと被災地やホスピスなどに音楽を届ける活動をしています。つまり、日本の超プロアーティスト集団が魂込めた音楽を、日本全国あちこちに届けているわけです!すごいことですよね…。
私は全く音楽的才能もなく、ピアノやバイオリンのような楽器に触れるような人生を送ってきませんでした(涙)
でも、人生のいろんな場面に必ず思い出の曲はあり、ラジオ局で働いていても曲で思い出す歴史?(笑)はたくさんあります。音楽ってそういう不思議なチカラ、誰の心をも動かすチカラがあると思います。
とくに被災地や病院にいる方にとって、絶望で閉ざされてしまった心には言葉以上にメロディのほうが、動かされるものがあると思います。しかも厚地さんは、ただ届けるのではなく、そこにいる方と一緒に!つくりあげることをモットーにしているそうです。厚地さんの語りの温かさに、その信念が感じられました。
今年は関西万博でもイベントをやってきたり、精力的に活動するあっちこっち。圧倒的な音楽やアートに触れることで心が動かされる経験は、誰の心も豊かにするもの。ご興味のある方、活動に協力したいという方はあっちこっちのHPをご覧になってください!ピアノが弾けなくても、被災地には行けなくても、「あっちこっち」があなたの想いを代わりに届けてくれるかもしれませんよ…。くわしくは下のHPで!
認定NPO法人あっちこっち HP
2025.09.29
9月29日のゲストは、認定NPO法人ブリッジフォースマイル理事長の林恵子さんでした
【スタッフMの番組報告】 9月も最終週。だんだんと秋の気配を感じ…と言いたいところですが、まだ天気予報は30℃越えなところもありますね…。季節の変わり目、体調にはどうぞ...
2025.09.22
9月22日のゲストは、認定NPO法人あっちこっち理事長の厚地美香子(あつちみかこ)さんでした
【スタッフMの番組報告】 今回のゲスト、認定NPO法人あっちこっち。理事長のお名前が「あつち」さんということで、クラッシック音楽はお金を出して聴きに行く、ちょっと敷居の...
2025.09.15
9月15日のゲストは、認定NPO法人キドックス 代表理事 上山(かみやま)琴美さんでした
【スタッフMの番組報告】 今年は猛暑が長引いた影響で、8月下旬に新学期スタート予定の小中学校も、9月頭まで延期にしたり、対策がとられていたようです。夏の風物詩である「夏...
2025.09.08
9月8日のゲストは、前回に引き続き貴凛庁株式会社代表取締役の三井(みい)紀代子さんでした
【スタッフMの番組報告】 前回から引き続きのゲスト、貴凛庁株式会社代表取締役の三井(みい)紀代子さん。宮城県東松島市に楽しく防災を学べる施設「未来学舎・KIBOTCHA...
2025.09.01
9月1日のゲストは、貴凛庁株式会社代表取締役の三井(みい)紀代子さんでした
【スタッフMの番組報告】 9月1日は防災の日。どうしてこの日が防災の日か…に関しては、多くの方がご存知だと思いますが、1923年 9月1日は関東大震災が起きた日。日本...