「週刊 なるほど!ニッポン」
記念すべき1回目の放送は、落語家 立川晴の輔の自己紹介も兼ねて、
「ニッポン全国お世話になっております!」というトピックスでお届けしました。
晴の輔さんが特にお世話になっているのが、長野県飯田市とお隣の高森町!
そして、特に特に!お世話になっているのが、
定休日にも関わらず、餃子を楽屋に届けてくれたという、飯田を代表する中華そばの老舗「上海楼」さん
久しぶりに行ったけどやっぱり好きです🍜#上海楼#おじいちゃんと pic.twitter.com/z7M5490bus
— ぽん (@Hiroking97) April 8, 2016
飯田へ遊びに行く際はぜひ「上海楼」さんへ!!
☆箸休めコーナー「どっちだ!?晴の輔」☆
最初のお題は、
「もう一度やり直したいのは? 大学生活、志の輔師匠のカバン持ち、どっちだ!?晴の輔」
晴の輔さんが選んだのは・・・「志の輔師匠のカバン持ち」!
「結局その修行時代が全部、自分の今の枕になっている。
もっとマジメにカバン持ちしとけば良かったな・・・」by 晴の輔
2025.06.30
#378 「広島のソウルフード!東広島市で誕生したご当地お好み焼き『東広島焼き』に迫る!」の巻
あなたは最近、お好み焼きを食べましたか? 「広島のソウルフード」と言えば「お好み焼き」ですよね。実は僕、最近、コンビニで売っている冷凍の広島お好み焼きにハマっていま...
2025.06.23
#377 「愛媛県宇和島市で初開催の野外音楽イベントは、参加者全員がアーティスト?」の巻
あなたは最近、音楽イベントに行きましたか? 僕はつい先日、大好きな元BOOWYのギタリスト、布袋寅泰さんのライブへ行ってきました!最高のロックを全身で浴びてきました...
2025.06.16
#376 「兵庫県稲美町で毎年実施されている特別な結婚式!『いなみウエディング』に迫る!」の巻
あなたが印象に残っている結婚式はありますか? 6月になると必ず耳にするのが「ジューンブライド」と言う言葉。ヨーロッパでは「6月に結婚する花嫁は幸せになれる」という言...
2025.06.09
#375 「北海道浦臼町の若手農業者グループが開発した新しい調味料!『sosogu』とは?」の巻
あなたがよく使う調味料って何ですか? 編集長の立川晴の輔です。食事をする時に、様々な味の変化を与えてくれる調味料。 代表的なのは、砂糖、塩、酢、醤油、味噌、ですか...
2025.06.02
#374 「兵庫県西宮市の子どもたちに大人気の『ようかいカード』とは?」の巻
あなたは「妖怪」と聞いて、何を思い浮かべますか? 編集長の立川晴の輔です。「妖怪」という言葉を辞書で引くと「人の理解を超えた不思議な現象や不気味な物体」とあります。...